[過去ログ] 【コバケンの】慶應通信88【慶応ノート】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2019/09/30(月)22:40 ID:Ko4Q/9pTH(1) AAS
>>19
せめて低レベルな授業とコメントするならそれなりの成績をとって欲しかったよな。
これじゃ、鈴田の知能レベルが低レベルだ
22
(1): 2019/09/30(月)22:45 ID:wQzNsrUla(1/4) AAS
>>18
それはどこ情報ですか?
逆だと思います

全国通信三田会に費用を出して貰って表彰状、楯、バッジを作り、大学が選んだ卒業生を表彰する制度と認識しております

例えば、内閣総理大臣賞だってまさか内閣総理大臣が選ぶわけではなく内閣府からの費用提供を受けて表彰されるのと同じではないでしょうか?

実際に昨年の楯を見せて貰いましたが慶應義塾大学・全国通信三田会とqなっておりました
全国通信三田会が主体だと慶應義塾大学の名前は使えないと思います

三田会が卒業生のことを知っているとは思えませんし、やはり大学側が選んでいると考えるのが妥当じゃないでしょうか?
通信で考えるとわかりづらいですが、通学と置き換えると学生を表彰するのに三田会が選ぶというのは非現実的だということがわかると思います
23: 2019/09/30(月)22:49 ID:sa5SwYrzd(2/2) AAS
>>19
低レベルでも履修した方がいいんじゃないかね、
せっかく大学側が体系的に揃えてるんだから
自学で深めることもできるし、Sを連発するのだっていいだろ

前回と同じことをやる理由になる理由が全くわからない
24: 2019/09/30(月)22:55 ID:wQzNsrUla(2/4) AAS
>>20
卒業式ごとに一人でしょうね
だから秋卒業の人は3月まで待つことになります

恐らく春秋一人ずつ選んでしまうと秋の方が卒業生が少ないため不公平になってしまうためかと思います

あとはここでも書かれているように財政的な問題かと

5年ほど前までは銀時計は各学部3名、ユニコン賞は5名ほど表彰されていたそうです
これは財政的な理由以外に考えられません

財源は金時計が学校法人慶應義塾、銀時計が通信教育部、ユニコン賞が全国通信三田会が出資し、
それぞれ慶應義塾大学が表彰しているというスタイルだと思います
25: 2019/09/30(月)23:03 ID:wQzNsrUla(3/4) AAS
自分で書いていながら金時計1人、銀時計9人、ユニコン賞5人だとしたら15人も表彰されていたことになって羨ましいですね

卒業生が250人だとして15人だとしたら6%が表彰されることになりそこそこチャンスがありそうです

今は金時計1人、銀時計3人、ユニコン賞1人ですから卒業生250人の中で5人しか表彰されないため2%という非常に狭き門ということになります
26: 2019/09/30(月)23:10 ID:wQzNsrUla(4/4) AAS
鈴太さんという方がどれほど優れた方か存じ上げませんが、大学が選ぶ以上は複数の賞を一人で受賞するということは可能性は低いのではないかなと思います

それは鈴太さんの能力の問題ではなく限られた表彰枠を独占させるということは考え辛いのかなと

恐らく通学にも金時計と塾長奨励賞というのがあったと思いますが同一人物の受賞は無いのではないでしょうか?
27
(1): 2019/10/01(火)00:14 ID:9yAE3l4xa(1) AAS
>>22
ユニコン賞の選出については、毎年ニューズレターの10月号か11月号に全国通信三田会からご案内されます。各地の慶友会から地区の通信三田会経由で推薦して、全国通信三田会が選出、最終的に大学が承認する形になっています。
28
(1): 2019/10/01(火)01:00 ID:O/WVTkNOa(1) AAS
>>27
よく言われる最終面接で落ちたというのは大学の承認が受けられなかったということでしょうか?
29: 2019/10/01(火)06:36 ID:7NcDGls4a(1) AAS
>>28
面接は慶友会から推薦のあった各地の通信三田会で実施、数年前にユニコーンが5人位の推薦を別の地区の通信三田に推薦、全国通信三田会と大学が驚いて、その後審査が厳しくなったと聞いています。三段階の審査なので、どこで落とされたかは本人には分からないはずです。
30: 2019/10/01(火)07:44 ID:NvOpL5/n0(1) AAS
慶友会の存在意義って何なんだろうな。
31: 2019/10/01(火)08:43 ID:eYbGvYTO0(1) AAS
慶友会の存在意義は、スクーリングの過去問をストックしている点にある。
32: 2019/10/01(火)12:36 ID:S5BVPTCF6(1/2) AAS
スクって過去問なくてもSとれるよね
33
(1): 2019/10/01(火)13:01 ID:9ilQonxCM(1/2) AAS
スクは先生で難易度が全く異なる。

落とす先生はガンガン落としてくる。
通学過程で半年から一年かけてやる全範囲を夏の一週間に詰め込んで
その広い範囲をテストに出す先生もいる。
その一方で、SやAを取りやすい先生もいる。

思うにテキスト科目も含めてGPAはどれだけ情報を集めて
楽な科目を取るかで大きく変わるね。
34: 2019/10/01(火)13:02 ID:UTK9UpQcH(1) AAS
破産法のスクーリングはかなりやばかった。
全範囲を詰め込んできたし範囲指定はあったものの鬼だった。
自分の頭が良くないことも影響してるのだろうけどあれでA以上取れる人は天才かと思ったよ。
35: 2019/10/01(火)13:19 ID:xKHmInEb0(1) AAS
>>33
慶友会のスク情報は大事って話だな
36
(1): 2019/10/01(火)13:33 ID:9ilQonxCM(2/2) AAS
慶友会に入ってないから知らんけど
同じ慶友会に入ってる人間が一斉に同じ授業を取ってたら変だし
先生も難易度や出題は毎年変えるのでは?
37: 2019/10/01(火)13:49 ID:S5BVPTCF6(2/2) AAS
情報集めてもバカじゃどうしようもなかろう
情報通の文学部3類 英語で卒論をかいたあの人はスク落としまくっても最短で
卒業したツワモノ
38: 2019/10/01(火)15:40 ID:5GTpTflZd(1) AAS
>>36
俺も入ってないから知らんが、スクの教室の会話からして
同じ慶友会であることはわかるよね?
そして別に変でもないだろう。
ましてや教員はどの慶友会に所属してるかなんて知らないし。
出張講演で仲良しこよしになってるような教員くらいでしょ。
39: 2019/10/01(火)19:35 ID:P1qKUNlt0(1/3) AAS
慶友会とは
・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカだから群れる)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
 会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるものなら)。
省18
40: 2019/10/01(火)19:36 ID:P1qKUNlt0(2/3) AAS
521 :名無し生涯学習:2016/12/17(土) 01:47:27.47 ID:WoO/TYpe0>>519
自分は文学会(文学部とあるけどこっちでいいのかな?)の会長?
は信頼してない。
いくら当日の見学組とはいえ、私が倒れている時に他の通行人の方が知り合いですか?
と聞いた時に「いや全く知りません」と言われたのでその程度だと諦めた
1-
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s