[過去ログ] 京都造形芸術大学通信教育部3©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366: 2019/11/02(土)05:00 ID:WOOPnp6Xr(2/3) AAS
↑建築の人で自営業で自分に厳しく最短卒業目標ってのはわかりました。

人それぞれのペースがあるから、自分の価値観の押し付けは辞めた方がいいと思います。通信ですから。

上には200人入って、5、6人しか卒業出来ないと書かれてあるんですが。。?

それが本当なら、いっぱいいるとか適当なこと言わない方がいいのでは無いでしょうか?
367: 2019/11/02(土)05:02 ID:WOOPnp6Xr(3/3) AAS
2回押してしまったようですみませんでした。
368: 2019/11/02(土)06:28 ID:vaRF9KYSa(1) AAS
穢ったない暗い底辺能無し最下層キチガイ変質者ドブスジジイ講師どもさっさと腹切って死ね
369: 2019/11/04(月)18:54 ID:2m17WPIR0(1) AAS
実経験から言うけど最短卒業いうほど大変ではない
経験より時間より何よりタスク管理能力が必要
自己管理できない人には無理
370: 2019/11/05(火)02:45 ID:iaqZcULR0(1) AAS
あまり無理しないように
2年より3年
3年より4年
昼間本職で稼いでたら大丈夫
稼げない人は最短狙って自己管理
371: 2019/11/05(火)22:31 ID:WPvOibFwr(1) AAS
↑通信だからね、いいよその考え方👍️
不動産管理会社の社長とかにたまに名刺もらうけども、どうせ親の資産管理引き継いでいるだけだから、 代表と書かれてあっても、大したことないと思ってしまう
そいつらは一部のバカなやつらに社長ってすごい!と思われる傍ら
相手されてないから
普段は働かずして不労所得ww臭プンプンwww
余裕だぜ
実際何年かかってもいいんだぜ
って感じでしょ?
甘やかされて生きてるから
悪いけど勝手にやってほしい
省1
372: 2019/11/06(水)11:40 ID:dIw/Xz1s0(1) AAS
お前知らんだろ、最短卒業生ほどエリート多いぞw
本業忙しい人にゆっくり通う暇なんてないよ
上に年5,6人と書かれてるけどそれは極端に少ない年で、通常20〜30人はいる
373: 2019/11/06(水)12:06 ID:Fw/FJKRzM(1) AAS
無能なくせに負けず嫌いなやつって、努力もせず相手を貶めることで優位に立とうとするんだよな。
既卒だけど「仕事忙しいからこんなことやってる暇ないよ」みたいな謎マウンティングするやつ入学当時いっぱいいたww
ほぼ一年目で消えたよ。
人それぞれの事情があるから最短でも何年かけてもいいけど、卒業目指すなら人のことなんか気にせず黙ってやることやるしかないよね
374: 2019/11/06(水)12:32 ID:u8QQDR1gr(1) AAS
お前ら馬鹿だな。
書き込んでる時間帯みれば、ろくに仕事してない君がバレバレだわ。
それとも上の誰かが書いてるボンボンか。
自分がこれから最短で卒業すると言わんばかりの自称エリートいつまでもやってろ。
375: 2019/11/06(水)12:53 ID:a6YYUIV20(1) AAS
最短卒業はMARCH以上卒の定時上がりできる職場対象だと思うけど
それ以外だと三年は見た方がいいね
376: 2019/11/06(水)16:19 ID:ZDwObJW20(1) AAS
未入学の人に、おれなら最短卒業ができる、やってみせると思わせるための書き込み
が続いてるのか?誰が何のために書いてるのかイミフや
377: 2019/11/06(水)22:09 ID:VtHXvDHr0(1) AAS
いや、実際のところ、本当の実力を身に付けるのが目的でなく、ただ単に学位が欲しいだけなら2年で行ける
仕事以外の時間にきっちり打ち込む精神力があればね
レポートなんて、まともにテキスト読まなくても、設題を見て、目次からそれに関わりそうな部分だけ読んで要約すれば余裕で通るし
まともにテキストを頭に入れようと思うと時間かかるけど、レポート書くだけなら数時間もあれば楽勝よ
378: 2019/11/07(木)01:20 ID:qVSF8ioK0(1) AAS
いや、テキストちゃんと読んでも二年で行けるってw
379
(4): 2019/11/07(木)02:34 ID:s6tC+V3ea(1) AAS
東京藝大卒の講師はまだマシ
その他の穢ったない暗い底辺能無し役立たず最下層キチガイ変質者ドブス糞ジジイ講師どもは苦しみもがきぬいてさっさと死んで地獄に落ちろ
380: 2019/11/07(木)06:26 ID:+H+DTtkqr(1) AAS
3年目だが、後3年はかかりそうだ
381: 2019/11/07(木)11:05 ID:nh/An3zKp(1) AAS
しねしね姉さんはアート
382: 2019/11/08(金)11:56 ID:vf9qSMxwr(1) AAS
私的には3年かけてじっくり卒業製作した方が良かったかなです。
383: 2019/11/09(土)13:53 ID:nE6NIRMmr(1/2) AAS
そうそう
3、4ねん位からおもしろくなってくるよ!
384: 2019/11/09(土)13:53 ID:nE6NIRMmr(2/2) AAS
そうそう
3、4ねん位からおもしろくなってくるよ!
385
(1): 2019/11/09(土)14:24 ID:8Js4HpCC0(1) AAS
>>379
いかにも通信制にいがちな中年
カスみたいな人生で歳食っただけで何の知恵も経験もない
むしろ平均的な高校生未満
にもかかわらず、自己評価だけは高く、自尊心が人一倍強い
世間では老害という
学ぶ気もないならさっさと辞めたらいいのに
1-
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s