[過去ログ] 近畿大学通信教育部 8冊目 法学部・短大部商経科 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889: 2021/07/04(日)19:23 ID:mJS4bWQ90(1) AAS
マーチ卒やけど教授からの講評なんて貰ったことないで!キミら恵まれてんな!
司書って男が食べていける仕事じゃないよね…
890: 2021/07/10(土)19:33 ID:fnQJVUfi0(1) AAS
働きながら通う予定なんですが、近畿大学って通信制の中では卒業しやすいほうですか?
891: 2021/07/11(日)01:19 ID:dgVR822k0(1) AAS
いいえ
892
(1): 2021/07/11(日)15:02 ID:Srkc8jFl0(1/2) AAS
難しいってこと?
893: 2021/07/11(日)17:43 ID:e3ysbw7y0(1) AAS
>>892
中くらいじゃないかな?
894: 2021/07/11(日)18:18 ID:Srkc8jFl0(2/2) AAS
近畿大学も候補に入れてたけど、4年制って法学部しかないんだよな…
大卒資格欲しいけど、簿記とか会計に興味あるから経済学部や経営学部のほうがまだ興味あるわ
895: 2021/07/17(土)11:03 ID:WFb9HL5ad(1) AAS
資料見てもイメージしづらいのでスクーリングについて教えてほしい
スクーリングは1科目3日〜4日必要らしいけど、これは連続じゃなく分割して受けられるよね?
またスクーリングの日程は事前に決められてるの?
こっちで自由に選べるなら通えるけど日程固定されてるなら2年で卒業は無理そう
896: 2021/07/19(月)10:33 ID:N+phA287p(1/2) AAS
今年入学したけど、レポートの添削は普通のことなの?まだ一度もされたことないわ。
大体、よくまとまってます、とか、十分合格レベルですとか。一行だけのコメントですね。
897: 2021/07/19(月)11:15 ID:N+phA287p(2/2) AAS
参考になるかわからないけど、自分の場合はレポートを出すときには、1冊をメインにして、あと補強のために2〜3冊用意するかな。その中にはテキストも入るけどね。それでも少し足らない部分が出てくるからネットを利用して完璧に近づけるように努力する。
コツはなるべく大きい図書館をホームグラウンドにすることで、必ずメインとする自分に合った本があるはずだから、皆さん、頑張ってね。
898: 2021/07/21(水)23:28 ID:W5RnXhh6M(1) AAS
参考文献は多いほうが書きやすい。構成を考えて切り貼りするだけだから、材料は多いほうが楽。
899: 2021/07/22(木)00:05 ID:ypW8Pz9a0(1) AAS
たしかに、
900: 2021/07/27(火)21:43 ID:I0fXfb7uH(1) AAS
https://www.newtonpress.co.jp/separate/back_general/mook_150815_a.html
ニュートン別冊
近畿大学大解剖
901: 2021/07/28(水)06:41 ID:TDvN+WbBH(1) AAS
https://www.newtonpress.co.jp/separate/back_general/mook_210815-1.html
ニュートン別冊
近畿大学 大解剖 vol.2
社会に役立つ大学をめざす
実学教育のパイオニア
902: 2021/07/29(木)15:42 ID:4SYKmkw00NIKU(1) AAS
あー最悪だ
「図で説明せよ」って出題で手書きで書いたものをスマホで撮りメールでPCに送ろうとしたけど送信できなかった
普段サクサク動くくせになんでこういう時だけ不具合おこすんだよ
903: 2021/07/31(土)11:04 ID:wTPD+yDH0(1) AAS
やっぱり1時間で2000字弱、考えながら書くと時間がギリギリになりますね
最初の5分ぐらいで構成考えないと間に合わない
904
(1): 2021/08/02(月)20:17 ID:mqO2eXN00(1) AAS
ここって関東人でもいる価値ある?
905: 2021/08/02(月)20:27 ID:SRUSc99Z0(1) AAS
>>904
法学部で卒論が選択科目の日大通信の方がいいと思う
906: 2021/08/16(月)16:23 ID:fb57/WTT0(1) AAS
科目終末試験の対策ってどうしてる?
907: 2021/08/17(火)12:08 ID:DBu93tccM(1) AAS
ググる。現場で解く。わかる設問がでるまで受ける。Web試験のとき

科目によっては、薄い入門書を読んで設問の意味がわかるようにぐらいにしとけると尚良い
908: 2021/08/18(水)06:32 ID:n9deIvcF0(1) AAS
通信で忙しすぎて盗作して首になった若い先生がいたのはここだっけ?
他の先生方も疲れ気味?
1-
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s