[過去ログ] よく本を読めっていうけど (189レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 2005/08/27(土)00:52 AAS
本を読まないと思考力や教養やらを養えないっていうけどさ、
ジャンルがたくさんありすぎてようわからんです
具体的にどういうものを読めばいいの?
小説とかのことを言ってるんじゃないでしょ?
2: 2005/08/27(土)00:56 AAS
>1
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
省10
3
(1): 2005/08/27(土)10:47 AAS
岩波新書とか一冊600円位のを100冊も読めばあなたもいっぱしの教養人です
わからなかったらメをつぶって適当に選んできなさい。
それが終わったら一ヶ月に4冊の割合で小説を読みなさい。
一年もすれば教養人です。
4
(1): 2005/08/27(土)14:50 AAS
>>3
おお!レスがあったよ!
ありがとう!
そんでもひとつついでに聞きたいんだけど、そういうたぐいの本を読むときって、
どういう読み方(?)をすればいいの?
さして気張らずに書いてあることをスラスラ読んでくのか、
著者の主張や持論を覚えるんだ的な意気込みで読んでいくのか、
もしくは著者の主張をすべて疑っていくような気持ちで読んでいくのか、etc
そういった読書における気持ちの持ち方みたいなものがいまいちわからない。
くだらない質問かもしれないけど、答えがあったら教えてくださいな。
5
(1): 2005/08/27(土)15:33 AAS
>>4
岩波や朝日などの左翼系の本は絶対読むな!キチガイになるぞ!
6: 2005/08/27(土)18:23 AAS
>>5
ありがとう
もっと情報きぼんぬ
7
(1): 2005/08/27(土)18:41 AAS
てゆうか興味ないのによむことないよ。
興味ある本を自分で選べば勝手にはいるから。
そーしてるうちに許容範囲広がる
8: 2005/08/27(土)19:52 AAS
>>7
なるほど。興味がないとやっぱ覚えらんないよね。
マジレスありがとう。
9
(1): 2005/08/27(土)20:02 AAS
いまどき、岩波新書をすすめるバカがいるんだなw
たまげたなw
10: 2005/08/27(土)20:03 AAS
哲学書
11: 2005/08/27(土)20:34 AAS
【選挙】世界経済共同体党又吉イエス氏が千石イエス氏を擁立【唯一神】
2chスレ:news7
12: 2005/08/27(土)20:40 AAS
ワシのお薦め。全部漫画だけどなー
嫌韓流
新ゴーマニズム宣言 戦争論/台湾論 等
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*