[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916
(1): (新潟県) 2019/12/07(土)11:02 ID:+S/EXbrU(1/6) AAS
「人工地震」でマグマだまりを探る 桜島で3年ぶりに 「構造探査」 (動画有り) 12/05 20:02 MBC NEWS
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019120500039491&ap=

連日、噴火をくりかえし、活発な活動が続く桜島。その地下のマグマの状態はどうなっているのかを人工的に小さな地震を起こして調べようという
調査が3年ぶりに行われました。

5日未明、桜島で3年ぶりに行われたのは、京都大学など8つの大学と気象庁が合同で行った「構造探査」と呼ばれる調査です。
「構造探査」とは、発破によって人工的に小さな地震を起こし、その地震波の伝わり方を地震計で計測することで地下のマグマだまりの位置や
量を調べるもので、人間で言えば超音波=エコー検査に似ています。

今回は10か所で爆発を起こし、185か所に設置した地震計で測定。調査は車の通行や工事などによる騒音が少ない午前0時ぎから
午前2時過ぎの時間帯に行われました。

構造探査は2009年に始まり、今回で8回目ですが、これまでに北東側の地下5.8キロと地下2.4キロ、それに2015年8月に活発化し、
省7
917: (新潟県) 2019/12/07(土)15:31 ID:+S/EXbrU(2/6) AAS
福島県で震度3の地震発生 @ウェザーニュース
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201912/201912071234quake_top_img_A.png
12月07日 12:34 福島県で震度3の地震が発生しました。

震源地:福島県沖
マグニチュード:4.7
震源の深さ:約40km
この地震による津波の心配はありません
921: (新潟県) 2019/12/07(土)20:07 ID:+S/EXbrU(3/6) AAS
>>918
どうなんだろう

10年前から継続的に行っている
922: (新潟県) 2019/12/07(土)20:08 ID:+S/EXbrU(4/6) AAS
>>919
あらまー
924: (新潟県) 2019/12/07(土)20:15 ID:+S/EXbrU(5/6) AAS
相変わらず言いはるな・・

南海トラフ定例討会「変化なし」 (動画有り) 12月07日 14時00分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20191207/3030005097.html

南海トラフで巨大地震が起きる可能性を評価する定例の検討会が開かれ、「特段の変化は観測されていない」とする見解をまとめました。

6日、気象庁で開かれた専門家の検討会では、想定震源域やその周辺で観測された11月のデータを分析しました。

11月22日には、日向灘の深さ24キロを震源とするマグニチュード5.2の地震が発生し、宮崎県、大分県、鹿児島県で
最大震度3の揺れを観測しました。
省10
925: (新潟県) 2019/12/07(土)20:28 ID:+S/EXbrU(6/6) AAS
西之島「断続的に噴火」海保が確認「溶岩流発生」 2019年12月07日 12時23分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/2/32322.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/3/32322/photo2_20191206m.jpg
6日に観測された西之島では、溶岩流も発生していた(海上保安庁)

小笠原諸島の西之島が、約1年ぶりに噴火を再開したのが海上保安庁の観測で確認された。山頂火口からは数分おきに噴火が続き、
火砕丘(かさいきゅう)の東側の火口からは溶岩流が発生している。

気象衛星ひまわりの観測で、西之島では5日午後3時ごろから周囲に比べて明らかに地表の温度が高く、2017年4月の溶岩流発生時の
噴火に近い温度の上昇が確認されていた。

山頂火口と東側の火口が活動中

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/2/3/32322/photo3_20191206m.png
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s