[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.351★☆★(ワッチョィ有) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: (ワッチョイW 4f6b-JZs+) 2018/08/16(木)22:53 ID:/yShovTz0(2/2) AAS
>>706
昨日科目登録中、あと一科目のところでネットワークエラーが出て
初めからやり直しになったよorz
709: (スップ Sdbf-xQfD) 2018/08/16(木)23:00 ID:CWCJ0a0vd(1) AAS
前のやつは新日鉄住金ソリューションズのCampusSquareっていうLMS
710: (ワッチョイWW ef81-a331) 2018/08/16(木)23:03 ID:10Rx93wO0(5/5) AAS
それにしても早く正式な発表ないかな。
711: (ワッチョイW 9f75-B4n8) 2018/08/16(木)23:04 ID:dXTTCaO10(1) AAS
>>707
そういう自意識過剰な人格なので勘弁してください。
712: (ワッチョイ df00-e2i1) 2018/08/16(木)23:13 ID:qhbP97yC0(9/9) AAS
対策したのかと、思ったけど特に変わらず。
713: (ワッチョイW 9f8c-oZrv) 2018/08/16(木)23:56 ID:+lWOVP680(2/2) AAS
JavaScriptで「戻る」を無効に出来るのに。
つい押してしまうのはこれで防げるのにな。
714: (ワッチョイW 1ff9-q5Pg) 2018/08/16(木)23:57 ID:vvLcRfti0(1) AAS
日本語リテラシー演習まだ迷ってる
715: (ワッチョイ 9f68-Utwx) 2018/08/17(金)00:07 ID:8o++YKq40(1) AAS
なんのためのシステムメンテナンスだったんだぜ?
716: (アウアウイー Sa8f-xQfD) 2018/08/17(金)00:31 ID:O7E4yBoMa(1) AAS
まだ成績見れない\(^o^)/
舐めてんのかな☆
717: (ワッチョイ 9f95-J1hG) 2018/08/17(金)00:54 ID:r8bdac0l0(1/4) AAS
中途半端な制作会社はJavaやJSに頼ろうとして結果的に操作性が悪くなる
718: (ワッチョイ dba2-7xDZ) 2018/08/17(金)01:08 ID:nsbcUax50(1/2) AAS
この単位認定試験の時間割のpdfって砲台サイトのどこにリンク貼ってあるの?
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/2018/kyouyou/pdf/gakubu_jikan02.pdf

ここのテンプレで飛ぶ以外に辿り着く方法を知りたい
719: (ワッチョイ 9f95-J1hG) 2018/08/17(金)01:19 ID:r8bdac0l0(2/4) AAS
フロントエンドにこだわりすぎて高速アプリを作ったつもりが
実際に運用してみたらDB鯖からのレスポンスが遅すぎて
駄作になってしまったという典型例
BAKABA
720: (ワッチョイWW 3b6b-Hg50) 2018/08/17(金)01:43 ID:qKvImyH+0(1) AAS
新wakabaの科目検索が慣れなくて使いにくいわー
って思って久々にここ来たんだがスレ乱立しててひどいな
721: (ワッチョイW 1ff9-q5Pg) 2018/08/17(金)02:08 ID:+W6ZhPoE0(1/3) AAS
新鮮味が一切ないなぁ…登録科目組んだけど
722: (ワッチョイ 9f95-J1hG) 2018/08/17(金)02:48 ID:r8bdac0l0(3/4) AAS
科目案内といいbakabaといい
すべてが改悪
723: (ワッチョイWW 5fc4-Oq/i) 2018/08/17(金)03:20 ID:vlHdxSqm0(1/2) AAS
ネット時代についていけないダメジャパンの代表だろうな
放送大学は
このまま老人と一緒に沈んでいくのか
724
(3): (ワッチョイW bb83-yZVT) 2018/08/17(金)05:41 ID:N+izRHzq0(1/2) AAS
紙ベースの科目登録や課題提出をやめてしまえばいいのに。
放送もなくしてネット視聴だけにすればいい。
そうすれば、今の半分以下の学費に抑えられるだろう。
725: (ワッチョイWW 1ff6-dm9Q) 2018/08/17(金)05:55 ID:gjk8+rGT0(1) AAS
>>724
半分以下の根拠は?
726: (ワッチョイ 0fa8-Mwiu) 2018/08/17(金)06:38 ID:Z7yMAS1F0(1/2) AAS
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
省11
727: (ワッチョイ 0fa8-Mwiu) 2018/08/17(金)06:39 ID:Z7yMAS1F0(2/2) AAS
講座:日本語アカデミックライティング
講師:滝浦真人、草光俊雄
授業の目標:レポートや論文、卒業研究などの学術的な文章を書くためのスキルを身につける。
指導方法:選択式の問題解かせるだけ
2017年度 第1学期 90.5点 ← しっかりした実力もついてないのに金で単位与えてる

記述能力、論述能力の指導方法として疑問
この方法では目標達成できないので 詐欺的に思える
教員が指導放棄したら記述能力高まらないしやる気もでない 
正規の大学なら適切に指導すべき
1-
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s