[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 13 (771レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: (新潟県) 2018/01/10(水)12:10 ID:kgPRTz9M(1/5) AAS
桜島で初冠雪 12日にかけ大雪のおそれ (動画有り) 01/10 11:55 MBC NEWS
http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018011000027425

10日は鹿児島県内各地で雪が降っていて、桜島は初冠雪しました。

薩摩地方では10日夜から12日にかけて山地を中心に大雪となるおそれがあり注意が必要です。

桜島では7合目付近までうっすらと雪が積もり、昨シーズンより25日遅く平年より26日遅い初冠雪となりました。

鹿児島市では10日朝、最低気温が3.7度まで下がって雪まじりの雨が降り、昨シーズンより10日早く、平年より8日遅い初雪となりました。
省8
54: (新潟県) 2018/01/10(水)15:30 ID:kgPRTz9M(2/5) AAS
海外地震 ホンジュラス付近でM7.6の地震 日本への津波の影響なし(10日12:20現在)
http://weathernews.jp/s/topics/201801/100105/?fm=onebox
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801100105_top_img_A.jpg

2018/01/10 13:51 ウェザーニュース

日本時間10日11:51頃、カリブ海に面するホンジュラス付近で地震が発生しました。

USGS(アメリカ地質調査所)によると、地震の規模を示すマグニチュードは7.6、震源の深さは10kmと推定されています。
(10日12:20更新)

地震の規模が大きく、震源が浅いため、周辺地域の沿岸に津波が到達するおそれがあります。
この地震による日本への津波の影響はありません。
省7
55: (dion軍) 2018/01/10(水)17:52 ID:zun6jzsQ(1) AAS
最近西日本地震増えてきてるのな
大丈夫なうちに逃げとけよ
56: (新潟県) 2018/01/10(水)21:50 ID:kgPRTz9M(3/5) AAS
カムチャツカ2大火山があいついで爆発!シベルチ山から噴煙1万5000m 2018年01月10日 10時07分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23365.html

カムチャツカ半島では9日、東部のシベルチ山とクリュチェフスカヤ山が相次いで爆発した。シベルチ山から放出された噴煙が上空1万1000メートルに
到達したことから、航空路に影響を及ぼすおそれがあるとして、ロシア科学アカデミー火山地震研究所(IVS FEB RAS)が航空コードを最も危険度が高い
赤に引き上げた。

カムチャツカ火山噴火対策チーム(KVERT)によると、シベルチ山の爆発は9日夜に発生。気象衛星ひまわり8号の観測では、火山灰を含んだ噴煙の高さは
山頂上空1万?1万1000メートルに達し、気流に運ばれて火山から北東に30キロ以上運ばれた。

今後も引き続き、大規模な爆発が起こるおそれがあるとして、航空コードを引き上げ、危険度が最高位の赤にした。

一方、シベルチ山から南西に50キロほど離れたクリュチェフスカヤ山も同日朝に噴火し、噴煙は5500メートル上空に立ち上った。
省8
57: (新潟県) 2018/01/10(水)22:15 ID:kgPRTz9M(4/5) AAS
今日の地震
震源地 種子島東方沖 震源時 2018/01/10 17:02:26.98 震央緯度 30.655N 震央経度 132.067E 震源深さ 36.0km マグニチュード 3.3

震源地 種子島東方沖 震源時 2018/01/10 16:45:37.76 震央緯度 30.687N 震央経度 132.142E 震源深さ 12.3km マグニチュード 3.5

震源地 種子島東方沖 震源時 2018/01/10 20:01:09.52 震央緯度 30.683N 震央経度 132.128E 震源深さ 11.1km マグニチュード 4.0

震源地 種子島東方沖 震源時 2018/01/10 15:23:24.05 震央緯度 30.667N 震央経度 132.167E 震源深さ 18.1km マグニチュード 4.2

震源地 種子島東方沖 震源時 2018/01/10 19:43:29.83 震央緯度 30.660N 震央経度 132.161E 震源深さ 27.5km マグニチュード 3.3
省18
58: (新潟県) 2018/01/10(水)23:19 ID:kgPRTz9M(5/5) AAS
週末にかけて西日本市街地で積雪も 一部、交通や物流にも影響の恐れ 
http://weathernews.jp/s/topics/201801/100095/?fm=tp_index

上空1500m付近の寒気の予想
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801100095_top_img_A.jpg

2018/01/10 12:20 ウェザーニュース

週末にかけて寒気が南下し、特に11日(木)?13日(土)はかなり強い寒気に覆われる見込みです。
この影響により、北日本の日本海側や北陸では大雪に加え、雷や突風、アラレなど、激しい現象を伴う恐れがあります。

また、西日本の日本海側では平野部でも大雪の可能性があるため、雪下ろしや除雪道具の準備など、雪に向けての備えを早めにするようにしてください。
59: 【中吉】 (新潟県) 2018/01/11(木)00:04 ID:IXPBTWj1(1/2) AAS
      。              
       \           
        \  彡 ⌒ ミ  おっとぞろ目だお ! 
         ⊂/´・ω・` \
60: (庭) 2018/01/11(木)03:52 ID:8UV//6u5(1) AAS
>>48
放射脳
61
(1): (公衆) 2018/01/11(木)11:20 ID:/04lXafn(1) AAS
>>40
へー
富士山ってハワイと同じ割れ目噴火だったんか
しかもフィリピン海プレートが裂けてたとは
62: (茸) 2018/01/11(木)12:11 ID:FBopmT67(1) AAS
割れ目から富士山隆起

なんか卑猥w
63: (新潟県) 2018/01/11(木)22:28 ID:IXPBTWj1(2/2) AAS
インドネシア2大火山から溶岩流 アグン山とシナブン山 2018年01月11日 14時21分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23389.html

インドネシアでは10日、スマトラ島のシナブン山と、バリ島のアグン山の火口から流れる溶岩が観測された。ひんぱんに噴火を繰り返しているシナブン山の
山頂には新たな溶岩ドームが出現し、次の爆発的噴火で土砂災害が起こるおそれがあると懸念されている。

同国国家災害管理局(BNPB)によると、シナブン山では今年に入ってからも5日、6日に相次いで小規模爆発が起こり、上空2000メートルまで噴煙が到達するなど、
活発な火山活動が続いている。

山頂火口にはすでに押し出された溶岩が固まってできた新たなドームが形成され、今にも崩壊して地滑りが起こるおそれがある。シナブン山のふもとでは、
火山灰の飛散によって、農作物が深刻な被害を受けている。

一方、昨年半世紀ぶりに大噴火したアグン山からも、噴煙がさかんに放出されており、10日夜には火口から流れ落ちる溶岩流が目撃された。
省8
64: (新潟県) 2018/01/12(金)00:24 ID:aU9JJ4kF(1/5) AAS
11日の関東沖は静か
一つも地震が無かった

内陸で一回
発生時刻
2018年1月11日 5時5分頃

震源地千葉県北東部

最大震度震度1 位置 緯度北緯 35.7度 経度東経 140.7度 震源マグニチュードM3.5 深さ約50km
65: (庭) 2018/01/12(金)06:39 ID:3yD4KjT1(1) AAS
>>40 >>61
阿蘇山周辺に玄武岩が多いのはやっぱり九州も
プレートに裂け目が出来た噴火だったんだよな
66: (チベット自治区) 2018/01/12(金)07:04 ID:ejhp1W5M(1) AAS
明日くるぞ
67: (新潟県) 2018/01/12(金)07:24 ID:aU9JJ4kF(2/5) AAS
テロンテロン♪

くるか・・
68: (庭) 2018/01/12(金)12:46 ID:LRnDNxOx(1) AAS
富士山を注視
フォッサマグナ怖すぎる
69
(3): (愛知県) 2018/01/12(金)14:26 ID:f1ECNeLt(1) AAS
豪雪吹雪の新潟や北海道が羨ましすぎる
今日もクソ寒いだけの晴天だぜえ
雪国より体感で寒いだけの名古屋
70: (新潟県) 2018/01/12(金)15:58 ID:aU9JJ4kF(3/5) AAS
>>69
名古屋は夏は暑いし
冬は寒いと聞いているな

雪なんて無い方がいい
冬場は青空なんてめったに
拝められない雪国新潟
71: (catv?) 2018/01/12(金)16:57 ID:mkzDKfI1(1) AAS
今夜から48時間が山だなあ!
九分九厘爆発的噴火見たい!
72: (新潟県) 2018/01/12(金)17:08 ID:aU9JJ4kF(4/5) AAS
富士山の火山観測データ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/open-data/open-data.php?id=314#recentdata0

http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/open-data/data/314_jisin.png
1-
あと 699 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s