★司書・司書教諭★5 (816レス)
1-

290: 2013/02/16(土)18:46 AAS
大学の教職課程で「教職または教科に関する科目」扱いで5講座10単位で司書教諭は取れたから、
教員免許のついでに司書教諭資格を取得しました。
余計に授業を多く受けなきゃいけないわけではないのに
周囲には司書教諭を取ろうという人がそんなにいなかったのが不思議でしたね。
291: 2013/02/16(土)23:03 AAS
今は教師の募集も少ないから、国語の教員免許取るなら一緒に取っておいて少しでも可能性広げるほうがいいですね
292: 2013/02/19(火)19:56 AAS

293: 迷い子 2013/02/23(土)00:21 AAS
近大姫路で取った方や現在勉強中の方 情報ください。八洲で取るか迷っています
294
(1): 2013/03/11(月)12:09 AAS
司書って本好きじゃないと辛いでしょうか? 今まで小説とか読みきった試しがありません
295: 2013/03/11(月)15:31 AAS
好きでなくてもいいと思うけど、興味があるにこしたことはないと思う
名著や話題の本、新刊情報とか知っていると仕事しやすいし
296: 2013/04/09(火)18:03 AAS
>>294
「本を読むことが好き」である必要は必ずしもないと思うけど、
どの分野でどのような本が出ていて、それはどんな人が読むに適してるか、
という知識を常に更新し続ける必要があるから、それができるかどうか、じゃないかなあ。
どの図書館を目指すかでだいぶ違うとは思うけど。
297
(1): 2013/04/16(火)02:25 AAS
司書と司法書士って名前が似てるね
どっちのほうが難しい?
298: 2013/04/16(火)02:40 AAS
ああ、ネタスレなのか、ここ。残念だ。
299: 2013/04/16(火)05:20 AAS
>>297
司書:2年あれば誰でも取れるアホみたいな資格
司法書士:2年間必死に勉強しても殆どの人が取れないアホみたいな資格

アホみたいな資格なのは共通している。
300: 2013/06/01(土)01:39 AAS
本好きなら在学中。卒業後講習代払ってとる資格じゃないよ
301: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN AAS
司書教諭
302: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN AAS
質問だけど、図書館法施行規則に
> 司書の講習を受ける者がすでに大学(法附則第十項の規定により大学に含まれる学校を含む。)において修得した科目の単位であつて、
> 前項の科目の単位に相当するものとして文部科学大臣が認めたものは、これをもつて前項の規定により修得した科目の単位とみなす。

> 司書補の講習を受ける者がすでに大学(法附則第十項の規定により大学に含まれる学校を含む。)において修得した科目の単位であつて、
> 前項の科目の単位に相当するものとして文部科学大臣が認めたものは、これをもつて前項の規定により修得した科目の単位とみなす。
とあるんだけど、
具体的にこの規定が使えるのってどういう場合?

例えば司書講習ではない通常の大学の課程で生涯学習概論と図書館概論履修してたら、
司書講習の当該科目の修得免除になるんだろうか。
司書補講習の場合は科目名違うけどどうなるんだろう。
303: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN AAS
文科省に聞けやカス
304: 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN AAS
「文部省」時代に放送大学で司書教諭の資格とったけど、その当時はテレビ・ラジオの集団視聴があったり、
「学習説明会」と称した担当講師陣との質疑応答の機会があったようだった(私は参加してないが)。
また、その時の成績評価については「学校経営と学校図書館」がすごく厳しかったことを覚えている。
当時のネット掲示板みてたけどこの科目を落とした人が結構いたみたいだった。ちなみに私はストレート(1年)で
取得できた。
それから10年以上経つけど今はどうなってるんだろう。放送大学で司書教諭を取得するのって難易度高いのかな?
だれか受講した人いたら教えてちょうだい。
305: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN AAS
四年制時代に一部取りこぼした単位を通信で取って期間満了待ちってところで
名前が変わったんだけど、改名届の手続きしてもらうか迷う
通信部に改名届出しても、どうせ大半の単位(通学時代)は旧名のままで
資格を証明したいときは色々必要になるし、どうしたもんかな
この場合、通信にだけ改名届を出しておくメリットって何かあるかな?
306: 2013/10/22(火)02:06 AAS
われわれの館閉鎖とか・・まじかよ
307: 2013/10/22(火)10:51 AAS
われわれの舘閉鎖か
すげえお世話になったわ
308: 2013/10/22(火)15:09 AAS
ヤオキンだけはやめとけ
309: 2013/11/23(土)10:09 AAS
万パは酷いぜ
1-
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.202s*