[過去ログ] 放送大学大学院 Part 31 [無断転載禁止](c)2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221
(3): (ワッチョイ 1db8-7HT4 [126.243.12.4]) 2019/11/17(日)13:18 ID:VSvFc+Pe0(2/3) AAS
>>219
いま論じていることは、修士全科生受験のために
「英語学習ががどのくらい必要か」という事ですよ。
ここの質問者は、「その」ことが知りたくて質問してるんだ。

研究が始まって英語の文献を読む必要があれば、翻訳機を使うなり
とにかくその文献の内容を引用できればそれでいいkだけの話だよ。
それは入学してからのことであって、入試とは直接関係ないこと。

ものごとは、どんな場合でも「今必要な事」は何かを考える事です。
余計な要素をくっ付けて、本来の問題提起を曖昧にしてはいけない。
222: (ワッチョイ 1db8-7HT4 [126.243.12.4]) 2019/11/17(日)13:20 ID:VSvFc+Pe0(3/3) AAS
>>219
大変失礼しました。
>>221のコメントは、あなたに向けたものではありませんでした。
単純なミスでした。ご免なさい。
225
(1): (ワッチョイW 5dde-+sLU [222.228.77.118]) 2019/11/17(日)19:17 ID:5SGPlVbJ0(1) AAS
>>221
入試に英語があるなら合格点が必要、で充分だろ。誰が低い点でいいのに受験科目にすんだの。大学受験経験あるんだろうに。なめすぎ。
228: (ワッチョイ 55d8-pgtD [122.103.207.24]) 2019/11/17(日)23:17 ID:VnpksXMz0(3/4) AAS
私も>>221に賛同。
 
自分は院試の英語は取れなかったので、たしかに受かると思わなかったけれど。
すべての人が中学レベルの英語力でいいわけがない。大学院だし。
2年ほどやってきて、入学後に結構英文は読んで、読む力はついたと思う。というか
自分で決めて院に進んだから、好きな分野の研究のための英文を読むのは辛くなかった。いくつも読んでいると
専門分野だから単語もわかってくるし、言ってることがわかるようになってくる。

>指導教員の中には、酔狂で「読め!」という人もいるのでしょうか

↑こういう考え方がわからない。その分野の先行研究を知っておくのは当然。
そこに英論文を読まなければいけない分野があるでしょう。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*