[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.351★☆★(ワッチョィ有) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
937
(1): (ワッチョイ 3b64-hE18) 2018/08/18(土)20:30 ID:tGxeLH7w0(1/2) AAS
相変わらず極論君が湧いているな
938
(1): (ワッチョイWW cbf6-ir1T) 2018/08/18(土)20:35 ID:DAwSXR7o0(1) AAS
すまんここの情報コースにしたんだけど、レベル高いの?
939: (ワッチョイW 9f75-B4n8) 2018/08/18(土)20:45 ID:/mjxWjSD0(1) AAS
>>937
多分情報コースか自然と環境コースの学生
940
(1): (ワッチョイW 9f8c-oZrv) 2018/08/18(土)20:51 ID:VfOGPN2d0(4/5) AAS
情報系じゃなくてもパソコン全く使わず卒業出来る大学なんてあるか?
941: (ワッチョイW 9f8c-oZrv) 2018/08/18(土)20:51 ID:VfOGPN2d0(5/5) AAS
>>938
全然
942: (ワッチョイ df00-e2i1) 2018/08/18(土)21:23 ID:Z/fpbVsd0(2/9) AAS
>>940
あるだろうな。
943: (ワッチョイWW 5fc4-Oq/i) 2018/08/18(土)21:32 ID:YRbAp2Pz0(4/7) AAS
パソコン使えないと自分の可能性が狭まるだけなのに
余裕こいてられるのも情弱故(ゆえ)だよね
大して難しいことでもないのに拒否反応あるのは
頭悪いからだろうし
944
(1): (ワッチョイW 4f6b-JZs+) 2018/08/18(土)21:36 ID:8beT8JO30(4/4) AAS
必要に迫られればやるでしょ?
945
(1): (ワッチョイWW 5fc4-Oq/i) 2018/08/18(土)21:44 ID:YRbAp2Pz0(5/7) AAS
>>944
じゃ今すぐ放送やめて
印刷物による文書配布、書類提出を禁止すればいい
946: (ワッチョイWW 1ff6-dm9Q) 2018/08/18(土)21:49 ID:dhXRYvqM0(2/2) AAS
極端なのは馬鹿の証
947: (ワッチョイ 1f20-hE18) 2018/08/18(土)21:49 ID:tI+IhamZ0(1) AAS
堂々巡りだ
948: (ワッチョイ 9f81-ipLS) 2018/08/18(土)21:54 ID:5B93owbN0(3/3) AAS
必要に迫られたらやるというなら、
大学で必要ならサクッと覚えればいいんじゃないですかねぇ。
情報コース以外で求められるITスキルなんて、現代の中卒・高卒水準なんだし。
(そして、新学習指導要領では大学の内容の一部も高校でやる時代である)
949: (ワッチョイ 3b64-hE18) 2018/08/18(土)21:55 ID:tGxeLH7w0(2/2) AAS
ここでgdgd言うより、直接本部に掛け合えばいいよ
経営運営側に意見せず学生側で話していても変化はないだろう
自分の意見しか認めない系とは議論すらできないしな…
950: (ワッチョイWW 9f75-Bnxb) 2018/08/18(土)22:03 ID:/K8UOlET0(1) AAS
紙へのルサンチマンがすごいのはよく分かる。理由は知らないが。
951: (ワッチョイW 2b64-uLqJ) 2018/08/18(土)22:05 ID:lxbS+YH/0(4/4) AAS
まだ続いてるんだ…
952: (ワッチョイ df00-e2i1) 2018/08/18(土)22:11 ID:Z/fpbVsd0(3/9) AAS
>>945
残念ながら、放送大学が放送をやめるには、法律の改正が必要。
953: (ワッチョイ df00-e2i1) 2018/08/18(土)22:21 ID:Z/fpbVsd0(4/9) AAS
その前に放送大学教育振興会を潰さないと。
954: (ワッチョイWW 9f75-Bnxb) 2018/08/18(土)22:23 ID:JcBSSMod0(1) AAS
ふと思ったが、紙が嫌というより高いと自負するPCスキルを肯定的に評価してほしい欲求が強いのかもしれない。
「トランジスタ技術」っていう電気技術者向けの雑誌で、特集の冒頭にそこで執筆された記事通りに知識と技術を
身につけて仕事をスムーズにこなし「カッコイイ」ともてはやされるマンガが毎月書かれているんだが、
そういう日常を体験したいのかなとも感じた今日この頃。
955: (ワッチョイWW 5fc4-Oq/i) 2018/08/18(土)22:26 ID:YRbAp2Pz0(6/7) AAS
何で放送大学のネット対応がグダグダなのか話してるんだよ
考えられる原因として
・上層部が時代遅れ
・紙文化の役所に足並みを揃えてITを軽視してる
・パソコン使えない老人に配慮してITに転換できない
などがある
どれも合理性がないから放送大学ダメダメだねって話になる
956: (ワッチョイ df00-e2i1) 2018/08/18(土)22:32 ID:Z/fpbVsd0(5/9) AAS
理事長は後期高齢者
理事なんてジジイ
主な教授は大学定年退職再雇用
学習センターには血圧計
主たる学生はおっさん、おばさん以上
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s