[過去ログ] 愛知産業大学・短大通信教育部 4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2016/04/02(土)22:49:51.55 AAS
>91,92
遅れてるみたい。
eラーニングのサイトニュースに書いてあるよ。

と、思っていまみたら追加されてるね。
289
(1): 2017/12/05(火)20:46:01.55 ID:QxPbMsCzd(1) AAS
>>288
無からだと二年で80〜100万ぐらい見積って置けば宜しいでしょうか?
340: 2018/10/17(水)21:35:21.55 ID:mQopozdt0(1) AAS
二級は取れると思う。
395
(1): 2020/01/25(土)08:37:05.55 ID:Lrb/2AWD0(1) AAS
すみません。愛知にあるか、どうかはわかりませんが...

横長で、四角い建物の方が書きやすいです。(消滅点が設定しやすいため)
複雑な建物は、途中で心が砕けます。
箱型の家、長方形の横長クリニックなど、図面が手に入る、こういった建物で
チャレンジするといいかもしれません。(経験談)
440: 2020/05/05(火)18:42:49.55 ID:fepdvPEOd0505(3/3) AAS
学生が大変やで、ここの教員全く駄目やん。
最悪なところやな。
専攻科への進学考えてたけどやめたほうがよさそうやん。
648
(1): 2021/06/13(日)20:50:34.55 ID:cnIOQddb0(5/5) AAS
と、こんなところだ
大多数が、社会人で楽勝ルートのここの大学を選んでるだろ?
もっとガッチリやりたいなら院に行くなりのルートもあるだろうしな
受験資格を得るために邁進が良いぜ
どんだけ力を入れてレポートをやっても、フィードバックはコピペみたいな当たり障りの無いコメントの科目が多い
そうでない先生もいるが、全体では少ない
試験に至っては、成績がでるだけでフィードバックは無い
つまり、一方通行に近いから深追いは禁物、悪い言い方をすると、
分かったつもりでなんかモヤモヤするんだ
割り切れってことだな
省7
687: 2021/08/09(月)10:08:26.55 ID:rZa5+X5I0(1/2) AAS
>>686
https://www.aisan-tsukyo.jp/university/manabi/manabi04#b-631013
調べろよ
さっさと建築士の資格取りたいヤツはやらない方がいいと思うが
691: 2021/08/14(土)17:25:42.55 ID:Q/oheDvy0(1) AAS
まだレポート3教科しか提出出来てないし、スクーリングは盆明けにようやく1つ行く予定
全然進まなくて既に進級出来るか不安だ…
733: 2021/10/01(金)18:56:17.55 ID:YjjuOz1Qa(1) AAS
>>732
基礎製図だろ?
あれ写すだけだよ
しかも、取らなくても大丈夫
989
(1): 2022/12/21(水)19:01:34.55 ID:QX306rgka(1) AAS
>>988
2級は持ってない。
今の仕事は建築士には全く関係ない。
1級2級併願するつもりでいる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.394s*