***スレ立てるまでもない質問スレッド2*** (857レス)
1-

822: 2017/09/12(火)00:23 ID:uch/OEWI0(1) AAS
それくらい教えてくれたっていいだろ
823: 2017/09/12(火)20:02 ID:KFBFw0acK(1) AAS
甘い
824: 2017/09/14(木)20:34 ID:NcjHj/wFK(1) AAS
ぬるい
825
(1): 2017/09/22(金)09:55 ID:06iywGbx0(1) AAS
単位修得試験がなくてレポートだけで単位が取れる通信制大学はありませんか?
826: 2017/09/22(金)19:41 ID:Kkkhgc7UK(1) AAS
ある訳ない
827: 2017/10/06(金)12:20 ID:1sYFmJKH0(1) AAS
>>825
どうやって評価するんだよw
828
(4): 2017/10/20(金)20:12 ID:wnipSL4j0(1) AAS
既に学士号を保有して、第二学士号を目指して、通信制大学の学部に通っている者ですが、
通信制大学の学部生をしながら、京都産業大学の大学院に通うことは禁止されていますか?
829: 2017/10/26(木)06:37 ID:lZ/9k0NeK(1) AAS
>>828
二重学籍
830: 2017/10/27(金)17:53 ID:VtlS+1KWK(1) AAS
>>828
アウト
831
(1): 2017/10/29(日)03:27 ID:JbTvaSUy0(1) AAS
早稲田大学人間科学部eスクールのスレって有りますか?
通信制なのにないのかな?
832: 2017/10/29(日)11:53 ID:zJWWq+uDM(1) AAS
>>831
過去にあったがw
早稲田大学が通信教育に
2chスレ:lifework
早稲田大学人間科学部eスクールPart2
2chスレ:lifework
早稲田大学人間科学部eスクールPart3
2chスレ:lifework
早稲田大学人間科学部eスクールPart4
2chスレ:lifework
省4
833
(1): 2017/10/30(月)01:54 ID:xqCNMCN30(1) AAS
誰か新規スレ作ってください
834: 2017/11/04(土)23:31 ID:nVbGnYkGK(1) AAS
>>833
甘い
835
(1): 2017/11/08(水)05:44 ID:eDajkZwg0(1) AAS
在学中に二重学籍がバレた場合、退学・除籍処分、
もしくは相手側の大学を退学してこちらの大学に専念するか選択を迫られると思いますが、
卒業して学位取得後にカミングアウト等して大学側が二重学籍を承知した場合、
学位の取り消し等されますか?
836: 2017/11/08(水)17:21 ID:rxg2xWVo0(1) AAS
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
837: 2017/11/08(水)20:50 ID:CsMND4fqM(1) AAS
>>835
当然、取消、卒業証明書も発行されないし、学歴詐称
838
(2): 2017/11/19(日)10:22 ID:oCY8Sxb70(1) AAS
質問
メーカー開発請負だけど、電気知識ないから勉強ついでに通信大学通いたい
目的や要望は
・文章力ないので文章力身につけたい
・電機や電子の知識を身につけたい
・スクーリングにはいきたくない

ので工学部がある通信大学で勉強したいのですがおすすめの大学はありますか?
839: 2017/11/19(日)12:36 ID:NOC4f/7a0(1) AAS
>>838
大学卒業資格が取れる通信制大学で工学部は、
帝京大学理工学部情報科学科しか無い
https://www.teikyo-u.ac.jp/faculties/correspondence/science_tech/
電気回路とか選択科目にあるにはあるけれどあくまでもここのメインは情報系
スクーリングの必修科目は板橋と宇都宮の本学キャンパスでのみの開講

大学卒業資格関係無く、理工系の科目が学びたいのならば、
秋田大学理工学部の通信教育講座がある。
http://www.riko.akita-u.ac.jp/correspond/correspond.html
ここの講座を修了しても、大学卒業にはならないけど、
省1
840: 2017/11/21(火)19:14 ID:5IZctIytK(1) AAS
>>838
文章力だけなら放送大学で十分
841: 2017/11/29(水)06:18 ID:t68rk2430(1) AAS
>>828
通信制大学に在学と同時に、大学院に科目履修生なら、
学籍的には大丈夫だと思う。
通信制大学を卒業してから大学院に進学しても、既に
科目履修生でとった単位はたいてい認定される。

通信制大学はレポートたくさん書かなきゃイカンし、
その上で大学院生フツーにやってたら、ゼミの準備や
修論を進めるのって大変じゃないかなあ、現実的に。
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.186s*