玉川大学通信教育部Part10 [転載禁止]©2ch.net (648レス)
1-

17: 2015/08/29(土)10:06 AAS
>>116
それは人によるんじゃないかと思う。
自分で出来そうだと思ったら、通信で
ダメだと思ったら、スクーリングで取ってる。
スクーリング必須じゃない以外は、大体そんな感じ。
18: 2015/09/06(日)15:57 AAS
893だろうが珍走だろうが、平等に勉強する権利・大学卒業資格を取る権利があるんだよ。
教師になったらそんな親の子の担任なんて普通にするし。

ただし、
・卒業できるかどうか
・大卒権利で就職活動して企業に就職できるか
・免許取って採用試験受かって教師になれるか
この辺を諦めずにやり遂げられるかどうかは、やはり玉川来る前の人生の学歴か、ハングリー精神根性を持っているかに左右される。
19: 2015/09/07(月)21:02 AAS
前科者だったら講師になったり試験合格で正採用になった時に書く「公務員の欠格事由に関する書類」で引っかかるんじゃないのかな。

昔中卒で珍走しながら違法重油輸送やシンナー薬物売買して、アングラな世界に身をおきながら20歳で4年生夜間高校、
その後玉川に入学し、レポートどころか1ページ目から読めない字だらけからスタートし、7年ぐらいかかって卒業後、講師登録、度重なる東京都教採に挑戦し10年ちょっと前に採用された人なら知ってる。
昔ホームページあったかな。

人間思いが強ければ叶わない事は無い、
目先のレポートめんどいギリギリまで筆動かない、テストうぜぇ、スクは金かかるし休日無くなるし、、、
とは思うけどそんな人がやり遂げたんだったら自分の励みになるよな。
20
(1): 2015/09/09(水)01:43 AAS
>>16
教員志望だったら、教科指導法は基本的にスクーリングで取った方がいいよ
教員の多くは現場で長年教鞭を執ってきた人たちだから、講義が本当に勉強になる
それから、児童理解を取っているのなら、原田先生のスクーリングを取らない手はない
長年スクールカウンセラーをやっていた経験に裏打ちされた講義は説得力満点
一方、教育学概論だとか全人教育論といった概念的な科目はテキスト履修で十分
21
(1): 2015/09/09(水)23:36 AAS
>>20
16です
とても参考になりました!ありがとうございます
教科指導法は主要5科目などと実技系科目とどちらを選んだ方が教員になってから自分のためになるとかありますか?
22
(1): 2015/09/10(木)23:38 AAS
>>21
俺は、国語、算数、社会、理科、生活はスクーリングで取ったけれど、実技系は音楽しか取らなかったんだ。だから、飽くまでその経験プラス友人からの伝聞情報での話ね。
まず、5科目に関しては、教員によるバラつきはあるもの、総じて有用と言える。短い期間ではあるけれど、グループワークで模擬授業のような発表をやる科目が多いから、後日自分で勉強する時のたたき台になるんだ。
特に、国語の輿水先生は、教職の傍ら光村図書で教科書の編集に関わっていた人で、もう一度講義を受けたいくらいのお気に入りの授業だった。
23
(1): 2015/09/10(木)23:40 AAS
実技系は、5教科以上に講師による差が大きいという印象だな。俺が取った音楽の朝日先生は、男前で面白くて人がいい、大人気の先生。彼が教えてくれたたくさんの遊び歌は、現場で子どもたちを乗せる時に大いに役立つと思う。
一方、家庭科は評判が悪いね。期間の半分くらい、覇気のない女性が延々と喋り、残りの時間で簡単な縫い物をするようだけれど、この授業を良く言っている人に会ったことがない。
図画工作はそれなりに楽しいというくらいしかわからないな。体育に至っては取った人を知らないや。
まあ、さしあたり、5教科はスクーリングで取ることにして、あとは日程や費用と相談して決めるのがいいと思うよ。
24
(1): 2015/09/11(金)01:20 AAS
スク/
(教科)と指導法のどちらも音楽はスクで取ってよかった(楽しい手遊びなど)。

テキ/
課題集の「(本年度から)フリクション禁止」を危うく見落としそうになった。
ハイパレイザーとパワータンクの組み合わせに移行。
25: 2015/09/12(土)10:21 AAS
>>22
>>23
>>24
履修登録の参考になりました
教材が届き次第頑張っていきたいと思います
26
(1): 2015/09/17(木)20:40 AAS
科目のことで質問なんですが、教育の方法と技術等で(小)とか(中)が付いているのとついていないのの違いが知りたいのですが、なんなのでしょうか
ちなみに小学校免許取得希望です
27
(1): 2015/09/18(金)08:54 AAS
>>26
(小)だったら、小学校用。
(中)だったら、中学校用じゃない?
聞かなくてもわかりそうだけど。
28
(1): 2015/09/18(金)19:37 AAS
>>27
( )が付いていない教育の方法と技術という科目もあり、その他に(小)(中)があるので迷っています
一応履修は()無しなのでそれでいいんですかね?
29
(1): 2015/09/19(土)22:56 AAS
夏スクでふたりヤれた
さらにもうひとりもいけそう
30: 2015/09/20(日)12:46 AAS
レポート作成やテキスト学習、試験対策のコツみたいなものありますか?
通信というスタイルが初めてなもので
31: 2015/09/23(水)09:09 AAS
>>28
知るか!ボケw
32: 2015/09/25(金)23:22 AAS
夏スクの結果出る日、去年だと予定が10月8日だったのに10日くらい早く出たんだけど、今年も予定より早まるかな?
33: 2015/09/25(金)23:52 AAS
いいな
俺もヤリたいお
34
(1): 2015/09/26(土)00:04 AAS
夏スクって出会いあんの?
そんな簡単にヤレんならいきたかったな
35: 2015/09/26(土)00:12 AAS
>>34
おばさんとヤってもね...
36
(1): 2015/09/26(土)20:33 AAS
もちろん20代限定で
10代ならなお可
てかマジで夏スクってそんなヤレんのか?
通常期ならいったことあるけど全然そんな感じじゃなかったが
女少ないし
1-
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s