論理的思考力を鍛えよう Part1 (784レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

62: 2012/06/10(日)11:03:15.39 AAS
>>60
目的が違うんじゃないか?
127: 2012/07/09(月)14:33:29.39 AAS
語気を強めるための表現が、本来の意味とは異なってしまっても気にしないところが
日本語の論議に向かないと言われる理由の一つになっている
151
(2): 2012/07/16(月)17:00:13.39 AAS
>>149
どっちも高校レベルじゃん習わなかったの?
>>150
それのデータってどこに出てます?
223
(1): 2012/07/24(火)22:10:23.39 AAS
定量化に必要な統計学以外の数学の知識って何?
225
(1): 2012/07/24(火)22:12:57.39 AAS
>>224
それって議論や論理的な思考力にどれだけ役に立つの?
565
(1): 2012/08/02(木)10:57:52.39 AAS
>>559
ここは論理的な思考をしようというスレなのであまり参考にならないかもしれませんが

・本当に意見に耳を貸さないひとには、何を言っても説得せきません(意見を言いたいだけで聞かないのだから)
・常識やそこでいう経験の無さなど、論理性のない理由だけが相手の意見の正当性の
 理由ならばそれは「論理的には反論できないが気に入らない」というにと同じ意味です。
・そんな相手と話し合う、説得するのには「論理的に説得」は役に立ちません。
 (相手は論理的に話をするするつもりはありませんので)
・話をするのをあきらめるのも賢い選択肢の一つですが、それは選択できない事情があることもあるでしょう。
・単に言葉のやりとりを続ける必要があるだけならば、相手と同レベルかそれ以下の
 言葉の喧嘩と煽り合いが得策です。これは相手がやめようとするまでいつまでも続けられます。
省6
627: 2012/08/05(日)05:06:17.39 AAS
論点は検定の仕組みだろ
693: 2012/08/17(金)20:33:00.39 AAS
>>692
○○→自分が×だと分かる
○×→翌朝どちらかがいなくなるから、残った方と自分は同じだと分かる
××→自分が○だと分かる

これが3人のケース。2人だったら相手と逆だとすぐ分かる。
○も×も書かれた、てことだから村人は最低2人以上。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.246s*