【奨学金500名】大手前大学通信教育課程 (831レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

83: 2015/01/16(金)23:13:47.85 AAS
2chスレ:lifework
本スレこっちでいいんか?
216: 2016/09/30(金)19:14:15.85 AAS
放送大学卒教養学士>ほりえもん
230: 2016/11/26(土)19:22:11.85 ID:ii1qYAje0(1) AAS
そんな人いたのか…
ハナソはいきなり参加してもいいのかわからないし、やったことないや
273: 2017/02/04(土)10:24:04.85 ID:kdKrVWRI0(1) AAS
>>271
専門学校の形体がわからないけど書き込むのだけど、もし編入や専門学校で単位を取ってるなら、利用した方が良いよ
編入できるなら、勿論編入を進める
少しでも単位を取ってるなら、一年時でも既習得単位は全て認められる
通信だいぶ調べたから、既習得を全て認めてくれるのは、ここと日福?だけだった
自分は一年入学で3年で卒業見込み、4年卒業目指してる
しかも関東だからスクーリングは少ない
そうなると今ある授業をほとんど取らないといけなくなるけど、中々大変なので、もし使えるなら使った方が良いよ
ちなみに既習得単位の認定を受けても一年間でMAX42単位は取れるから、その分授業を受けれなくて損をするとかはない
298: 2017/03/12(日)22:00:31.85 ID:9KGxkVH/p(1) AAS
難易度が通学より難しいとかとそれ本気で言ってんの?笑
346
(1): 2017/07/24(月)12:27:00.85 ID:nhTcx6vB0(1/2) AAS
>>337
259です。
ご丁寧に細かくありがとうございました。かなり参考にさせて頂き履修しました!
忙しさを理由に勉強できない日の方がまだまだ多いですが、、
ぼちぼち頑張ります!
暑いですのでお互い無理しない程度でいきましょう^^
400: 2018/10/12(金)08:51:49.85 ID:MAwp0+lm0(10/26) AAS
もう一度いっておくが、>>385こと俺は
>>383の投稿した人とはまったくの別人だ
459: 2019/06/25(火)16:38:26.85 ID://7NeDIbM(1) AAS
4年は金銭的に厳しいから3年目に他校に編入かな
656
(1): 2021/04/12(月)18:22:29.85 ID:VfIlS4bo0(3/4) AAS
>>655
ありがと^ - ^
それだと科目Aのレポートを書く時辛くね?
728: 2021/12/03(金)11:53:55.85 ID:DHRdJcZk0(1) AAS
>>727
嫌いとまでは思わないけど私も興味無い中国語履修した。ニーハオ、ぐらいしかわからない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.389s*