★2009年度開設!!武蔵野大学大学院通信教育部★ (597レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

250
(4): 2011/11/26(土)15:46:26.62 AAS
>>249
多分、勘なのですが、土日で休日だからですかね?
やっぱり、月曜日の10時になるんですかね・・・
こっちは、結果により、遠方なんで、切符買っとかないといけないので、
早く知りたいのですが・・・
278: 2011/12/06(火)20:38:11.62 AAS
>>277
はっ?
何でそんなに、つっかかってくるの?
何か悪い事した?
360: 2014/02/22(土)19:24:57.62 AAS
>>358
あっているとこもあれば、そうでないとこもあり。
大事なことは計画的に全ての教科を並行してやること。
スクーリングに出られる環境であれば、たくさん取れば取るほど楽。
>>359
武蔵野大学の学部はわからないけど、自分の卒業した大学と比べると、学部はリポートだったけど、
院は論文な気がします。
390: 2014/11/20(木)21:16:02.62 AAS
この中の1人は俺な
http://www.mwu-wbt.jp/tsushin/goukaku/20141120.pdf
398: 2014/12/17(水)07:27:23.62 AAS
邪馬台国は九州にあった、近畿にあるのはニギハヤヒ+ナガスネヒコ王国の遺跡だ
日本書記や古事記の記述は父方にあたる神武系の歴史と、母方の歴史が混ざってる
520: 2015/03/22(日)19:14:58.62 AAS
>>516>>517>>518>>519
そうですね。
武蔵野大学は元々女子大ですし、京都の龍谷大学に比べるとかなり落ちますね。
武蔵野大の通信課程仏教専攻のカリキュラムを見ましても何となく中途半端な気がしますね。
正直、この内容なら中央仏教学院の通信教育でも良いような気がします。
社会人で残業等がなければ東京仏教学院の夜学に一年間参加するのも良いと思います。
せっかく縁あって浄土真宗本願寺派に辿り着いたわけですから阿含経典、般若経典、法華経、華厳経等
仏教学全般を学ぶ必要性があるのかも疑問です。
何となく中途半端に終わりそうな気がします。
学費が他大学に比較してそんなに高いわけではありませんが、この内容ならもっと学費が安い中央仏教学院の通信教育部
省1
530
(1): 2015/12/05(土)14:12:02.62 AAS
博士課程は通学制しかないんだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.054s*