[過去ログ] 職業能力開発大学校ってどうだろうpart9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695
(3): 2019/12/06(金)21:34 ID:7WsLmvl70(4/5) AAS
>>694
適当に言い過ぎ

厚労省に卒業生を雇用した実績を伝え続けるために氷河期でも取るんだよ
過去の輩出実績調査せずに適当に言い過ぎ
697: 2019/12/06(金)21:45 ID:frgOgX7Vp(13/15) AAS
>>695
雇用した実績を伝えるメリットがないだろ。
(あなたの学校の生徒とったよ!!)...で?
って話。じゃあ普通の文部科学省の大学の生徒を取って(あなたの学校の生徒とったよ!)って言えばいいだろ卒業生を雇用した情報を流してなんのメリットが
あるのさ。じっさい普通の大学の偏差値50レベルで
も就職氷河期には未内定者がいたんだよ。
考えが甘すぎるんだよ。
699: 2019/12/06(金)21:48 ID:frgOgX7Vp(14/15) AAS
>>695
過去に、(必ず一人は入ってる企業がある。
それはコネだ)と教授も言っていた。
だから成績も良くしておけ。とも言われた。
実績伝え続けてなんのメリットがあるんだよホントw
700: 2019/12/06(金)21:56 ID:frgOgX7Vp(15/15) AAS
>>695 (就職氷河期バトル)
職業訓練生vs偏差値50大学生 ファイッ!!

結果

職業能力開発短期大学校、職業能力開発総合大学校
職業能力開発大学校 LOSE!!

圧倒的敗北 職業訓練生。

企業は頭のいい優秀な人材を取る。大学では実験など
をしているため優れた人材が多い。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.602s*