■パソコン持ち込み可能な公共図書館■ (243レス)
1-

74: 2008/03/23(日)12:11 AAS
>>29に同意見
75: 2008/03/23(日)13:59 AAS
>>92に同意見
76: 2008/03/24(月)23:07 AAS
>>29に同意見
77: 2008/03/25(火)02:34 AAS
>>92に同意見
78: 2008/03/29(土)02:14 AAS
>>29に同意見
79: 2008/03/29(土)20:11 AAS
>>29に同意見
80: 2008/04/21(月)22:27 AAS
>>29に同意見
81: 2008/04/21(月)23:11 AAS
>>92に同意見
82: 2008/04/30(水)17:52 AAS
横浜中央図書館って4階だけなの?似たような席は3、5階もあるが電源使えないの?
83: 2008/05/14(水)10:11 AAS
検知力テスト(2008年5月12日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries http://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 95% 77 Ikarus
2nd 93% 133 AntiVir (優)
3rd 92% 148 BitDefender (優)
4th 92% 152 Webwasher-Gateway
5th 90% 185 AVG (優)
6th 88% 212 CAT-QuickHeal
7th 87% 238 F-Secure
省19
84: 2008/05/16(金)22:15 AAS
キーボード叩く音が不愉快。
指定された場所以外でパソコン使用してるヤツとこの前ケンカになった。
もう一度見たら今度は必ず〆る
85: 2008/05/22(木)01:11 AAS
神奈川県立図書館は電源席もありますよ。
86: 2008/05/28(水)11:40 AAS
>>29に同意見
87: [age] 2008/05/31(土)02:24 AAS
どんな研究をするにも資格試験の勉強をするにもPCは必要。
自己研鑽が死ぬほど求められる今、全席パソコン用電源および
無線ランは当然として、24時間開館は時代の要請。
キーボード叩く音が気になる神経質なヤツはお部屋に引きこもっててください。
ガキ連れのマミーたちはキッズコーナーから出ないでください。
受験勉強は学校の図書館や予備校の自習室でしてください。
社会人の修行場としての設備を充実させること。
これが今の図書館の役割。
横浜市立中央図書館はけっこうがんばってるね。
大好き。
88: 2008/05/31(土)13:40 AAS
>>92に同意見
89: 2008/06/07(土)16:30 AAS
>>29に同意見
90
(1): 2008/06/07(土)18:58 AAS
いまどきPC持ち込むなというのは
図書館にノートや筆記用具持ち込むなと言っているのに等しい
91: [age] 2008/06/14(土)01:30 AAS
暑い・・
図書館が暑い・・
室温設定は18度固定にしろよ。
勉強するには寒いくらいがちょうどいいんだよ。
92
(14): 2008/06/14(土)01:50 AAS
>>92に同意見
93: 2008/06/15(日)00:02 AAS
ちょっと寒いくらいが脳の働きがよくなるらしい
1-
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s