[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.356★☆★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: 2021/02/25(木)19:03 ID:1qUq0HEH0(1/7) AAS
>>194
センター次第。
学長がストップをかけることはないと思うから、センターの方針次第。
ストップをかけるとしたら、総理か、都道府県知事か、市区町長、そして所長。
197
(1): 2021/02/25(木)19:09 ID:1qUq0HEH0(2/7) AAS
俺の成績通知、小きい封筒からかつてのように大きい封筒に戻った。
A3で5枚だもんな。A4換算10枚分だ。三つ折りにしたくない訳だ。
200: 2021/02/25(木)19:54 ID:1qUq0HEH0(3/7) AAS
面接はAばかり。1科目@があったが、評価の軸がみえないな。
1学期面接が合格はAのみだし不合格はDのみ。腑に落ちない。
202
(3): 2021/02/25(木)20:36 ID:1qUq0HEH0(4/7) AAS
>>201
368

4度卒業してれば、そうなるさ。初回の卒業でも153だし。
209
(1): 2021/02/25(木)22:35 ID:1qUq0HEH0(5/7) AAS
>>205
その通り。
1単位科目でも2単位科目でも3単位科目でも4単位科目でも6単位科目でも、1科目は1科目。
実際、面接の単位も多いし、5枚目になったのは1科目だけだったからね。1科目少なければ4枚で終わったはず。
あと、〔外国語科目〕〔保健体育科目〕<読替後科目(導入科目)>とかいう表示もそれぞれ1行取るし。
>>204
リセットされるっていうより、「直近の卒業から所属コースの科目を新規に16単位取れ」というだけ。
成績表から消える訳でない。
210: 2021/02/25(木)22:40 ID:1qUq0HEH0(6/7) AAS
>>207
もしかして、それとも関連があるのかも。
砲台と学位授与機構で足並み合わせて同様のことをするなんて、どこかで示し合わせがあるのかも。
そんな訳で、俺の場合は理学(数学)を取ってしまうと工学(電気電子工学)が消えてしまう。
電気電子工学の申請権利があるのは、専門での実験があったから。理学を取ってしまうと、工学の実験はどこでやるべきなのか。順序は必要だよね。
211: 2021/02/25(木)22:47 ID:1qUq0HEH0(7/7) AAS
学士(工学)を先に申請した場合は、学士(理学)は砲台で新たに16単位取ればいいだけ。
理学を先に申請すると工学は詰んだ。
他大の修士しかないのかなあ。理学は無かったはずなんで。修士(工学)か。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.366s*