【明晰に】脳トレ その14 【生きよう】©2ch.net (856レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

43: (アタマイタイーW 2f08-aC2u) 2017/02/02(木)06:17:02.93 ID:dgiZ35cS00202(1) AAS
例えばさ、
30過ぎの婚期が遅いオンナに「好きなタイプの異性は?」と訊いたら、
「やさしい人」と返ってくるので、
やさしくて正規雇用、借金なしで顔つきも性格も悪くないオトコを結婚前提の相手に勧めたら「ゴメンなさい」になる
で、どんな人がいいかと言えば、ルックスが良くて職業や収入も良いオトコ、性格は前出のオトコほどさほどやさしくない
だったら、なぜ「ルックスが良くて、職業とか収入も良い人ヨ」と初めから言えないのか?

そういう高望みオンナは、「アレがイヤ」「コレがイヤ」「超一流企業が良い」と選びまくる就活と同じで、いつまで経ってもイイ相手が見つからないパターンで後悔する
113: (ワッチョイW d3c3-SO2a) 2017/04/10(月)18:03:44.93 ID:vF5XC1SV0(1) AAS
>>109
棋士は結晶性知能重視だし
プロゲーマーに必要であろう処理能力は伸びるらしいし
どちらもIQはそれほど要求されない思う
157: (ワッチョイWW d767-qQVI) 2017/06/05(月)05:04:04.93 ID:5mtyAJc/0(1) AAS
ワッチョイで立てた奴は責任取れよ
236
(1): (オッペケ Srd1-cLsz) 2017/11/16(木)13:31:20.93 ID:xz4IkNJNr(1/2) AAS
>>235
クレアチンも摂取しております。
ヌーペプトに関しては3ボトル摂取しても特に副作用は感じませんでしたが助言していただきありがとうございます。
効果について、私個人は記憶力の面で実感しておりますが
クレアチンの効果かもしれませんし、記憶術が上手くなっただけかもしれません。
重ねての質問で大変恐縮ですがオメガ3やグリシンについてはどのような見解を御持ちでしょうか?
もしよろしければお聞かせいただけたら幸いです。
320: クンニくん (ワッチョイW ab61-dzvN) 2018/05/06(日)12:48:38.93 ID:r0Src3Sb0(1) AAS
>>318
結局運動かーーー
運動しよーーーーっと
525: (ワッチョイWW 2fc6-u+Ga) 2019/07/27(土)18:35:29.93 ID:LxJyGgQI0(1) AAS
>>524
ありがと
ってかコレ高いなぁ…
758: (ワッチョイW c13f-ZD1M) 2020/01/20(月)22:57:58.93 ID:jl6AN1Kg0(1/6) AAS

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.413s*