[過去ログ] 奈良大学通信教育部文学部文化財歴史学科 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: [age] 2011/05/02(月)11:27 AAS
関西でも歴史・実績・人気がある奈良大学の文化財歴史学科の通信教育です

http://www.nara-u.ac.jp/tsushin/index.html
2: 2011/05/02(月)11:37 AAS
通教HPがいつまでたっても充実しないな。
3: 2011/05/02(月)11:42 AAS
折角の学科なのに博物館学芸員資格が卒業要件に入れられないのは惜しい。
4
(3): 2011/05/02(月)22:56 AAS
資料請求してみました。
学芸員は別料金を払えば取れるという仕組みなんでしょうかねえ?
5
(1): 2011/05/02(月)23:32 AAS
博物館学芸員資格
印刷教材等による授業履修費 70,000円
実習費
3年次 36,000円
4年次 18,000円

以上が別料金のもよう。
6: 4 2015/05/02(土)21:28 AAS
資料届きました。
俺の場合3年編入学するとして
入学選考料15000円
入学金20000円
学費(テキスト代込み)170000円
スクーリング1単位8000円、30単位が必要なら240000円!?
学芸員取るならこれに>>5の124000円

計約569000にスクーリングと試験の交通費、宿泊費etc.が必要か・・・。
スクーリングを少し減らせるかもしれないけどけっこうかかるなあ。
7
(1): 2016/05/02(月)22:18 AAS
学士入学ならスクーリングは半分程度でいいのでは?
8
(1): 2017/05/02(火)16:25 AAS
願書出した人いる?
9: 2017/05/02(火)18:48 AAS
>>8
各種証明書を集めてそろそろ出そうかと思います。
でもその前に一応合同説明会行っておこうかな。
スクーリングが週末に3日間って書いてあったけど、
地方の人にとっては(特に夏は)1週間ぐらいまとめてやってくれないと
3日のためにわざわざ行くのは厳しいかも。
でも試験が年50日もあるのは嬉しいね。
10: 4 2017/05/02(火)20:06 AAS
>7
数えなおしてみました。

専門科目の必修で購読2+演習6、で8単位のスクーリング。。
選択各論のテキスト科目が12科目24単位ありますので、
選択各論で必要な30単位をそろえるには
あと6単位スクーリングに出なければいけないようです。

計14単位ですね。
あと卒業論文の複合科目8単位の扱いがわかりませんが・・・。

スクーリングに112000〜176000を見込んでおけばいいでしょうかね。
全部で441000〜505000円となりますか。
11
(1): 2017/05/02(火)22:00 AAS
選択各論、編入学は5科目10単位選択では?
12: 4 2017/05/02(火)22:47 AAS
>>11
資料に添付されていた補足資料によりますと、

3年次編入の場合
「専門科目60単位中、必修18単位、概論8単位、各論10単位は必ず習得しなければなりません。残りの24単位については専門科目群から履修してください。」
となっています。

とすると、各論30単位のうちテキストで24単位取得後、
概論または購読で残り6単位分に当てることができるようですね。
私が勘違いしてました。スマソ。

スクーリングは最小8単位+卒論となりますか。
所要金額393000〜457000円
省1
13
(2): 2018/05/02(水)23:55 AAS
新聞広告で目に留まったのでHPをチェックしましたが、内容はまだ充実して
いないようなので、ひとまず明日の合同説明会へ行ってみます。

大学側は、趣味の延長線上で学習意欲のある層をターゲットにしたいようなので
教科内容に関しては、手探りな部分もありそうですね。
http://www.sankei.co.jp/kyoiku/topkizi33/main.html
14
(2): 2021/05/02(日)00:56 AAS
学士入学ですが、ここと佛教で悩んでます…
もし同じような方で奈良に決めた方(またはスレ違いになりますが
佛教に決めた方でも)がいたら決め手を聞かせてもらえませんか?
15: 2021/05/02(日)07:12 AAS
かっこいいなあ
奈良大学って名前
京大とコンビで
日本のオックスフォードとケンブリッジ大学って感じ。

東大がロンドン大学ってかんじ。
16
(1): 学籍番号:774 氏名:_____ 2022/05/02(月)00:18 AAS
関係者ではないが、内部情報を知っている者です。
正直金集めのための通信なので、中身は…ですね。
先生が新しく増えるわけでもないんで、労働力が倍になる文化財学科の先生もあんまり乗り気じゃないようです。
果たしてどこまでまともにやろうと考えているのか…

学生からも、どうやったら文化財を通信で勉強できるの?って疑問に思われてるくらいだし。
>>14
佛教大のことはよく知らないけど、ひとまず自分がしたいことを教えてくれる先生がいるかどうかで決めては?
奈良大に行ったら、自分の好きなことはできるけど、その分放置プレイされるから、
勉強意欲がなくなったらどん底まで行くよ。
17: 2022/05/02(月)02:16 AAS
通信教育棟が完成。ガラス貼り
18: 14 2022/05/02(月)21:06 AAS
>>16
たしかに文化財なんてまさに百聞一見ですよね…

ここと併行して個人サイトなどでも詳しい話をいくつか聞きまして、
佛教に出願することにしました。仰るとおり、私のやりたいことを
専門にしている先生があちらにいらっしゃるようなので。
レスありがとうございました。
19
(2): 2022/05/02(月)23:14 AAS
やっぱり年配の人も多いんだろうか
20: 2023/05/02(火)00:06 AAS
>>19
>13を読むとそんな気がしてくるね。
「趣味の延長としての通信教育」なんて言ってるのが激しく不安だ。
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.302s*