[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.355★☆★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 2019/02/18(月)10:19 ID:HyKKuxks0(1/9) AAS
>>801
でしょ。
俺は最初っから平均点なんて見ていない。
他人の傾向なんて自分には意味ないしね。

以前のスレでも「平均点の高さに飛びついたら失敗した」って人いたよね。
プロの看護師さんが看護系科目を受験したからに他ならない。
814: [abe] 2019/02/18(月)10:30 ID:HyKKuxks0(2/9) AAS
>>803
阿炎関乙

ビッグマウスは、相撲だけでとどめて下さいね。
815
(2): 2019/02/18(月)10:35 ID:HyKKuxks0(3/9) AAS
>>810
地上波よりも、BS放送することになって新聞のテレビ欄に載るようになったのは大きい。
氷見じゃ、地上波なんてもともと映らない。BS放送になったのがすごくウケたんだよ。

ま、地上波をやるんなら、弥彦で復活させなきゃな。氷見も富山も秋田もエリア内なんだし。
823: 2019/02/18(月)12:18 ID:HyKKuxks0(4/9) AAS
>>821
制度上、印刷教材がないから無理。

面接授業のもともとの経緯は、二階建て(放送+印刷)の上に増築する三階部分だったんだよ。
88年に役割変わって、面接授業は放送授業とは別個の扱い。
824: 2019/02/18(月)12:28 ID:HyKKuxks0(5/9) AAS
>>822
逆に、不便になっちゃった。
新幹線の新高岡駅ができて、城端線と氷見線の乗り継ぎだし、バスもあんまり。
名古屋行きの高速バスならばある。長距離の便はこんなところかな。
氷見線のあの景色は、やはりいいね。

氷見でも大学教育を受けられるようにはなったが、試験や面接は小杉だしなあ。
835
(1): 2019/02/18(月)15:04 ID:HyKKuxks0(6/9) AAS
>>829
だから、所長には人脈の多さが求められる。
面接の講師確保だってそう。各コースに偏りがないようにしつつも、所長のカラーが出る傾向がある。
本部の先生方が入るのは、石元学長が「本部の教員をもっと使え」って指令を出していたから。
860: [abe] 2019/02/18(月)23:06 ID:HyKKuxks0(7/9) AAS
>>837
元々は、グンマーと南関東が教授だったんだぜ。
全国化とともに宮城や大阪なども教授になった。
荻野宮城所長が副学長になると同時に、大橋副学長が宮城所長になった。
広島や福岡からも副学長が出てるしね。
濱田先生は前任者の残り任期(4/1〜4/30)を引き継いだだけ。こんな変則的な人事になったのは、吉川何とかさんとかいう学長が4/30という中途半端な時に学長の椅子を放り投げたから。
副学長の1席は学長の任期に引っ張られる感じだったな。
学長の人気は満4年(+満2年)だったんだが、第2次obake学長の時に満〇年から〇年度に改まって、今後の学長任期は3/31までになる。
吉川何とかさんの割を食ってしまったのは、obake学長(5年11ヶ月)だったね。
861: 2019/02/18(月)23:16 ID:HyKKuxks0(8/9) AAS
あ、3/31って言っても、來生の任期は今年の3/31じゃなかったはず。(本当はこうなってほしいんだが)
20**年3月31日までなのは間違いないけど。(「**=19」は個人的願望)
教授としての任期も加味されるのかな。歴代の学長は教授を兼ねてるはずだから。
863: 2019/02/18(月)23:55 ID:HyKKuxks0(9/9) AAS
そこに加えて、日中だから社会人が丁度の時間に成績を見れない(見る人も当然いるだろうが)
日中だから仮に鯖が落ちても復旧し易い
全科生とそれ以外で2グループに分けてるから、負荷を分散できる

本当に、俺、大丈夫なんだろうな ガクブル
7月のスケジュール表は今日になっても空のままだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.740s*