[過去ログ] この世界は仮想現実だから願いは叶います (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: 2023/02/02(木)09:28 ID:8ff0X5qc00202(1/43) AAS
14歳 陸軍地方幼年学校予科 入校
17歳 陸軍中央幼年学校本科 入校
19歳 陸軍士官学校歩兵科 入校
22歳 陸軍士官学校歩兵科 卒業 歩兵連隊
27歳 陸軍大学校 入校
30歳 陸軍大学校 卒業
709: 2023/02/02(木)09:45 ID:8ff0X5qc00202(2/43) AAS
まあ学歴があっても面接で落とされて就職できないから学歴の価値が下がって
浪人が減り予備校も潰れた
710: [age] 2023/02/02(木)09:47 ID:8ff0X5qc00202(3/43) AAS
占い
711: [age] 2023/02/02(木)09:48 ID:8ff0X5qc00202(4/43) AAS
大学なんか行かずに高卒公務員になるのが正解
天文学的奇跡で受験に合格したとしてもどうせ就職先は変わらない
712: 2023/02/02(木)09:50 ID:8ff0X5qc00202(5/43) AAS
宣伝されているのは嘘
看護師がオススメも薬学部がオススメもなれるなら高卒公務員の方がマシ
713: 2023/02/02(木)09:50 ID:8ff0X5qc00202(6/43) AAS
プロパガンダにやられたんや
714: 2023/02/02(木)09:51 ID:8ff0X5qc00202(7/43) AAS
婚活女(35)「35歳が一番人気らしいしこれくらい普通よね」
715: 2023/02/02(木)09:52 ID:8ff0X5qc00202(8/43) AAS
開幕で35歳が一番人気あるのに男が寄ってこないって一文で矛盾してて草
716: 2023/02/02(木)09:52 ID:8ff0X5qc00202(9/43) AAS
こいつらのせいで「青年将校」がヤベー奴らの代名詞みたいになってしまったんや
関係無い青年将校達が可哀想やで
717: 2023/02/02(木)09:52 ID:8ff0X5qc00202(10/43) AAS
警察幹部もそうだな
718: 2023/02/02(木)09:53 ID:8ff0X5qc00202(11/43) AAS
石原完爾

日中戦争が泥沼化とみるや、早期講話に主張

先進国アメリカが入らない白人仲良しクラブ連盟脱退を推進

石油がほしいから戦争するバカがあるか、と1941年の日米開戦に反対

ガダルカナル戦前に無駄な戦いだと即時撤退を主張。サイパンを無敵要塞化するよう主張(サイパンが堕ちたら本土空襲なため)
省1
719: 2023/02/02(木)09:54 ID:8ff0X5qc00202(12/43) AAS
普通選挙が実施されて選挙にかかる金が莫大になったんやろ
それで政治家と資本家が結びついた
資本家は自分の利益を最大化するために動くので庶民にしわ寄せが行く
庶民から出てきた軍人には「あいつらワイらから搾取してる!許せん!」
ってなるわけや
720: 2023/02/02(木)09:54 ID:8ff0X5qc00202(13/43) AAS
首相が死んでるのに犯人が軽い刑で済んでるのマジで戦前の日本やべーよな
721: 2023/02/02(木)10:45 ID:8ff0X5qc00202(14/43) AAS
どんなに頑張っても士官学校の上の陸海軍大学校卒業でなければ将官の道は無く、退役
までに連隊長(大佐)になれれば大成功と言え、大概は少佐か中佐になれれば
御の字で、酷いのになると大尉で予備役になる場合もあった。
722: 2023/02/02(木)10:46 ID:8ff0X5qc00202(15/43) AAS
課長になるのさえ難しく
課長補佐がいいところというか実際には補佐級にすらなれなくて
係長級で定年も結構いる
何も役職がない平は珍しいが
723: [age] 2023/02/02(木)10:47 ID:8ff0X5qc00202(16/43) AAS
ネットで過激な意見のほうが一見支持されてるように見えるのと一緒
状況が悪くなればなるほど、冷静な意見より声のデカイ過激な意見が空気を支配するようになる。
過激な意見の奴に反対すんのはホントめんどくさいからね。
724: 2023/02/02(木)10:47 ID:8ff0X5qc00202(17/43) AAS
戦前の日本は「物凄く貧乏だった」 、明治維新後に冷遇された東北は特に。
金持ちはごく一部。清貧の中流家庭が約10%程度。あとはとりあえず食えるという
状態。普通は尋常小学校卒、ちょっと良くて高等小学校でおわり。

貧乏だが勉強は物凄くできる、という生徒にとって陸士海兵はタダで行けて
将来が約束されるという魅力があった。こういう時代背景もあり、軍学校は
貧乏人の秀才が殺到した。海兵の難易度は東京帝大と同等。東大に払う
金がないっていう学力エリートに選択の余地はなかった。

大学進学の意志あらばそれが叶うようになったのは高度成長期以降。
団塊世代が初めてである。
725: 2023/02/02(木)10:48 ID:8ff0X5qc00202(18/43) AAS
しかし、士官がエリートというのは名ばかりで、実際は薄給生活のうえ、
ごく一握りの将官以外は佐官どまりでの退役を余儀なくされ、
(出世は士官学校の席次でほぼ決まる。有名な将官は10位前後以内位。あとは血縁ぐらい)
さらに悲惨な恩給生活に入ることになる。
このような不遇な環境がもたらす軍人たちのやりきれない閉塞感が、
5・15事件、2・26事件、そしてさらなる軍部の暴走を生み出してゆく…

どんなに頑張っても士官学校の上の陸海軍大学校卒業でなければ将官の道は無く、退役
までに連隊長(大佐)になれれば大成功と言え、大概は少佐か中佐になれれば
御の字で、酷いのになると大尉で予備役になる場合もあった。
726: 2023/02/02(木)10:49 ID:8ff0X5qc00202(19/43) AAS
戦術とカは警視され数学物理化学が十四だから
今でも理系進学はどんなに頑張っても無理なことを考えても
必死にやってもエリートにはなれない
いじめと虐待があると分かりつつまともな就職が無理だから
農民のままでいるかもしくはフリーター以下の承認か軍人になるしかない
727: 2023/02/02(木)10:50 ID:8ff0X5qc00202(20/43) AAS
パンドラの箱じゃないけど頑張れば報われると思って頑張って諦めずにやり続けた結果がこれだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.271s*