[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.355★☆★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646
(4): 2019/02/16(土)23:20 ID:JtDbmXRs0(5/5) AAS
>>644
>放送大学で学ぶことを意味がないと言って

少なくても、俺はそんなことは書いていない。
安易に何度も放大に再入学を繰り返すより、
もっと己に試練を課した方が井の中の蛙にならずに済むと言っている。

純粋に勉強したいと思うのなら、なぜ単位認定試験や大卒に拘るのか?少なくも、この話題でこのスレはよく盛り上がる。
純粋に勉強したいと思うのなら、放大のレベルでいいなら、自学自習でも十分。
647
(2): 2019/02/16(土)23:37 ID:GJW9qcFmd(1) AAS
>>646
井の中の蛙じゃダメなの?
放送大学だけが、勉強だけが生活じゃないだろ
俺の場合は家庭と仕事が大切でそれを中心にして毎日を過ごしてる
放送大学は趣味の一環で息抜きの時間なんだよ
だから俺からすると、たかが放送大学でイキってるお前がアホに見えるよ
すまんな、こういう人間も学んでいる、というかかなり多数だと思うぞ
650: 2019/02/17(日)00:35 ID:UsJDyp83M(1) AAS
>>646
>もっと己に試練を課した方が井の中の蛙にならずに済むと言っている。
あなたはどんな試練を課してらっしゃるんですか?
653: 2019/02/17(日)00:58 ID:+YzSAKqL0(1) AAS
>>646
>放大のレベルでいいなら、自学自習でも十分。

あなたが放大生でいる理由は?
657
(2): 636 2019/02/17(日)05:07 ID:w/tHSco50(1/14) AAS
>>636
>>院以上は理工研究科でなくては意味がない(その前に学部の実験やらなきゃ)
>どういう意味で、意味がないと断言しているのか不明だが、そんなことはないだろう。
>例えば、経済や経営だって、十分有意義だと思うが。将来的なキャリアパスにしても。

一言抜けてた。 「俺的には」
経済や経営は自分の分野じゃないし、専門科目中級以上は興味ない。(総合科目は別)まして、修士は・・・。
こればかりは興味関心の問題だから、仕方ないことだよ。他分野の人には申し訳ないが。

>>646
俺は他大でも学んでるんで、記述式問題もばっちり。
複素数も沢山使うし、物理化学もきちんとこなして来てる。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.702s*