【gacco】JMOOC総合 1【OUJ MOOC】 (310レス)
1-

210
(1): 2015/01/30(金)10:26 AAS
>>208
動画見るだけでよくね?
と思ったけどやる気なくしたらそれすら億劫になるよね
211: 2015/01/30(金)17:23 AAS
>>210
なるなる。参加してる感もないし
212: 2015/02/03(火)11:11 AAS
「よくわかる!iPS細胞」は大変良い講座ですね。
後1週で終わるのが残念です。もう少しレベルの高い続編をお願いします。
クイズの洗練度が気になりますが、許容範囲です。

構成/プレゼンター(講師)の方々もすばらしい。
このまま、英語などの外国語で海外への配信されてはどうでしょうか?

その際、女性の方は、固くならず、もう少し優しい姿勢で話してください。
213: 2015/02/04(水)23:14 AAS
iPS細胞のレポートは頑張って書こうという気になるけど、マンガアニメゲームのレポートにはため息が出るな
214: 2015/02/06(金)14:39 AAS
体験講義で負担がかかる課題課されてるようなもんですからね
215: 2015/02/07(土)12:27 AAS
法政大学も参加するみたい
216: 2015/02/12(木)23:46 AAS
マンガ・アニメ・ゲーム論の最終レポート提出して、採点結果が返ってきた。
結果60点満点中50点でなんとかクリアしたかな。
1人だけ全部不可にしてきたんだけど、こういう人のレポート見てみたいわマジで。
217: 2015/02/13(金)00:01 AAS
相互採点で適当に満点付ける奴もいるし0点付ける奴もいる
相互採点方式を見直さない限り今後の認定証を公的証書として使えるようにする構想は実現しないだろうな
218: 2015/02/13(金)20:16 AAS
よく理解していない人が低い点数を付けてくると、まずはお前が勉強しろって思ってしまうね。
勿論、その問題についてはあとの2人が正当な採点(同じ点数)をしてくれたから中央値で正当な採点になったけど。
本当、怖いシステムだ。
219: 2015/02/13(金)21:16 AAS
レポート重視の教育は勘弁願いたいんだが、何故こんなに広まっているのか
220: 2015/02/14(土)01:58 AAS
暗記力評価から理解力評価の変更
理解するにも知識を暗記しないと意味ないけどね
221: 2015/02/16(月)21:45 AAS
またビジネススクールか
222: 2015/02/16(月)22:47 AAS
ここ知ったのまだ間もないから前回のビジネススクール受けてない
今度の楽しみにしてる
223: 2015/02/22(日)09:53 AAS
採用のときに似た者同士を入れておいて
個性を発揮しろ、発想の転換をしろ常識にとらわれるなと言っても出来るわけないのにね
224: 2015/02/22(日)15:48 AAS
社風に馴染ませるための行事とかってのも、一種の洗脳みたいな感じがする。
その会社の教祖様に帰依させる狙いか?
225: 2015/02/26(木)21:18 AAS
t
226: 2015/02/27(金)15:33 AAS
なんでGaccoに掲示板があるのにこっちに書いてるんだよ
どんだけ臆病なんだか、どんどんGaccoの掲示板にクレームがあるなら書いてやれよ
227
(1): 2015/02/27(金)17:48 AAS
gaccoの中の人が2chを見てるかどうかテストをしているのです
228: 2015/02/27(金)20:12 AAS
まあ大学に幻想抱かなくなるのは
いいことだな。この程度だってことだわ。
とくにMBA講座。

一年に200万払って聞くべきものかどうか
よく確かめるといいわ。
229: 2015/03/01(日)13:53 AAS
>>227
2chの中でも特に機能してないこの板なんぞ見てるわけもなかろう。
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.737s*