[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 13 (771レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518: (新潟県) 2018/02/15(木)00:48 ID:e6VNR+VO(1/7) AAS
火山噴火予知連 蔵王山検討結果 (動画有り) 02月14日 21時08分
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20180214/0000189.html

宮城県と山形県にまたがる蔵王山について火山噴火予知連絡会は、「火山活動に高まりが認められ小規模な噴火が発生する可能性がある」とする
検討結果をまとめました。

これを受けて気象庁は、噴火警戒レベル2を継続し、馬の背カルデラの想定火口域からおおむね1.2キロの範囲では、噴火に伴う大きな噴石に
警戒するよう呼びかけています。

専門家などで作る火山噴火予知連絡会は、14日午後、気象庁で定例の会合を開き、宮城県と山形県にまたがる蔵王山の火山活動について検討しました。

蔵王山では、先月28日ごろから今月4日ごろにかけて、地下の熱水や火山ガスの動きを示すと考えられる火山性微動があわせて5回観測されたほか、
傾斜計で地殻変動も観測されました。
省6
519: (新潟県) 2018/02/15(木)09:44 ID:e6VNR+VO(2/7) AAS
草津白根山「当面同じような噴火の可能性」 予知連 (動画有り) 2月14日 20時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180214/k10011329291000.html

先月噴火した群馬県の草津白根山について、火山噴火予知連絡会は、震源の浅い火山性地震が続いていることなどから、
「当面は同じような噴火が発生する可能性は否定できない」とする検討結果をまとめました。
520: (新潟県) 2018/02/15(木)09:51 ID:e6VNR+VO(3/7) AAS
霧島連山 御鉢「火山活動高まり小規模噴火の可能性」 予知連 2月14日 21時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180214/k10011329321000.html

鹿児島県と宮崎県の県境にある霧島連山の御鉢について、火山噴火予知連絡会は「火山活動が高まっており、
今後、小規模な噴火が発生する可能性がある」とする検討結果をまとめました。

これを受けて、気象庁は噴火警戒レベル2を継続し、火口からおおむね1キロの範囲では、噴火に伴う大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。

専門家などで作る火山噴火予知連絡会は、14日午後、気象庁で定例の会合を開き、鹿児島県と宮崎県の県境にある霧島連山の御鉢の火山活動について
検討しました。

御鉢では、今月9日に火山性地震が82回発生したほか、振幅の小さな火山性微動が2回発生したことなどから、火山噴火予知連絡会は「火山活動が
高まっており、今後、小規模な噴火が発生する可能性がある」とする検討結果をまとめました。
省7
521: (新潟県) 2018/02/15(木)09:54 ID:e6VNR+VO(4/7) AAS
草津白根山の突然の噴火受け 観測態勢の在り方検討へ 気象庁 (動画有り) 2月15日 5時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180214/k10011329411000.html

先月、群馬県の草津白根山で、これまで想定していなかった火口から突然噴火したことを受けて、気象庁は、専門家とともに火山の観測態勢の
在り方について検討することになりました。

これは14日に開かれた火山噴火予知連絡会の会合で決まりました。

それによりますと、先月23日の草津白根山の噴火は、有史以来噴火がなかった本白根山で突然発生しましたが、
気象庁は、これまで、その北側にある白根山の湯釜火口付近で噴火が起きると想定し、その周辺に観測機器を整備してきたため、
本白根山の状況は詳しく把握できていませんでした。

これを教訓に、気象庁は、専門家とともにこれまでの火山の観測態勢の在り方について検討することになりました。具体的には、気象庁が24時間体制で
監視している全国50の常時観測火山について、現在噴火すると想定し、監視している火口のほかに噴火する可能性のある火口がないかや、そうした火口も
省3
522: (新潟県) 2018/02/15(木)19:04 ID:e6VNR+VO(5/7) AAS
霧島連山の硫黄山 低周波地震を2回観測 2月15日 17時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180215/k10011330581000.html

宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山のえびの高原の硫黄山で、15日午前、地下の火山ガスや熱水の動きを示すと考えられる低周波地震が
2回観測されました。

気象庁は噴火警戒レベル1を継続し、火口周辺で高温の土砂や噴気などが噴出するおそれがあるとして十分注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと霧島連山のえびの高原の硫黄山で、15日午前7時半ごろと正午前に、地下の火山ガスや熱水の動きを示すと考えられる
振幅の小さな低周波地震が観測されました。

また、火山性地震も時々発生しましたが、火山性微動は観測されておらず、地盤の変動を測る傾斜計のデータに特段の変化はないということです。
省6
524: (新潟県【緊急地震:茨城県沖M3.4最大震度2】) 2018/02/15(木)19:28 ID:e6VNR+VO(6/7) AAS
草津白根山「マグマ噴火へ移行する兆候なし」噴火は3カ所と推定 予知連 2018年02月15日 10時29分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23786.html

先月23日に噴火した草津白根山の本白根山について、気象庁の火山噴火予知連絡会は14日の検討会で「現時点ではマグマ噴火に移行する兆候は
認められないが、当面は噴火が発生する可能性を否定できない」という見解を発表した。

群馬県草津市と嬬恋村にまたがる本白根山は、先月23日午前10時2分ごろに噴火が発生。噴火した場所はこれまで、鏡池北側の火砕丘に新たにできた
火口列とその西側の火口だと考えられてきたが、今回の検討会で、鏡池の底にある火口列も加わり、3カ所だと推定された。

このときの噴火に伴って噴出した火山灰などは、推定3?5万トンと見積もられており、先月23日以降、火口からは時折ごく弱い噴気が確認されている。

噴火直後には600回以上相次いだ火山性地震は、翌24日以降に減少したものの、その後も噴火前よりはやや多い状態が続いている。
省11
525: (新潟県) 2018/02/15(木)19:33 ID:e6VNR+VO(7/7) AAS
メキシコ富士「ポポカテペトル山 」爆発あいつぐ!噴煙上昇2000m(動画) 2018年02月15日 16時49分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23790.html

中米メキシコの首都近郊に位置するポポカテペトル山は、今月13日から14日にかけて相次いで爆発し、マグニチュード(M)2前後の火山性地震が
2回観測された。

「メキシコ富士」の異名で知られるポポカテペトル山は、標高5426メートル。首都メキシコシティの南東50キロ付近に位置している活火山だ。

先月31日にも巨大爆発が相次いで4回発生したが、現地時間13日夜から14日未明にかけても2回噴火し、それに伴って27分間に及ぶ火山性微動と、
M1.9とM2.2の火山性地震が発生した。

山頂火口からは上空2000メートルまで噴煙が到達し、周囲に大量の火山灰が飛散した。メキシコ防災機関(CENAPRED)は、火山から半径12キロ以内を
立ち入り禁止区域と指定しており、大雨が降った場合は、火砕流や火山泥流が発生するおそれがあるとして、警戒レベルを危険度が2番目に高い黄色と
している。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.943s*