[過去ログ] 近畿大学通信教育部 8冊目 法学部・短大部商経科 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437: 2016/10/06(木)05:13 AAS
>>435
>レポート返却が遅いことで、何か問題が発生してますか?

時間が無限にあるニート・年金老人に関係ない話だわな

>私の経験から言えば、WEB提出のレポートは、最短、3時間で合格返却された科目もあり、平均的には、10日くらいで返却がありました。

だから、あんた自分でも書いてんじゃん せいぜい遅くても10日で返却できるようなものを、いつまでもダラダラ待たせてることが問題視されてるんでしょ
学籍には期限があるの 【待たせてる間も学籍期間を消費して待たせてる】んだよ 異常に遅いのはその学籍を無駄に消費させてることくらい気付け馬鹿

>「レポート返却が遅い」と苦情を言う前に、試験を受けるとか、別科目のレポートを書くとか、スクーリングに行くとか、やることが、たくさんあるますよ。
省1
438: 2016/10/06(木)05:24 AAS
>>435
>しかし、レポートを提出すれば、その合否にかかわらず「科目終末試験」が受験できるので、
取り立てて「返却遅延」を問題視する必要があるのでしょうか。

じゃあさ、レポート合格してなくても試験さえ受けたら単位もらえるの?それなら問題ないと思うわ。
439: 2016/10/06(木)06:20 AAS
>>435
だからおまえは通常年数で卒業できないんだなw
440: 2016/10/06(木)06:35 AAS
「レポート返すん遅いって言われる」と自分でいうてた先生いたけどな

悪いことしてるってわかってるやん
441: 2016/10/06(木)07:54 AAS
ムダに学籍延長して、ムダな更新料を払いたくなかったら、レポート返却の遅滞を軽く見るなってことだ。
ガンガンレポート出して、どんどん試験を受ける。返却が遅滞したら容赦なく督促するのは当然。

>レポート返却が遅いことで、何か問題が発生してますか?

>しかし、レポートを提出すれば、その合否にかかわらず「科目終末試験」が受験できるので、
取り立てて「返却遅延」を問題視する必要があるのでしょうか。

延籍バカにはさっさと卒業するなんて考えは毛頭ないから、レポート返却遅滞の事の大きさなどわかるはずもないからなw
お前は喜んで更新料を払ってればいいんだよ。
442: 2016/10/06(木)20:24 AAS
>>435
馬鹿か?
レポート提出してる間何もしてないわけがないだろう。散々待たせておきながらロクな講評もなく、再提出にしてくるのが問題なんだよ。
この間合格した科目についても講評なしとかあったしな。まぁ合格だからいいけどな。
443
(9): 2016/10/08(土)15:20 AAS
皆さん、「自分の低レベルの頭脳」を棚に上げて、「おまえ頭悪いな」・「延籍バカ」・「馬鹿か」など、よく書き込めますね。まあ、言論の自由は保証されるべきだから、「恥を知れ」という言葉を添えて、容認したるわ。
私が書き込んだ「一発でレポート合格と試験合格すれば、なんらの不都合もない」という事実に、反論がされてませんよ。

>>散々待たせておきながらロクな講評もなく、再提出にしてくるのが問題なんだよ。
これが、問題点なんですか。違うよ。問題点は、「一発で合格できない奴の、低レベルの頭脳」にあるんですよ。合格できるだけのレポートを書く能力がないから、再提出の講評も理解する能力がないのでしょう。
「自分の低レベルの頭脳」を棚に上げて、「レポート返却の遅延」を問題にするな!!

>>レポート提出してる間何もしてないわけがないだろう。
じゃあ、レポート提出後に、科目終末試験は受験しているのだろう。結果は、どうだったの?、レポート不合格になるのなら、試験も不合格じゃないの?、もしそうなら、連続受験できないから、そっちのほうが大変じゃないの?

結局、「レポートの返却が遅い」と騒ぐ連中は、「一発でレポート合格」できない、「低レベルの頭脳」しかないから、「再提出とされると、この先、何回も出さないと合格できないから、返却が遅いと、学業に影響がでるから、早くお願いします」と言ってるだけじゃないの。
「一発でレポート合格」できる能力のある者は、「レポートの返却が遅い」ので困ったと言ってないでしょう。
それから、レポートの中身の問題だけど、まさか、「幼稚園児、小学生の作文レベル」のレポートを書いて、提出してるんじゃないだろうね?
省5
444: 2016/10/08(土)15:47 AAS
>>443
一発で合格するからといって半年も待たせていいとは凄い常識の持ち主だ
445: 2016/10/08(土)15:50 AAS
>>443
じゃあお前は全て一発で合格したんたろうな
成績表をアップしてみろや できねえだろうがwwwww
446: 2016/10/08(土)15:57 AAS
>>443
お前が全て一発で合格したこと、
通常年数で卒業できたことを証明
しなければ、なんの説得力もない。

以上。
447: 2016/10/08(土)16:33 AAS
そもそも、少なくとも3回は再提出させるとスクーリングで豪語してた採点者もいるのにall一発合格は……修得した単位のみでいえば自分もall一発やったかそういえば

まぁ、履修した科目次第ってのはある
財政学のみレポート再提出で違う科目で補ったから放置してるわw
448: 2016/10/08(土)16:37 AAS
あぁ、一発合格ってのはレポートな
講評でボロクソに酷評されたけど何故か合格してたやつもあるし運としか言えん
449: 2016/10/08(土)17:00 AAS
法社会学とかレポート返ってくるまで2年くらいかかりそうな空気あるわ
450
(1): 2016/10/08(土)18:23 AAS
法社会学は、履修したけど、レポートの出題意図が不明で、ヒントが掲載されていると紹介される書籍は、廃版で、入手不能。だから、棄てたわ。確かに、レポート返却が、長期間かかりそそうやわ。
某女史が担当する、民法総則と債権法については、443が言ってる事は、正論だと思うわ。ただ、不合格となるやつの、精神的ショックと悔しさは、理解してやれよ。
451
(1): 2016/10/08(土)22:47 AAS
法社会学なんてむっちゃ簡単やん
452
(2): 2016/10/08(土)22:51 AAS
返却がすっごい遅いレポート待ってる間に、他のレポート3本返ってきたわ
キョーレツな遅さやで
453
(1): 2016/10/08(土)22:52 AAS
>>451
まあ、法社会学でピーピーいうてる時点でお察し…
454: 2016/10/08(土)22:55 AAS
>>443
法社会学のレポート棄てたヤツにいわれたないわw
455
(1): 2016/10/09(日)00:09 AAS
>>452
その遅いレポートは、何なん?
456: 2016/10/09(日)02:55 AAS
>>443
同意だわ。
1-
あと 546 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*