[過去ログ] 学歴ロンダしたいし通信教育しようかな (202レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2006/03/06(月)20:34 AAS
ろんだ
11: 2006/03/06(月)22:23 AAS
数年前、卒業して最近証明書をとりよせたら、法学部通信課程と文中にあったけど
どうなってるの?中央大だけど。誰かこたえて!
12: 2006/03/06(月)22:53 AAS
通信で学歴勝負するのは
まず間違い。
13: 2006/03/07(火)00:08 AAS
院に進むため、資格取得のための救済措置にしかすぎない。あとは、趣味。
14: 2006/03/07(火)10:44 AAS
オレ法政の通信卒業して、旧帝の大学院行ってる。これって学歴ロンダ?
15: 2006/03/07(火)15:03 AAS
大学院に行っても大学名は聞かれるだろうな。
通信卒業後に行くのは有名大学の編入ではなく
有名な大学の大学院に社会人入試で入学するのがいいのだろうか?
その前に偉くなっておこうと思う。
会社も良くすればエリートになる。こちらもロンダ。
16
(2): 2006/03/08(水)02:44 AAS
まずは日本語便狂汁。
17: 2006/03/08(水)12:30 AAS
>>16
でも、言いたい事はわかりますよね。
アドバイスお願いします。
18
(1): 2006/03/08(水)12:38 AAS
>>16
×日本語便狂汁
○日本語勉強しろ

君も勉強し直した方がいいような('A`)
19: 2006/03/08(水)18:57 AAS
>>18
それは釣りか?
20: 2006/03/11(土)04:42 AAS
 
21: 2006/03/13(月)04:51 AAS
 
22: 2006/03/15(水)08:24 AAS
 
23: 2006/03/17(金)00:58 AAS
 
24: 2006/04/02(日)12:17 AAS
通教卒業後に有名大学編入や有名な大学院に入学できますよね?
職場の話題に困らないのでしょうか?
職場では孤立でしょうか?
車では何をきいていますか?
25: 2006/04/02(日)23:47 AAS
 あげまーす。
26: 24 2006/04/04(火)01:20 AAS
長期戦になりそうですね。
27
(2): 2006/04/04(火)13:32 AAS
アメリカの通信制J.D.を取ってカルフォルニア州弁護士に合格すれば
最大のロンダだと思うよ。そこまでやる気概ある?
28: 2006/04/04(火)20:38 AAS
>>27
学費が半端じゃないのでは?
それと申し訳ないのですが意味がよくわかりません。
アメリカの通信制は初耳です。
29: 2006/04/15(土)17:14 AAS
>>27
ここのページを見てね。
http://www.concordlawschool.com/

入るのにまずTOEFLが620いるけど。
1-
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s