原発情報「放射性核種拡散」4049 (665レス)
1-

625: (埼玉県) 2021/12/01(水)11:37 ID:oV9v829t(2/8) AAS
ワクチン未接種の人、2回接種に比べ感染率10倍 沖縄県が宮古島調査
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/871107

いまさらそんな誰でも知っていることをあらためて調査する意味などあるのだろうか。
接種してどれくらい時間がたっているかにもよるし、
重症化に関してはさらに差が開くことになる。

無職の引きこもりならともかく
この状況かでも満員電車で通勤通学の一般人は
ワクチンが無いと死ぬわ。
626: (埼玉県) 2021/12/01(水)11:42 ID:oV9v829t(3/8) AAS
オミクロン株「重症化を防げる可能性が高い」 独ビオンテックCEO
https://www.asahi.com/articles/ASPD133NYPD1ULFA002.html

新規開発をにおわせるモデルナに対し、
ビオンテック(ファイザーの片割れ)は重症化は防げると主張。

一方ファイザーは…

ファイザーCEO 新たなワクチン「100日以内にできるだろう」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211130/k10013367361000.html

100日後にはエラーカタストロフの限界で消滅するか
さらに別の変異を起こしてそうだが。
627: (福岡県) 2021/12/01(水)14:23 ID:w58DC8He(3/6) AAS
ワクチンなんか打てば病気になるだけ。
そのことに気付かない奴は馬鹿。
まあ、3回でも4回でも5回でも打てばいい。
そのうち自分がいかに馬鹿なのか分かるから。
各国政府はなおさらワクチン打て打てと言い出してるしな。
イギリスでは3ヶ月ごとに打てとさ。
そのうち毎月打つんじゃないの。
シャブシャブ中毒患者にとってはパラダイスだね。
おめでとう。
628: (福岡県) 2021/12/01(水)14:33 ID:w58DC8He(4/6) AAS
昨日のモーニングショーでも北村先生が事実上、抗原原罪とADEの観点からブースター接種については反対の態度を匂わせてたな。
まあ他の御用学者の先生達は相変わらずワクチンどんどん打て打て言ってるから、こうした意見は無視されるだろうが。
モデルナのCEOはワクチン効かないと言いながら2倍の濃度のワクチン打とうぜと意味不明なこと言い出してるし、なかなか支離滅裂な世界だからな。
まあ、頑張ってワクチン打ちまくってくれ。
期待している。
629: (埼玉県) 2021/12/01(水)15:37 ID:oV9v829t(4/8) AAS
オミクロン株にも「一定の効果」 ワクチン3回目接種で専門家
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120100153

東京医科大の浜田篤郎特任教授(渡航医学)は「オミクロン株も新型コロナの一種である以上、
米ファイザー製などの既存ワクチンの効果はある程度期待できる」と指摘。

御用と言うわけでは無いようだが…

自宅療養の落とし穴
〜経済にも影響〜
(濱田篤郎・東京医科大学病院渡航者医療センター特任教授)【第25回】
https://medical.jiji.com/column4/62
630: (埼玉県) 2021/12/01(水)15:44 ID:oV9v829t(5/8) AAS
オミクロン株用の新ワクチン待った方がいい? 忽那医師の答えは
https://www.asahi.com/articles/ASPCZ6H7YPCZULBJ016.html

ブースターを打つとすれば新ワクチンにしたいところだが
やはり南アフリカ自身が主張するように
途上国のワクチンを急いだ方がいい。

それもできれば1度で済み、強力なコールドチェーンを必要としない
ジョンソン&ジョンソンやスプートニックライトを活用すべきだ。

馬鹿どもに言えることはワクチンを一緒くたにしている点だ。
その時点ですでに科学的ではない。
631: (福岡県) 2021/12/01(水)16:05 ID:w58DC8He(5/6) AAS
毎日ワイドショーに出てる御用学者の北村義浩、反ワクに転向?

昨日のひるおび
「ワクチン1本足打法はやめるべき、オミクロン株はワクチン接種者が係る可能性有り、3回目接種は85歳以上の後期高齢者だけにすべき」
話しの途中で強引にCM

北村先生、話題になってるな。
このまま、ワクチン打ったのは失敗だった、ブースターショットは打つな!と断言したら面白いな。
アホのワクシンから総攻撃受けるだろうけど。
632: (福岡県) 2021/12/01(水)16:13 ID:w58DC8He(6/6) AAS
北村先生は、昨日はモーニングショーとひるおび出て、ワクチンのリスクを散々訴えたから、これからテレビに出てこれるのか興味深いところだ。
長崎大の森内先生は相変わらずワクチンうちまくれ!
ワクチンは質より量や!!だからな。
ワクシン教の教祖様丸出しだったわ。
ワクシンさんは、森内先生についていけば、ワクチン何回打っても大丈夫と洗脳してもらえるぞ。
さあ、打って打って打ちまくれ!
ワクチンシャブシャブ最高れす!
633: (埼玉県) 2021/12/01(水)17:40 ID:oV9v829t(6/8) AAS
反ワクチンが馬鹿みたいなことを言っているうちに
世界はどんどん進化している…

接種1回で効果持続めざす 東京都の研究所が治験へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2981P0Z21C21A1000000/

東京都医学総合研究所が1回の接種で生涯効果が持続する新型コロナウイルスワクチンの開発を進めている。
既存のワクチンのような継続的な接種が不要になるだけでなく、
変異ウイルスにも有効性が見込めるという…
634: (埼玉県) 2021/12/01(水)17:54 ID:oV9v829t(7/8) AAS
少し考えればワクチン接種24%の南アフリカで発生した変異株が
ADEとかおかしいと思わんのかね…

世界が警戒「オミクロン株」感染力の脅威は? 
ワクチン接種率約24%…南アフリカを緊急取材
https://www.fnn.jp/articles/-/277734

モシウッタラフシギナチカラデシヌコトニナル(反ワクチンさん想像図)
https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/e33435ac46600406db8436d689af7e85.png.webp
635: (埼玉県) 2021/12/01(水)18:01 ID:oV9v829t(8/8) AAS
オミクロン株に「ワクチンが有効な兆候ある」 イスラエル保健相
https://www.asahi.com/articles/ASPD14K16PD1UHBI01T.html

ホロビッツ氏は、今後数日間でより正確な情報が入るとした上で、
「6カ月以内にワクチン接種を完了した人や3回目のブースター接種をした人もオミクロン株から守られる」との見立てを示し、
接種の重要性を呼びかけた。
同紙が地元テレビの情報として伝えたところによると、
ファイザー製ワクチンをブースター接種した人の場合、
オミクロン株の感染を90%防ぐことができた。
デルタ株よりわずかに劣る程度で、重症化については93%防げた
。一方、接種をしていない人は重症化するリスクが2・4倍高いという。
省7
636: (福岡県) 2021/12/02(木)06:09 ID:AueWxGEC(1/4) AAS
そもそも、この変異株は南アフリカで発生したというわけではないんだが。
当初はボツワナ発生説が有力だったが、実はヨーロッパで発生してたんじゃないかとも言われ出している。
日本ではモーニングショーとかによく出てくる松本先生が唱えている。
ペルーからの入国者がオミクロン株だったりブラジルでも沢山見つかっていることを考えると、すでに世界中に蔓延しているのかもしれない。
ADEが発生するかどうかはウイルスがどういう構造になっているかに依拠するのだから、南アフリカで発見されたこととは全く関係ないことだ。
まあ、せいぜい頑張ってくれたまえよ。
ニコニコ笑っていれば、ワクチンもきっと怖くないよ。
よう知らんけど。
637: (福岡県) 2021/12/02(木)07:52 ID:AueWxGEC(2/4) AAS
岸田総理が、韓国から帰ってきた奴は指定施設で6日隔離。 
自宅自主隔離は認めないと言い出したな。
さすが岸田総理だな。
やはり、韓国こそオミクロンが蔓延しているのかもしれない。
638: (埼玉県) 2021/12/02(木)09:52 ID:7deQUHRW(1/5) AAS
「経鼻投与したマウスが24hで死んだ。やはりmRNAワクチンは毒だ」はデマ
https://note.com/osamu_iga/n/nb048704e5e36

日本人女性は平均的なアメリカ人男性に対し
体重が半分しかないと言うが。
639: (埼玉県) 2021/12/02(木)09:56 ID:7deQUHRW(2/5) AAS
オミクロン株 2例目男性の濃厚接触者 都内に40人余り
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211202/k10013370851000.html

岸田が無能なことはわかっていたことだが、
もはやオミクロンは濃厚接触者と言う言葉自体がナンセンスなのだが。
640: (埼玉県) 2021/12/02(木)10:18 ID:7deQUHRW(3/5) AAS
交付金を大量投入して何たる醜態…

国産ワクチン競争、トップ交代
治験で有効性確認できず
https://kumanichi.com/articles/482186

なお、開発者は安倍のゴルフ仲間

大阪ワクチン断念で問われる吉村知事・松井市長の責任!
アンジェス森下教授と維新を結びつけたのは日大事件で逮捕のあの人物か
https://lite-ra.com/2021/11/post-6070.html

アンジェスの創業者である森下竜一・阪大寄附講座教授は
研究者というより、商売的な野心に満ちた、政界とも非常に関係が深い人物だからだ。
省10
641: (福岡県) 2021/12/02(木)10:38 ID:AueWxGEC(3/4) AAS
安倍と維新はワクシン同様馬鹿だな。
仕方ないよな、ワクチンを推進したスガ友だもんな。
やはりスガ友とは正反対の岸田は優秀やな。
642: (埼玉県) 2021/12/02(木)11:15 ID:7deQUHRW(4/5) AAS
ボツワナではすでに1%強がオミクロン株に置き換わっているが
ワクチンの接種率は南アフリカよりも低い20%だ。
643: (福岡県) 2021/12/02(木)11:25 ID:AueWxGEC(4/4) AAS
世界発見昔話

ワクチンを方舟だと思って乗り込んだら、実は泥舟で沈んじゃいました、という、笑えない冗談のようなお話でした。

チャンチャン!
644: (埼玉県) 2021/12/02(木)11:46 ID:7deQUHRW(5/5) AAS
ここ60日の日本の変異株の状況を見るに、
かつて支配的であったAY.29はわずか19%に落ち込み
かわってその他が39%と最も多くなっている。
また普通のデルタ株であるB.1.617.2も24%と多くなっており、
AY.122が9%、AY.4が5%、AY.43が4%
…ロシアや東欧で優勢の反ワクチンキラーAY.122・AY.43のシェアが増えているが
これは全体的な感染の減少により相対的にシェアがあがっていると思われる。

なお世界的にはデルタ株の件数は
AY.4>AY.25>AY.103>AY.43>B.1.617.2>AY.44>AY.122>AY.3>AY.29>AY.4.2
の順になっている。
省3
1-
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.883s*