■パソコン持ち込み可能な公共図書館■ (243レス)
1-

99: 2008/07/16(水)13:48 AAS
>>29に同意見
100: 2008/07/22(火)10:58 AAS
>>29に同意見
101
(1): 2008/08/05(火)16:13 AAS
これで相生駅は新幹線停車駅にもかかわらず,
飲食店のない駅になってしまいましたな…
(もっともコスモスがあった頃も,いつ開いているのか分からない状態だったケド)。
創業100年以上の会社の幕としてはなんだかサミシイものがあります。
また,播州赤穂駅でも弁当や物販販売をやっていたようなので,
コチラも哀しい状態になっていることでしょうね…。
102: 2008/08/05(火)17:44 AAS
>>101に同意見
103: 2008/08/13(水)13:28 AAS
>>29に同意見
104: 2008/09/02(火)18:34 AAS
>>29に同意見
105: とリッピー 2008/09/16(火)22:12 AAS
今回、新規に無料学習ゲームサイト”ソレ★スタ”を立ち上げました。

URL : soresuta.jp
もしくはgoogleから”ソレスタ ゲーム”で検索

一切課金はありませんので、遊びながらいろんな科目
の勉強をしてみてください!
106: 2008/09/18(木)00:35 AAS
公式
http://www.yayoiken.com/

広島の中心街の紙屋町の近くの立町に「やよい軒」ができて助かっている。
午前は11時から夜は22時30分まで注文を取ってくれるし、23時まで営業しているので助かっているよ。
比較的目立たないところだけれど、遠くから見ると消費者金融の看板が多いので印象が悪い。
でも、お店が静かなのがうれしい。
夜の20時(午後8時)過ぎは非常に混雑するけれど、地元の人は少ない。
最近、やよい軒ができて知ったくらいだ。

岡山や倉敷は駅前に「宮本むなし」が進出したのは有名。
宮本むなしは大阪の阪和線の長居競技場の近くのお店がきれいだったのが印象的だが、
省12
107: 2008/10/03(金)12:09 AAS
>>29に同意見
108: 2008/11/06(木)12:00 AAS
>>29に同意見
109: 2008/11/25(火)01:13 AAS
>>29に同意見
110: 2008/11/25(火)01:21 AAS
むしろ
特に大学図書館だと不可の方がめずらしいのでは
111: 2008/11/27(木)22:45 AAS
某図書館にMac持ち込んだ。
で、ネットに繋ごうとしたらうまく行かない。
色々いじってたら(IP手動設定等)他の席から「あれ?」という声が。
どうやら図書館備え付けのPCでネットを見てた数人が突然繋がらなくなったらしい。

ええ、逃げました。素知らぬ顔で・・
112
(1): いわを 2008/12/14(日)14:18 AAS
奈良県立図書情報館いいよ
駐車場は最初の一時間は無料で、以降は?/H

#車かバスでしかこれんけど快適。

大阪市内の情報をくんろ
113: 2009/01/09(金)15:40 AAS
>>112 東成区立図書館ができるみたい。
114: 2009/01/25(日)22:18 AAS
>>29に同意見
115: 2009/02/12(木)23:53 AAS
>>29に同意見
116: 2009/02/14(土)05:07 AAS
>>29に同意見
117: 2009/02/14(土)12:45 AAS
JR岐阜駅周辺は酷いものでした。
北側は繊維問屋街。昼でも薄暗くシャッターが降りている店舗が多い。人通りもまばら。
南側は有名な「金津園」。ソープランド街です。
県都の中心駅の南側がソープランド街!!  転勤で岐阜にきたときはショックでした。

JR岐阜駅からJR名古屋駅の新快速で19分です。近いです。あまりにも近い。
「名古屋支店からJRで岐阜駅へ→駅周辺の契約駐車場にとめた社用車で県内へ営業」というパターンが増えているとのこと。 岐阜支店は名古屋支店へ統合です。
つまり岐阜市は県都であるにもかかわらず、拠点性を失いつつあるのです。
もともと、岐阜は名古屋依存の強い地域。 「岐阜は名古屋の植民地」なんて本がベストセラーになったこともあります。

転勤で岐阜市に4年間住んでいたが、家賃やローンが有るかぎりとても人間の暮らせる街ではないと痛感したよ
権威に腰巾着なので、簡単に東京に出て行ったり、東京マンセーしたりする。
省13
118: 2009/02/20(金)01:15 AAS
>>29に同意見
1-
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.735s*