[過去ログ] 東洋大学通信教育課程 第9区間 [転載禁止]©2ch.net (455レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2015/06/09(火)16:39 AAS
慶應も東洋も事務の杜撰さが単位修得の妨げになっている面がある。
19: 2015/06/09(火)20:14 AAS
東洋の事務普通に親切だろ
20: 2015/06/09(火)20:21 AAS
親切かどうかとは別問題だと思うが
21: 2015/06/10(水)01:42 AAS
最近は知らないけど、少し前までは酷かった。配本は忘れるし、教員はレポートを紛失するし。
22: 2015/06/10(水)21:01 AAS
編入を考えたが、東洋はレポート提出期間短過ぎるだろw
レポート返却遅延が許されないレベルだわ。
23: 2015/06/10(水)23:26 AAS
試験の手書き3000字がキツイ。
24: 2015/06/13(土)02:51 AAS
ここが駄目なのはルールを明示しない、小出しにする、勝手に変えるところ。
25: 2015/06/13(土)03:41 AAS
日大よりはマシじゃね?
26: 2015/06/13(土)05:56 AAS
昔ながらの通教はどこもそうだよ。ご都合主義。
27: 2015/06/13(土)10:55 AAS
中央と法政の経験者だけど、どちらの事務局も親切で腰が低かったよ。
東洋や日大は違うの?
28: 2015/06/13(土)17:36 AAS
日大も東洋も事務のスキルが低いのよ。機械に弱い。
29: 2015/06/14(日)17:43 AAS
入学してわかったが、レポートを甘く見すぎていた。
卒業は相当難しいかも。
30: 2015/06/14(日)20:44 AAS
試験はもっとしんどい。全部手書きだから。
31: 2015/06/14(日)22:04 AAS
博士号持ってる教員とそうでない教員のレベル差が激しい。
修士+書き散らしたような紀要論文しかない大学教員って恥ずかしくないのかね。
32: 2015/06/20(土)13:53 AAS
博士課程満期退学どころか修士課程修了で教員になってるのもいるからなあ。
33: 2015/06/25(木)20:46 AAS
映画 阿鼻叫喚 ←絶対検索するな!

http://www.youtube.com/watch?v=poAjhMCefaA
34
(1): 2015/07/01(水)02:17 AAS
成績証明書(単位修得証明書)に、単位認定日は記載されていますか?
35: 2015/07/01(水)20:30 AAS
ここで教員取ろうと思ってる
(^人^)
36: 2015/07/07(火)02:53 AAS
やめとけ
37: 2015/07/10(金)22:56 AAS
>>34
学位授与機構の申請か?年度しか記載されないが、適当に記載しても大丈夫。
1-
あと 418 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*