【通信】30過ぎて高校【定時制】 (124レス)
1-

92: 2020/07/27(月)22:07 ID:qa0JrjNU0(1) AAS
92
93: 2020/09/04(金)19:31 ID:znQfKZyua(1) AAS
93
94: 2021/01/30(土)09:48 ID:x5WUhG1FH(1) AAS
94
95: 2021/02/06(土)20:50 ID:gYkbr1QKH(1) AAS
95
96: 2021/02/07(日)16:42 ID:KhtD3lM+0(1) AAS
通信が全然無理で定時制行き直す
いまどき定時は周りはみんな中学からそのままだからつらい
97: 2021/02/07(日)21:57 ID:UKmeSeAe0(1) AAS
頑張ってください
自分は通信で頑張ります
98: 2021/02/22(月)02:57 ID:pQFNVebca(1) AAS
ふと勉強したいといつ!気持ちが強くなり通信制や定時制の情報を探してる30歳男です。大学へ進学したいとかじゃなくて勉強を教わりたい。

時間の無駄っていうレス見かけたけど通ったら
何か自分の中で何か変わるんじゃないか?って
期待と不安があります
99: 2021/03/09(火)16:49 ID:dcgW5DIa0(1) AAS
定時制受かっていた
成人過ぎたの自分以外におばちゃんも居て安心した
人数も少ないからそこまで浮くことないかな
中学も不登校だから英語や数学に不安があるがなんとか
100: 2021/03/10(水)06:23 ID:GgEAwdM/0(1) AAS
入学おめでとうございます。
大人の生徒がいると安心するね
おばちゃんも大人が入ってきて安心してると思う
話すのも若い子より先生と話す方が安心する
101: 2021/03/13(土)15:49 ID:aa278SvIM(1) AAS
大学出た後20半ばで遊びに高校いこうか悩んでるんだけどどうなんだろう
このスレの先輩は人付き合い楽しい?
102
(2): 2021/03/14(日)05:23 ID:1z/RXbXt0(1) AAS
高校出てると入れないよ
103: [age] 2021/03/19(金)15:54 ID:uHteJeKp0(1) AAS
2022年4月に私立北豊島高等学校に入学するべきでしょうか
104: 2021/06/29(火)00:04 ID:P4puYefe0(1) AAS
世代が近くて話せる同級生がいないと辛そう
105: 2021/07/23(金)13:35 ID:GL+Nt5Sl0(1) AAS
ニート15のころは人間と話せなかったから社会人続けてきた今だから積極的に話しできる10代相手でもな
106: 2021/09/04(土)18:09 ID:YzUK01IVH(1) AAS
106
107: 2022/03/02(水)10:46 ID:76cBtjkId(1) AAS
>>102
工業高校なら入れるぞ
108: 2022/03/09(水)19:10 ID:DnIyplO80(1) AAS
>>102
自分が卒業した学科と違う学科なら可能
109: 2022/03/19(土)10:21 ID:7Tk71pYc0(1) AAS
昼間定時制ってやつを卒業したよ。
普通に朝から通って授業。
部活や委員会やらもやってたんで、夕方に下校。
110: 2022/05/01(日)19:18 ID:inSt+acud(1) AAS
通信高校と夜間高校どっちが楽?
111: 2022/05/05(木)22:00 ID:H1UBia5PH(1) AAS
111
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s