[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903
(1): 2021/02/22(月)11:58 ID:/7PTUTJc0(1/5) AAS
>>902
2019年度2学期では90/279科目 32.2%
904: 2021/02/22(月)12:44 ID:R50pj0FWd(1) AAS
今は在宅で100%持ち込み自由の制限時間なしのネット検索すら自由なんだから@で当然だな♪
905: 2021/02/22(月)12:47 ID:J6BXbK6N0(1/2) AAS
それでも平均点90オーバーの科目の少なさよ
906: 2021/02/22(月)12:50 ID:tiXDbxTz0(2/3) AAS
>>903
へー三割越えかけっこうあったんだね
基礎なのか専門なのかでも難易度変わってきそうだけど
907: 2021/02/22(月)13:11 ID:hNQJfsZ60(1) AAS
>>838
違うのかw
908
(2): 2021/02/22(月)13:28 ID:bU1GqDX/0(1) AAS
>>902
持込可が全部簡単じゃなかった。めくってるだけで時間すぎるし、印刷教材に付箋貼るとかノート作っとくとかしないとだめなやつもあった
909: 2021/02/22(月)13:55 ID:tiXDbxTz0(3/3) AAS
>>908
なるほど、持ち越し許すくらいだから最初から難しいのかもね
910
(1): 2021/02/22(月)15:35 ID:aeZ3EMRxM(1/4) AAS
初歩からの物理(’16) がC判定だった、あぶねー
そこそこ自信あったんだけどなぁ
911: 2021/02/22(月)15:35 ID:PuFJNKzJ0(1/2) AAS
勉強なし通信指導適当マークで教科書参照しなが履修科目全部の単位所得してしまったが、
さすがに罪悪感があるから今更ながら放送授業を聴講してる。
まあ次学期の放送授業が始まるまでだけど
912
(1): 2021/02/22(月)15:36 ID:gMmUjgSlM(1) AAS
げ、もしかしてもう過去問更新されちゃった?
2個前までだから落としとけば良かった
913
(1): 2021/02/22(月)15:43 ID:LEtwVdrg0(3/20) AAS
会場試験の時もこうだったんだが、事前に課題を解かせておいて、解答用紙に糊付けさせる科目もあったよな。
これって、在宅試験の走りのような気がする。試験場ですることは、事前課題の糊付け。
もう、在宅試験でいいんじゃね?問題をもう一捻りするとか?
マーク式だと、選択肢についての出題者の意図と学生の意図が異なることだってある。どう考えて(5)の考えに至ったのか。

正解がy=1なのに、選択肢が(1)x=1,(2)x=2…,(5)この中にない
これは不適切問題だったんだが、これを誤植と見抜いて(1)にマークする人もいれば、yについては選択肢は何も言ってないから(5)にしたとか。
(2)が不適切なのは自明として、「不適切問題につき全員正解とする」では、何のための試験なのか。単純な正解不正解よりも、その中身も必要だ。
914: 2021/02/22(月)15:48 ID:LEtwVdrg0(4/20) AAS
>>902
持ち込み許可にするのは、公式集を使っていいから、それをきちんと使いこなすことに力を置いてる科目もある。
初等関数の積分なら丸暗記でいいが、tan-1(x)とかはそうはいかない氏ね。
915
(3): 2021/02/22(月)15:51 ID:ekybKNHg0(2/7) AAS
在宅試験は次で終わりになるくさいから放送授業はボーナスシーズンにまとめて取るつもり
面接授業は定員削減されてるし、次も面接授業の分を放送授業に回す方が賢い
916
(1): 2021/02/22(月)15:53 ID:LEtwVdrg0(5/20) AAS
>>910
初歩と言っても、終点がどこかは言ってないからね。
初歩からの〜シリーズは、大抵は難しいよ。
中学・高校のものを駆け足でやっているし、落ち込むことない。
917
(1): 2021/02/22(月)15:58 ID:aeZ3EMRxM(2/4) AAS
>>916
サンクス
他にも初歩からの化学(’18) 、現代を生きるための化学(’18)、統計学(’19) を取ったんだけど
問題の難しさに冷や汗出たわ
自宅受験じゃなかったら1,2個は落としてた可能性が高いわ…
918
(1): 2021/02/22(月)15:59 ID:LEtwVdrg0(6/20) AAS
>>912
過去問どころか、解答まで公開されたからね。
発表から1年間で消えるから、今度は気を付けるべきだね。
ま、何が出題されても問題ないよう、準備する必要はある。
919: 2021/02/22(月)16:06 ID:/7PTUTJc0(2/5) AAS
>>913
その糊付け日本美術だけど
通信指導と設題は同じだけど、試験では同じ内容は書けない
印刷教材のコピペはだめ、印刷教材と放送授業をふまえた上での
小論文を書かなきゃならない、関係の本5〜6冊読んだよ
中には美術雑誌に投稿できるレベルの物もあるらしい
けっこうしんどいね、準備期間があるけど
Cだったけどw
920: 2021/02/22(月)16:08 ID:LEtwVdrg0(7/20) AAS
>>915
面接は中止になる可能性もあるし、お流れになったものをトリモロスにとどめる。
俺的には、放送授業を平常の3倍=3科目も取ってるし、今はこれが限界だと思う。
砲台も、従前の開所時間から大幅に短縮されてるし学生サービスも落ちた。ネット配信はよく止まる。新規に5科目やる余裕なんてないな。
921
(2): 2021/02/22(月)16:09 ID:XOjlXBXaM(1) AAS
>>918
気をつけるわ
自宅受検だと過去問の恩恵凄いんだよなぁ、1/3は過去問を見ただけで取れるレベル

>>915
残り52単位のうち面接またはオンラインが10残ってるからぼちぼち取らないとヤバい
1学期で10単位取るとやっぱ大変かな?
922: 2021/02/22(月)16:12 ID:/7PTUTJc0(3/5) AAS
>>908
中には索引から抜く人もいるよね
同じ問題を出さない人もいるので過去問はあまりあてにならないし
923
(1): 2021/02/22(月)16:14 ID:70GUCldR0(1) AAS
週末土日潰すのが10週って考えたらかなり辛いだろ
924
(2): 2021/02/22(月)16:21 ID:aeZ3EMRxM(3/4) AAS
>>923
やっぱ面接とオンラインって最低20単位取らなきゃだめなん?
放送の単位が溢れたらそっちに充当されるとか無いのかな?
925
(1): 2021/02/22(月)16:24 ID:LEtwVdrg0(8/20) AAS
>>917
会場受験なら、採点考慮が働きやすい。
みんなができないなら、できない中で評価される。
初級の科目は道具が限られて堅苦しいこともあるけど、発展的になるほど堅苦しさは減る。
初歩からの化学なら、すぐ上の導入科目は容易。あと2つは、応用的な科目だよ。統計学なんてシンプルな名前ながら、高度。
難しいと感じながらも出来たんだから、いいと思うよ。
926
(1): 2021/02/22(月)16:24 ID:ekybKNHg0(3/7) AAS
>>921
オンライン授業なら定員ないし、確実にいきたいならオンライン授業を取るといいよ
1単位8コマだから面接授業を受けてる時間とはあまり変わらないし
レポートの提出が必須だから配信が始まったら早めに終わらす方がオススメ
927
(1): 2021/02/22(月)16:30 ID:LEtwVdrg0(9/20) AAS
>>924
やはり、面接はどうしても取らなきゃ。
オンラインが加算できるようになったんだから、良くなったはずなんだけど。
他大だと1年分に相当する30単位や31単位が課せられるはず。
卒業研究するなら、通常の面接・オンラインは17単位でよくなる。卒業研究は放送3、面接3の扱いだから。
928
(1): 2021/02/22(月)16:31 ID:/7PTUTJc0(4/5) AAS
>>924
放送94単位
面接20単位は必修
929
(2): 2021/02/22(月)16:32 ID:ekybKNHg0(4/7) AAS
面接授業は1コマ90分だけど、オンライン授業は1コマ45分か
しかも2倍速までできるから手早くやりたいならオンライン授業がいいかな
どうしてもこの面接授業が受けたいってのがあるなら別だけど
930
(2): 2021/02/22(月)16:35 ID:/7PTUTJc0(5/5) AAS
>>929
別に動画は見なくても良いよ
小テスト、レポートを提出さえできれば
931
(1): 2021/02/22(月)16:35 ID:9ngYUDna0(1) AAS
>>915
いやー、2021年度2学期も在宅でしょ
下手したら、その次までと予想する
932: 2021/02/22(月)16:37 ID:ekybKNHg0(5/7) AAS
>>930
そういや、そうだよね
小テストとレポートさえ提出してれば授業を見なくても単位が貰える
933
(3): 2021/02/22(月)16:39 ID:ekybKNHg0(6/7) AAS
>>931
一般大が4月から対面を再開するって流れになってるからどうだろうね
暫く在宅試験の方が単位取りやすくてありがたいが
934: 2021/02/22(月)16:40 ID:LEtwVdrg0(10/20) AAS
>>926
オンラインでも、2単位科目は15回だもんね。
>>921
放送授業と対応してるの取れば負担も減るし、以前に取った放送科目に対応してるなら、基本を知ってるだけ有利だよ。これは面接授業でも同じ。放送授業の先生が担当する面接授業もある。

俺は、小城先生の放送授業と面接授業をセットで取ったよ。放送授業の試験対策にもなるしね。一挙に3単位ゲット。勿論、放送2面接1。
935
(2): 2021/02/22(月)16:43 ID:aeZ3EMRxM(4/4) AAS
>>927
>>928
やっぱ取らなきゃだめか、10単位はきついなぁ

>>929
>>930
こだわりがないからオンラインにします
小テストとレポート出せれば動画見なくて良いとか嬉しいな
レポートの時期が放送授業の自宅受験日にかぶらないならそこそこ取れそう
936: 2021/02/22(月)16:53 ID:wCVDDI+G0(1/2) AAS
>>935
見なくてもいいけど、小テストは最初の1回目が成績評価の対象だからね
やりなおしが効かない。
937
(1): 2021/02/22(月)16:54 ID:LEtwVdrg0(11/20) AAS
>>933
会場受験再開はどうなんだろうか。
7月に試験やるなら、熱中症対策が必要になる。(自宅・会場とも)
コロナ以前に、熱中症の対策がどうなるか。
1月だと入居先の大学が共通テストや入試の時期。
三密を避けた試験体制は大丈夫か。三密対策が必要なくなるか。それか、十分広い試験会場を確保できるか。東京なら1月に限れば東京ドームを確保して対応できるが、試験場は試験前の廊下が混み合う。ドーム球場のある地域でも7月は使えない。
全国区だから、北海道がまずくても沖縄がまずくても、通常試験は難しい。色んな要因あるから、一概に何とも言えない。
うちらにできることは、どっちに転んでもいいように対策することだ。
938: 2021/02/22(月)16:57 ID:PuFJNKzJ0(2/2) AAS
政治学へのいざないの放送授業を印刷教材参照しながら見てるけど、朱子学って儒教の一つでけど、
民主主義な考えで議会政治を重んじるんだって。大統領選挙制度も朱子学的な考えに合致するんだって。
明治天皇が広く会議がどーとか、万機公論がなんとかって言うのも議会政治を推進していて、
この考えは江戸時代からあったとかなんとか
なかなかためになる一般教養だな!
939: 2021/02/22(月)17:04 ID:LEtwVdrg0(12/20) AAS
>>935
課題が出されたら、早めに出してしまえば試験の時期を気にしなくてよくなるんだけど。
俺は試験時期にzoomのレポートが重なったから試験を早めに終えて取り掛かったけど、7月のzoom面接は例外的措置だから気にしなくていいと思う。

佐渡の野外活動に出る人は、試験開始時期とかぶっちゃうね。授業終えたらさっさと帰って試験に取り掛かるべき…旅の疲れって結構くるから、どうしても出たい人以外は見合わせるべきかと。
940: 2021/02/22(月)17:16 ID:LEtwVdrg0(13/20) AAS
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.356★☆★
2chスレ:lifework
941
(1): 2021/02/22(月)18:01 ID:fv8OG35J0(1) AAS
越境禁止で受けたい面接授業全然ないや
942: 2021/02/22(月)18:19 ID:moYLGwSe0(1/2) AAS
>>933
通学大学にいるけど、うちはまだゼミや実習以外のマスの授業はオンライン継続だよ
943: 2021/02/22(月)18:22 ID:79dKQ/JK0(1) AAS
>>933
我が家は自分が放送大、娘が一般の大学にいるけど、娘のところは4月からもオンラインです。
944
(1): 2021/02/22(月)18:50 ID:moYLGwSe0(2/2) AAS
でも、来年2月だとワクチン相当で回ってるだろうから
今よりはかなりマシになんじゃないのかとは思うけどね
945: 2021/02/22(月)18:58 ID:LEtwVdrg0(14/20) AAS
>>941
気持ちわかる。
俺だって、地元は去年の落穂拾い2にとどめた。
あとは、県外のzoom授業追加開講に期待。
946
(1): 2021/02/22(月)19:06 ID:LEtwVdrg0(15/20) AAS
>>944
全員が打たなければ、通常には戻らないんだろうな。
とりわけ、面接授業は定員を絞ったとはいえ同じ講義室に教職員・学生で計43人(大講義室の一例)がいる訳だし。
どれだけの国民にワクチンが回るのか。
鹿児島・十島村なんかだと役場から冷凍機ごと船に乗せてワクチン運ぶようだよ。十島村役場のある鹿児島市からはフェリーで13時間。
冷凍庫から出して12時間以内に接種しなければならないんだとか。
こんな厳しい条件のワクチンって、あったっけか。
947
(2): 2021/02/22(月)19:28 ID:eT75XJQZ0(1) AAS
2021年度第1学期の試験ってやはり自宅受験になるのかな。
948: 2021/02/22(月)19:39 ID:LEtwVdrg0(16/20) AAS
>>947
既に自宅受験が発表されたでしょ。
2学期や、2022年度1学期は分からないけど。
949: 2021/02/22(月)19:40 ID:wCVDDI+G0(2/2) AAS
>>946
新しい知見では、2℃から8℃で5日
-25℃から-15℃で2週間の保存が可能と確認されたようですよ
業務用の冷凍庫なら2週間
950
(1): 2021/02/22(月)19:45 ID:a02Zg0B8a(1) AAS
>>937
東京ドームってプロ野球のオフシーズンでも、展示会やコンサートとか草野球とかが入ってる事が多い。
それと東京ドームって結構乾燥しているし。
951: 2021/02/22(月)20:31 ID:LEtwVdrg0(17/20) AAS
>>950
国技館も大相撲初場所だから駄目だな。
空いてる所…旧文京SC(北区)では駄目かな?
952
(1): 2021/02/22(月)20:35 ID:ekybKNHg0(7/7) AAS
教室を分けて試験期間2週間とかは?
953: 2021/02/22(月)21:19 ID:VAYGJPRv0(1/2) AAS
>>947
こういう人がいるんだね…
954
(1): 2021/02/22(月)21:30 ID:LEtwVdrg0(18/20) AAS
>>952
いい考えだね。
であれば、大学側が試験日程を12〜14日間に分散させて、8時限ある試験もこんな感じで分けてしまおう。
同日の1限と2限は同じ科目群の時間割にして、受験者をどちらの時限に振り分けるかはセンターが行う。
3限と4限は、昼休みを間に挟んでしまうけど、これも同じ科目群にして、時限の振り分けはセンターで。
記述式は最初の2日間(全16限)にまとめる。
通常なら連続して1・2限という受験ができるところを、学生側には空き時間ができてしまうがそこは試験を確実に行えるようにするためそこは我慢。

廊下では学生同士が適切に距離を開けることとする。
試験場では着席できない席を用意し、荷物はその椅子に置く。
あとは、試験監督員の確保だな。単位互換校の教職員にも派遣要請で手伝ってもらって、職員の労働時間には配慮する。
省2
955: 2021/02/22(月)21:31 ID:6vCumGBAa(1) AAS
心理療法みたいな授業やたら多いな
放送大学も終わってるな
956: 2021/02/22(月)21:36 ID:LEtwVdrg0(19/20) AAS
>>954
と思ったけど、時間短縮が必要だから、現行の1限・8限はあぼーんで。
すると、記述式は3日間に分けなきゃ駄目だな。
1日目の2/3限、4/5限、6/7限
2日目の2/3限、4/5限、6/7限
3日目の2/3限、4/5限(ここまで記述)、択一の6/7限
14日で足りないかも。これをやるくらいだったら、在宅試験が暫く続きそう。
957
(3): 2021/02/22(月)22:22 ID:lgkDGHBS0(1) AAS
卒業に必要な単位は揃いました。
そしたら急に学費がもったいなく思えて。
放送授業は無料で視聴できるし、科目申請するメリットって何かありますかね。
958
(1): 2021/02/22(月)22:25 ID:J6BXbK6N0(2/2) AAS
単位が不要なら、テキスト買って放送視聴するだけでいいでしょ?
959
(1): 2021/02/22(月)22:27 ID:VAYGJPRv0(2/2) AAS
期末試験の感染リスクについて冷静に考えれば、結構低いのでは?
試験中は黙っているので、発熱のある人間、咳のある人間を排除。待ち時間や入れ換えのタイミングで密になるのが気になるが、学生が黙っていれば密でもリスクは高くない。
そもそも東京で満員電車クラスターってあった?満員電車ほどの密な状態でも黙っていれば感染しないのだから、期末試験の入れ換えのタイミングくらいの密は大丈夫なのでは?
960
(1): 2021/02/22(月)23:59 ID:LEtwVdrg0(20/20) AAS
色々な人がいるし、基礎疾患持ってる人も必ずいるはずだから、砲台側は通常試験に二の足を踏むかも。
961
(1): 2021/02/23(火)00:51 ID:j5OBdKHR0(1) AAS
>>958
確かに

>>959
満員電車で感染しても、追いきれないから、感染経路不明扱いになると思われる。
高齢者の多い大学で試験を強行して、クラスターが発生、死亡者が出た
となるわけにはいかないだろうから、すごく慎重になると思う。
在宅試験前提で、難度を上げる方が良いと思う。レポート必須とか。
962: 2021/02/23(火)01:08 ID:SSMf4tXdM(1) AAS
>>960
リスクのある人は4月からワクチン優先接種するから、
7月に結果でてるだろ、それ判断じゃない
963
(1): 2021/02/23(火)01:44 ID:GHYm9Elu0(1/10) AAS
ま、事前に作った解答を貼り付ける科目がもともとあったんだから、在宅受験の科目と会場受験の科目の両方があってもいいのかも。
全部の科目を会場で行う必要はないと思ったね。
それだけでも会場の混雑は緩和できるだろう。
会場受験の記述式・マーク式(厳密に択一でないのもあるから)と、在宅の論述式(当然、50分では無理)に分けてもいいかも。
964: 2021/02/23(火)02:52 ID:oA4V26T/x(1) AAS
在宅にもかかわらずCがあってびっくりした
965
(1): 2021/02/23(火)03:01 ID:SUogDmFKM(1) AAS
合格点されとれりゃいいから
AだろうとCだろうとどうでもいいわ
966: 2021/02/23(火)06:19 ID:cHYMx/vm0(1/3) AAS
>>965
中にはGPAにこだわる人もいますね。
967
(1): 2021/02/23(火)06:22 ID:cHYMx/vm0(2/3) AAS
>>961
大学入試共通試験が実施できたし、個別の大学入試も実施できているので、きちんと対応をすれば放送大学の期末試験も実施可能。問題は、放送大学にきちんと対応する能力がないこと。
968: 2021/02/23(火)06:42 ID:jBv3eeNxa(1/2) AAS
>>963
他大学通信だとネット、会場を併用してるところがある。
ネットでの試験か会場受験かをレポートの出し方で選べる。(ネットならネット、紙なら会場受験)
ネットでの場合は随時受験だから好きな時に受けて良いと。問題はランダム出題。
そこと放送を検討していて相手は二重学籍ダメだから今回は放送にしたけど。卒業したら向こうに行くが。そうなれば放送大学は選科履修生で暫く繋ぐが(コースで取れなかったものを1〜2科目少しずつ取っていく)。
969
(1): 2021/02/23(火)07:11 ID:WK+uLi0D0(1) AAS
>>957
エキスパートとかは取らないん?
970
(1): 2021/02/23(火)07:58 ID:0tMOjdlb0(1) AAS
>>957
卒業目的で、卒業要件満たすのがあとは期間だけならそのまま何もしないでもいいんじゃないの。就活でも終活でもすればいい。除籍にならんようにな。
971
(1): 957 2021/02/23(火)09:41 ID:GtWbTttn0(1) AAS
>>967
人生を左右するかもしれない若者の大学入試と、年寄メインの単位認定試験じゃ、全然意味合いが違う。
試験会場を万全に感染対策したとしても、通学中に感染するリスクだってある。
不要不急の外出を止めるように言われている状況では、ベストな判断だと思いますよ。

>>969
エキスパートって、自己満足以外に取得するメリットってあります?

>>970
了解!
972
(2): 2021/02/23(火)11:28 ID:pgKEocwk0(1/2) AAS
>>971
人間にとって自己満足以上のメリットなんてないだろ
そもそも放大の卒業って自己満足以外にメリットないんだから
973: 2021/02/23(火)12:17 ID:AL5dS2Lv0(1) AAS
究極的にはおっしゃる通り!
他人の評価だって、結局はそこに行き着くからな!
974
(1): 2021/02/23(火)13:03 ID:yn+8XAgLM(1/4) AAS
>>972
うちの会社は給料上がるぞ
975
(1): 2021/02/23(火)13:20 ID:GHYm9Elu0(2/10) AAS
>>972
いや、それを作ってる最中なんじゃないか。
砲台がエキスパートを導入しなかったら、他大学の「副専攻」制度なんてできてない。
弁護士になっても、技術に弱い人ばかりでは技術に関する訴訟で負けてしまう。
技術に長けた弁護士がいることで、訴訟を有利にできるんじゃないか。
こっちの「駅弁」が副専攻を導入したのは、砲台のエキスパート制度を真似たんだよ。
うちらの「エキスパート」地位を作っていくのはうちらだろう。砲台は制度を作ってくれた。あとは、うちらが生かしていくしかないんだ。他人からの評価は後からついてくる。
うちらが殺してしまったら元も子もない。
976: 2021/02/23(火)13:23 ID:GHYm9Elu0(3/10) AAS
>>974
お、活気が出てきたな。
そうだよ。うちらが変われば周囲の認識も変わる。
977: 2021/02/23(火)15:03 ID:Bxpxa1mB0(1) AAS
そう!

創価学会に入れば

君も変われる
978: 2021/02/23(火)15:06 ID:1wJLNgVDM(1) AAS
7つの習慣の方がオススメ
979: 2021/02/23(火)15:23 ID:pgKEocwk0(2/2) AAS
>>975
それ放大がつくった制度じゃないぞ
学校教育法の改正で制定された制度だ

https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shoumei/

平成19年の学校教育法の改正により、大学、大学院、短期大学、高等専門学校、
専門学校(以下「大学等」という。)における「履修証明制度」が創設され、
12月26日より施行されました。

大学等においては、これまでも科目等履修生制度や公開講座等を活用して、
その教育研究成果を社会へ提供する取組が行われてきたところですが、より
積極的な社会貢献を促進するため、学生を対象とする学位プログラムの他に、
省3
980: 2021/02/23(火)15:33 ID:yn+8XAgLM(2/4) AAS
>>925
ありがとうございます。
まとめサイトとかの2021年第1学期自然と環境コース導入科目難易度ランキングで見た場合の
履修難易度易の科目でもかなり苦戦した印象だったので不安に思っていました。
981
(2): 2021/02/23(火)15:40 ID:yn+8XAgLM(3/4) AAS
あと今更気づいたのですが導入科目も専門科目も総合科目もすべて同じ扱いなのですね
てっきり専門科目最低いくつ以上欲しいとかあると思ってました
982
(2): 2021/02/23(火)15:54 ID:9G/msdsz0(1) AAS
>>981
2016年のカリキュラム改正で同じ扱いになりました
それまでは専門科目30単位以上でした
983
(1): 2021/02/23(火)16:01 ID:GHYm9Elu0(4/10) AAS
>>981
専門科目は、昔なら36→30必要だった。
今は、コース科目の中に導入・専門・総合をぶら下げたもんだから、「コース」としての単位が必要になった。
従来の「共通科目」はコースが存在しなかった。今では科目の特性に対応したコースに組み入れられるようになったもんね。
従来の共通科目を取っていた人は、新カリでは全コースとして読み替えになっている。
微積分の科目は共通科目(一般科目自然系)であって自然と環境の区分ではなかった。今では自然と環境コース導入科目だもんね。
導入科目を多く取って下のほうをガッチリ固めるか、専門・総合を多く取って発展的にやっていくかは、学生側の裁量が増えたということ。
984: 2021/02/23(火)16:01 ID:jBv3eeNxa(2/2) AAS
>>982
自分は成績見てから気づいた。あ、一緒だなと。

あと、試験の科目ってほぼ毎回同じグループだと今頃気づいた。
985
(1): 2021/02/23(火)16:16 ID:yn+8XAgLM(4/4) AAS
>>982
>>983
やはり昔は専門の単位最低いくつ以上の縛りがあったのですね
今のシステムだと導入かき集めれば卒業できてしまうので不思議に思ってました。
986
(1): 2021/02/23(火)16:30 ID:GHYm9Elu0(5/10) AAS
>>985
導入だから簡単って訳でもない。総合だから難しいとは限らない。
とはいえ、導入なしで専門や総合ってのは、予備知識ないと厳しいかなってとこ。
数学や物理でいえば、導入なしで専門科目は無理。
しかし、導入科目ばかりでは美しさとかそういうのが見えてこない。学生側に裁量があるとはいっても、バランスも必要だろうね。

正直、小中学校の勉強なんて面白くなかったよな。それが、高校・大学となると面白くなってくる。
下の学校ほど、先生にガミガミ怒られた。漢字の書き取り、読書、計算ドリルばかりで苦痛だったのでは?
あんな環境では、勉強嫌いになってしまうよ。何かの目的が見えてくれば別なんだが。
987: 2021/02/23(火)16:45 ID:Z7nbVjmjM(1) AAS
放送授業44単位申し込んだぜ
今取れなきゃあと2年半はかかるから行くっっきゃない
988: 2021/02/23(火)17:52 ID:f14OjiHG0(1/2) AAS
俺も32単位申し込んだ
この機会に必要な単位総取りしてしまうわw
989
(2): 2021/02/23(火)18:01 ID:oQvcFwljM(1) AAS
大橋先生のセーラー服の授業の科目ってもう見れないのですか?
990
(1): 2021/02/23(火)19:02 ID:L8pdXzLK0(1/2) AAS
>>989
学習センターの図書館で閲覧可
991: 2021/02/23(火)19:18 ID:c5WxN1QVM(1) AAS
>>990
なるほど、もうネット配信では見れないんですね
992
(1): 2021/02/23(火)19:53 ID:f14OjiHG0(2/2) AAS
これか?
https://twitter.com/claclock/status/1363997256651743234
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
993: 2021/02/23(火)20:00 ID:aAuKRe5DM(1) AAS
>>992
まさにそのツイートを見てその授業全部視聴してみたいと思いました
994
(1): 2021/02/23(火)20:01 ID:cHYMx/vm0(3/3) AAS
>>986
そもそも放送大学のカリキュラム自体が体系的ではない。
バラバラの授業を、ジャンル別にまとめただけ。
995: 2021/02/23(火)20:14 ID:GHYm9Elu0(6/10) AAS
>>989
セーラー服じゃなくて、なんちゃって制服だね。
996: 2021/02/23(火)20:16 ID:GHYm9Elu0(7/10) AAS
>>994
その点は、16カリを作った時に宮本ビッチ子が反省してたね。
今までは先生方がやりたいように開講してきた。
それを、ナンバリングで見える化するとともに体系化していきたい

あてになるかい。所詮は、ビッチ子の戯言。
997
(1): 2021/02/23(火)20:17 ID:L8pdXzLK0(2/2) AAS
放送大学の授業らしからぬコントみたいな授業だなw
998: 2021/02/23(火)20:17 ID:GHYm9Elu0(8/10) AAS
次スレ、ここ
★☆★ 放送大学スレ Part.356★☆★
2chスレ:lifework
999: 2021/02/23(火)20:18 ID:GHYm9Elu0(9/10) AAS
>>997
え、あんだって?
1000: 2021/02/23(火)20:19 ID:GHYm9Elu0(10/10) AAS
とんでもねぇ。あたしゃあ神様だ。
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 527日 5時間 56分 28秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.679s*