慶應・中大法・法政・明星 (206レス)
1-

1
(2): 2010/10/22(金)21:31 AAS
どこがお薦めすか?明星は昼間という条件で
187: 2023/04/29(土)15:19 ID:6VZkqklGrNIKU(1) AAS
テロ大学のホームページより転載

テロ大学憲章
テロ批判にダンマリする実践知

ダイバーシティ宣言
テロ大学は、暗殺容認というダイバーシティの実現に向けて積極的に取り組んでいきます。

大学の目的
本学の目的は、以下のとおりである。
・暗殺容認の精神と洗脳によって、主体的、自立的かつ創造的に、国家転覆するテロリスト育てる。
・テロリズムの探究と実践によって、外国勢力の発展に寄与する。
・外国勢力の課題を解決し、民主主義の破壊と権威主義国家の構築に貢献する。
省6
188: 2023/09/06(水)17:27 ID:C8bBdGns0(1) AAS
(∩゜Д゜ΣΣ馬路ッ!!!
189: 2023/10/21(土)03:52 ID:Tr8YQ7zqa(1) AAS
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
190
(1): 2023/11/11(土)08:59 ID:Q0MBx+TQ0(1) AAS
過去の負の遺産だな
損切りできない
中の職員も配属されて初めて存在を知って絶望
191: 2023/11/11(土)13:03 ID:h6jevuCvd1111(1) AAS
>>190
中大は法学部を茗荷谷へ移転させたのに何故か法学部通信教育だけは多摩に残した
茗荷谷の図書室も中大通信教育の生徒は入らせてもらえない
中大にとって通信教育は金の成る木なのに舐められてはいないだろうか?
192
(1): 2023/11/22(水)11:39 ID:e1gidnh/0(1) AAS
中学校の部活の顧問みたいなボランティアなんでしょ
相手が生徒なぶん部活の顧問の方がやり甲斐あるのかな
通信学校は儲かるらしいから経営者にとっては金のなる木か
法学部以外の全学部でやればもっと儲かるのに
193
(1): 2023/11/22(水)23:09 ID:yiUdZq1Rd(1) AAS
>>192
根っからの高卒の思考乙
儲かるとか儲からないとか、教育には馴染まい
それがわからない高卒w
194: 中川泰秀 2023/11/23(木)21:01 ID:wymzlk6d0(1) AAS
クラスメイトと喧嘩していたら 先生が仲裁に入ってきた
むろん 優等生である私を味方した
優等生の特権とは このことだ

したらば板:study_13193
195: 中川泰秀 2023/11/23(木)21:03 ID:M1vqfl9v0(1) AAS
追伸

私は近大法学部だが 慶應に入ろうと思えば入れた
当時の近大法学部偏差値は 慶應と変わらないからだ

したらば板:study_13193
196: 2023/11/26(日)13:24 ID:NONEM17K0(1) AAS
教授はタダで働け
儲けなんか度外視して社会奉仕しろ
俺(高卒)の生涯学習に貢献しろ
197: 2023/12/03(日)02:36 ID:pKTzceYd0(1) AAS
新しい学部に通教作らないからな
情報系学部でも
そりゃそうだ
198: 2023/12/16(土)14:00 ID:w9S7gsXJ0(1) AAS
>>193
通教は壊れた中年カスハラ客が多いというが
たしかにこういう人は多そうだ
199: 01/22(月)19:10 ID:Bc1KBJIy0(1) AAS
評価の高い海外ジャーナル(web of science採録)に2本以上書いてる教員数

一橋24人
慶大17人
早大14人
東大8人
京大8人
神戸6人

大阪、九州、東北1名
200: 04/01(月)00:11 ID:sdxsrMgO0USO(1) AAS
通信高校と違って私立大学の教授は通学と通信両方担当してるのか?
201: 04/23(火)09:09 ID:vGLHFZVl0(1) AAS
通信だけでも激務でしょ
N高校の過重労働のニュースで見た

通学生向けのサービスも増えてるのに同じ人が通信兼務したら潰れるのでは?
202: 04/28(日)21:56 ID:gWtpewN50(1) AAS
専属スタッフなのは日大通信?
203: 06/01(土)10:51 ID:O8KtGB6e0(1) AAS
大変だな
204
(1): 06/15(土)18:22 ID:s5rzGLSA0(1) AAS
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
省7
205: 06/15(土)19:26 ID:wwIQ4Fy/0(1/2) AAS
>>204
君卒業率の出し方わかってる?
206: 06/15(土)19:29 ID:wwIQ4Fy/0(2/2) AAS
って年齢の構成といい嘘ばっかりじゃねーか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.808s*