[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 13 (771レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: (新潟県) 2018/02/10(土)01:01 ID:Q3rfnAEB(1/11) AAS
>>468
50年以内に90%以上か

切迫してきたな
472: (新潟県) 2018/02/10(土)06:59 ID:Q3rfnAEB(2/11) AAS
マヨン山「溶岩噴出69回!」10km先へ響く轟音 日本の衛星がとらえた!比ルソン島(動画) 2018年02月09日 10時20分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23731.html

火山活動が激化するフィリピン・ルソン島のマヨン山では、溶岩が空高く噴き上がるストロンボリ式噴火が24時間で69回発生し、
10キロ先の町まで轟音が響き渡っている。

フィリピン火山地震研究所(PHIVOLCS-DOST)の9日の発表によると、マヨン山の火山活動は勢いが増しており、きのう昼までの24時間で溶岩噴出が
69回観測された。噴火は最長で233分継続し、それに伴ってうねるような鳴動が10キロ以上先まで聞こえた。

二酸化硫黄を含む火山ガス放出量は、1日平均2500トンを超えており、地下のマグマ上昇に伴って地殻変動が続いている。

4方向の谷に沿って下り落ちる溶岩流の長さは、火口から4.5キロ付近まで伸びており、同研究所は「雨が降ると土石流や火砕流が起こりやすくなる」として、
危険度が2番目に高い警戒レベル「4」を維持している。
省9
473: (新潟県) 2018/02/10(土)07:04 ID:Q3rfnAEB(3/11) AAS
太陽黒点「1月から消失続く」NASA「活動最小期への前兆」 2018年02月09日 12時04分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23732.html

米航空宇宙局(NASA)の太陽観測研究チームは、「1月半ばから、太陽の黒点がほとんどない状態が2週間近く続いている」と発表した。昨年夏には、
最強クラスの太陽フレア現象が発生したことは記憶に新しいが、太陽の活動サイクルは停滞期に移行しつつあるという。

太陽の活動を継続観測しているNASAのソーラーダイナミクス天文台(SDO)は今月1日、「過去2週間にわたって、黒点が消失しているため、
太陽が自転しているか把握するのが困難だ」と発表した。

太陽の表面に見える黒点は、約11年(9?12年と幅がある)サイクルで増減を繰り返しており、黒点部分は、その部分の温度がまわりより1000?2000度
低くなっているため、暗く見える。

太陽の自転にともなって東から西へ移動していくことから、その動きによって太陽活動をとらえることができるのだが、SDOが公開した動画を見ると、
表面に変化がないので、回転しているかどうかわかりにくい。
省11
474
(1): (新潟県) 2018/02/10(土)07:12 ID:Q3rfnAEB(4/11) AAS
霧島連山・御鉢で火山性地震急増「噴火警戒レベル1を維持」 2018年02月09日 14時49分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23734.html

九州南部の霧島連山では、新燃岳の南東に位置する御鉢でけさ(9日)から火山性地震が増加していると気象庁が発表した。

御鉢は、9日午前8時ごろから火山性地震が相次ぎ、午前11時までの3時間で19回を観測。火山監視カメラや地殻変動のデータに特段の変化は
確認されていないが、気象庁は機動調査班を派遣し、現地調査を行うことにしている。

宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山は、新燃岳をはじめ、御鉢や高千穂峰など複数の火山と、韓国岳、大浪池などの火砕丘が連なって火山群を
構成している。

標高1408メートルの御鉢は、山頂火口の形が飯びつに似ていることから明治以降、この名前が一般的になった。東側の高千穂峰に寄りかかるように
重なっており、最後の噴火は1923(大正12)年7月。
省20
475: (新潟県) 2018/02/10(土)07:19 ID:Q3rfnAEB(5/11) AAS
世界最大級の巨大溶岩ドーム 九州沖の「鬼界カルデラ」で発見 神戸大 2018年02月10日 06時00分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23739.html

神戸大学の海洋探査センターは、九州・薩摩半島の南方沖の海底に位置する「鬼界(きかい)カルデラ」に、世界最大級の溶岩ドームを発見した。

9日、科学誌『サイエンティフィック・リポーツ』に発表した。

鬼界カルデラは、薩摩半島から約50キロ南の大隅海峡に位置し、約7300年前に巨大カルデラ噴火を起こしている。

カルデラ噴火とは、大量のマグマが一気に地上に噴出する壊滅的な噴火のことで、日本列島では今後100年間に約1%の確率で発生すると考えられている。
省13
479
(1): (新潟県) 2018/02/10(土)09:20 ID:Q3rfnAEB(6/11) AAS
富士山右側つるし雲と笠雲
http://203.137.93.121/album/today/today7.jpg
http://203.137.93.121/album/today/today8.jpg
http://203.137.93.121/album/today/today9.jpg
481
(1): (新潟県) 2018/02/10(土)09:50 ID:Q3rfnAEB(7/11) AAS
南海トラフと根室沖の巨大地震 発生確率80%に引き上げ (動画有り) 2月9日 20時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180209/k10011323311000.html

南海トラフの巨大地震が今後30年以内に起きる確率について、政府の地震調査委員会は、これまでより高い「70%から80%」に見直し、新たに公表しました。

北海道の根室沖の巨大地震についても「80%程度」に引き上げられ、専門家は「いずれも非常に高い確率で、地震への備えを進めてほしい」と話しています。

>>478
火山性地震80回

発生確率80%
省1
483: (新潟県) 2018/02/10(土)09:56 ID:Q3rfnAEB(8/11) AAS
皆観てるんだな !
485: (新潟県) 2018/02/10(土)10:59 ID:Q3rfnAEB(9/11) AAS
一発くるか ?
489: (新潟県) 2018/02/10(土)17:36 ID:Q3rfnAEB(10/11) AAS
>>487
生で見れるとは

羨ましいな

話違うが
今日の外は春の匂いがした
491: (新潟県) 2018/02/10(土)19:47 ID:Q3rfnAEB(11/11) AAS
インドネシア バリ島の火山 警戒レベル引き下げ 2月10日 16時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180210/k10011324031000.html

大規模な噴火が起きる可能性があるとして、警戒レベルが最高に引き上げられていたインドネシアのバリ島の火山について、インドネシア政府は10日、
火山活動が低下しているとして、警戒レベルを1段階引き下げました。

バリ島の北東部にある標高3000メートル余りのアグン山は、去年11月におよそ50年ぶりに噴火し、インドネシア政府は、4段階ある警戒レベルを最高に
引き上げて厳重な警戒を呼びかけていました。

政府は10日、火山活動が低下しているとして、警戒レベルを1段階引き下げるとともに、避難勧告の範囲も火口から半径4キロ以内に縮小することを発表しました。

去年11月に警戒レベルが最高に引き上げられてから、アグン山の周辺では、最大でおよそ7万人の住民が避難生活を強いられてきたほか、噴煙の影響で
バリ島の中心地、デンパサール近郊にある国際空港が一時閉鎖され、旅行客のキャンセルが相次ぐなど、基幹産業の観光業にも大きな影響が出ていました。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s