[過去ログ] 武蔵野大学 通信教育部7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2018/10/09(火)19:45 ID:KnMv2y/V0(1) AAS
武蔵野大学 通信教育部
http://www.mu-tsushin.jp/

武蔵野大学 通信教育部 その3
2chスレ:lifework
武蔵野大学 通信教育部 その2
2chスレ:lifework
武蔵野大学通信教育部その1
2chスレ:lifework
※前スレ
【All web可能】 武蔵野大学 通信教育部5
省3
2: 2018/10/10(水)07:52 ID:9Wf/Yj7aK(1) AAS
四年編入を四月にしようか十月にしようか迷う。じっくりいくなら十月だよね。
3: 2018/10/10(水)11:06 ID:IKR7m/ub01010(1) AAS
10月は終わったばかりだから、4月入学しかない感じだよね
4: 2018/10/10(水)11:54 ID:9Wf/Yj7aK1010(1) AAS
来年の。
5
(1): 2018/10/12(金)16:17 ID:a9NDQP7CM(1) AAS
メディアのレポート返ってきたけど、80点で添削もコメントも一切なかった。
不合格と同じくらいテンション下がるよ。
せめて一言ほしい。何が足りないとかさ
6: 2018/10/12(金)18:49 ID:0xUxKeiB0(1) AAS
>>5
自分は毎回ここがどーの、そこがどーの、と細かく指摘され途中から読む気も失せた。合格点クリアしたからいいやってかんじ。二度とやらんし。
7: 2018/10/13(土)03:03 ID:ilx3R3k+M(1) AAS
たしかに読んでもそれで終わるけど、コメントないと、頑張った甲斐がない気がする。
今後のレポートの参考にもならんし。
8
(1): 2018/10/13(土)11:29 ID:hXAiQewr0(1) AAS
レポートの添削って先生によって全然違うよね。不合格でも何かしら褒めてくれる先生もいれば、合格でも指摘が厳しすぎる先生もいたわ。
9: 2018/10/14(日)20:49 ID:0WlhR1qC0(1) AAS
ちなみに、テストだと辞書とか使ってる人いる?
10: 2018/10/14(日)22:01 ID:cA0pHhFQ0(1) AAS
コメントが無かったことを不満に思うのは分かる。
一言欲しいよな。今後の参考にしてもっと良いものを作りたい。

>ここがどーの、そこがどーの、と細かく指摘され途中から読む気も失せた。合格点クリアしたからいいやってかんじ。二度とやらんし。

単位さえ貰えたらいいってことか。
そもそも、先生と学生は立場が対等じゃない。
先生の意見を受け入れて、自分のものに変えていけばいいのでは?
おれは、指摘されたらありがたいと思うけどな。
ほめるより、指摘する方が労力使うし。
11: 2018/10/14(日)23:45 ID:MMz6kTNvM(1) AAS
なんでコメントが欲しいかをさらに付け加えると、
なるだけ多くのコツを掴んで今後もう少し苦しまずに
レポートを仕上げたいってのがある。

毎回、文章の組み立てに苦しんでる
12: 2018/10/15(月)13:50 ID:mT4qVVtT0(1) AAS
レポートってやっぱり話を聞くと教師によって評価が変わる感じか?
13: 2018/10/16(火)00:54 ID:tYsOenzlM(1) AAS
評価が変わるというより、評価するポイントが違うだろうね
14
(1): 2018/10/17(水)19:01 ID:Im1Hrlbw0(1/2) AAS
今秋から入学したけど、テキストけっこう難しいな
中学から勉強サボって全く勉強してこなかったから、知らない専門用語や数式が全く頭に入らない
みんなどうやって勉強してる?
あとスタディガイドにある参考書籍は一通り読んでる?
あとエクササイズはテキスト読みながら解いて合格したけど、単位認定試験はどんな内容なのかな?
難易度どれくらい?
1-
あと 988 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s