★司書・司書教諭★5 (816レス)
1-

311: 2013/11/28(木)14:37 AAS
ほぉ
312: 2014/01/04(土)07:51 AAS
ほぉほぉ
313: 2014/01/05(日)11:51 AAS
数年前に近大の説明会へ行き分かったことだが、
ここは非常に古臭いオッサン職員・教員が多い。

科目試験が鉛筆を使用できず、ボールペンか万年筆でやめた。
児童なんたらの担当教員の評判も悪かった。

時間あれば、関西なら桃山学院の集中コースかな。
関西大のコースもあるようだが、コスト高

大学学部生であれば、神戸市外大の中に司書課程があるので
夜間生なら入試もやさしい。
314: 2014/02/22(土)02:26 AAS

315: 2014/02/22(土)02:29 AAS
このあいだ、必要資格に図書館司書がいる公的な施設(室から将来的に図書館視野)の試験を受けたんだが、
面接官は、図書館司書というかの図書(館)の職務に関する質問を一切してこなかった。

仕事の内容を聞くも、図書、資料など貸出整理等に関することはあるが、それ以外の事業の仕事が多いという。
それはそれでいいんだが、せめて応募者に司書業務に関すること聞けとおもった。

一応、資料に関して図書館的な簡単な流れは図書館司書がいなくても構築されてるみたいだし、
何のために図書館司書の有資格者を採用するのかがわからない。
ほんとにただ名義だけ欲しい感じで。
316: 2014/03/26(水)23:38 AAS
司書講習の募集要項、ボチボチ出始めたね。
317: 2014/07/13(日)11:52 AAS
閑古鳥が鳴いてますなあ

結局、われわれの館は、
自分で自分の首を絞めたようなもんだよ

閉鎖的で内部の口コミ先行の図書館求人業界に風穴を開けようとサイトを立ち上げたはいいが、
求人掲示板が、派遣請負の業者カキコで埋まっちまったからねw

企業の宣伝場になっちまってると煽り発言があり、
某古株常連のお煎餅(笑)が「管理人は企業から金を貰ってるわけじゃねえ!」と必死こいて反論してたが、
あの無数の派遣請負求人カキコが全部無料で出来たというのは、
求人広告料も気にする業者にとってアリガタイ存在だっただろう

結論として、われわれの館も、
省4
318: 2014/07/16(水)23:34 AAS
正規常勤と非正規と非常勤とで仕事に区別つけたらいかがかね
全員が正規と同じ仕事してるから雇用する側がつけあがるんだろう
正規常勤で雇わないと損するんだなくらい思ってもらわないと
潰しのきかない薄給使い捨てがごろごろいすぎ
319: 2014/07/21(月)11:49 AAS
マジメちゃんが多いからな司書界隈は

給料待遇安定性が、
正規雇用の半分〜六割くらいなんだから、
モチベーションも半分〜六割くらいでいいじゃんと割り切らないと、
使い潰されて終わる
320: 2014/07/25(金)08:01 AAS
非正規が正規研修に混じれるのは良いが、別業種では使えない研修ばかりやっている。会費払って休んでまで参加する内容じゃない
期限がきたら転職しなきゃならない割に司書として得るものって他では応用きかないものばかり
システム使えるけどパソコンは中高生以下とか、レファレンスできるけど立ち仕事無理とか、夏冬はエアコンないと嫌だとか、事務所やトイレの掃除は誰かがやってくれるとか、
臨時だけど憧れてた仕事だからと転職してカルチャーショック。本に囲まれているのは楽しいがそれだけ

学校勤めの知人は非正規なのに指導能力()を問われたらしいwそれは先生達の仕事だろw期限切れでまもなく無職になるのに無理ゲーすぎる
321: 2014/08/04(月)16:08 AAS
いよいよ司書講習本番だ。
緊張してきた。
322: 2014/09/29(月)21:15 AAS
最近のカード目録とかを勉強する資料組織、目録法とかそういう関連の講義は、
カード式に記入するような形で演習やってるの?

それとももうPCがある前提としたオンラインを想定した演習?
323: 2014/09/30(火)21:39 AAS
カテゴリーとしては図書館資料論かな?
図書館情報学とか?
324
(1): 2014/10/05(日)22:14 AAS
学校・研究関係の小さい図書館の職に就いたが、
立ち上げにつき、なにもかもしょわされてる。
図書の担当は私一人。

その館だけの蔵書管理ならまだイメージできるが、
シーニーとか、財務処理とかまったくわからんのだがどうしよう...
あらゆる申請用紙、予約カードその他とかのエクセルも
業者依頼課程の図書IDつけてデータ登録などなど

たすけて。
325
(1): 2014/10/06(月)01:27 AAS
>>324
図書館の一切の業務を任されているのは大変ですね
実際に他の学校・研究関係の図書館で見学・調査したり、
県立図書館に問い合わせてノウハウ求めるのもありかと思うが
326: 2014/10/06(月)19:50 AAS
>>325
コメありがとう。

近隣の図書館らしきものはちいさな市民図書館のみ(小道具写真は撮らせてもらった)
県立、自他系列大学図書館等すべて物理的に遠い。

もちろん司書資格はあるけど    三ノl三
冊数がそれほどでもないのでいったん休館でローカルにpc目録つくるくらい(業者含)なら
期限までの青写真も描けるが、
系列校の目録連携、他校と相互がどうこう、貸出含めネットワーク目録作成(導入)前から
開始せよとか... 期限までに眠りが浅くなりそう。
327: 2014/11/26(水)21:51 AAS
日常の図書館的なワーク皆無なのに
予算やら見積もりやら、相互利用登録やらでやってられねーーー
328
(1): 2014/12/07(日)10:57 AAS
いろいろと、仕事を押し付けられている方がいらっしゃいますが、
まさか契約や嘱託、派遣や請負契約の人ではないでしょうね?

給料以上の働きをして潰れるバカ真面目が、非正規雇用労働者に散見される
図書館・司書界隈には特にそういうのが目立つ

腹八分目でやればいいんだよ
329
(1): 2014/12/09(火)21:10 AAS
もちろんiは嘱託だよ。

この間、市の公立図書館行ってそこ正職の知り合いにいろいろきいたら
目録はや装備は、流●センターがやっちゃってるって。
自館で書誌とか作る作業はほとんどなし。
その知り合い司書資格ないし。
330: 2014/12/12(金)08:26 AAS
>>329

やっぱりそうか…(呆)

「非正規で、ここまでやる義理はありません」って
何で一言、言えないかなあ

「替わりはいくらでもいるんだよ」と脅されながら、
給料の二倍も三倍も、妙に責任のある仕事を任され、
メンタルをやられでもしたら終わりだよ?
1-
あと 486 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s