専門家が警告「南海トラフ巨大地震に備えよう」©2ch.net (925レス)
1-

13: (新疆ウイグル自治区) 2016/04/22(金)09:58 ID:zHWH7RGW(1/2) AAS
逆張りの法則
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/kyushu-okinawa/p44_oita.htm
14
(1): (庭) 2016/04/22(金)13:53 ID:wEMDHgwv(1) AAS
その専門家どもが1度も巨大地震を予測できていない事実

税金の無駄
15: (やわらか銀行) 2016/04/22(金)15:35 ID:KuL18s3u(1) AAS
マスゴミは主として首都直下大地震と南海トラフ巨大地震のことばかり特集している。
「特集するな!」とは言わないが、最初に

「大地震は日本全国どこでも起こり得ますが、ここでは内陸型の代表としての首都直下大地震と、
  海溝型の代表としての南海トラフ巨大地震、この2つを例に挙げて解説いたしますので、
        ぜひ参考にして自分たちが住んでいる地域で大地震が起きた際の減災に役立ててください」

という断り書きを入れるべき。
16: (新疆ウイグル自治区) 2016/04/22(金)17:18 ID:zHWH7RGW(2/2) AAS
なるほど正論
17: (京都府) 2016/04/22(金)21:55 ID:jXc9Io1Q(1) AAS
言い方まで書き込んでるw
18: (大阪府) 2016/04/22(金)23:38 ID:nyYIHd10(1) AAS
今日から30年後、あるいは50年後以内に確実に来るだろうな。
水とかいろいろと準備しておいたほうがいいだろう。
19: (新疆ウイグル自治区) 2016/04/23(土)13:39 ID:l3mA5rw/(1/2) AAS
大事なことなのでメモっときますね
https://www.jstage.jst.go.jp/article/zisin1948/44/Supplement/44_Supplement_289/_pdf
20: (新疆ウイグル自治区) 2016/04/23(土)13:41 ID:l3mA5rw/(2/2) AAS
もうひとつ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/hpi1972/10/3/10_3_2736/_pdf
21: (茸) 2016/04/24(日)23:50 ID:pbdqaICD(1) AAS
サーフィンの練習しとこ
22: (やわらか銀行) 2016/04/25(月)00:11 ID:RG9BdKnw(1) AAS
www
23: (家) 2016/04/25(月)09:36 ID:+l6V47Qi(1) AAS
                      【カスプレイ】    チヌーク圧勝    【ゲスプレイ】

オスプレイの運んだ距離はわずか20キロ。2機で段ボール200箱。
「自衛隊は,高性能のCH-47ヘリを55機も持っていて,オスプレイの2倍の搭載量があり,かつてのゼロ戦よりも速いので,狭い日本では十分です。
https://twitter.com/IwanamiKagaku/status/722989323222552576

                             【T-nsSOWLから重大発表】

         T-nsSOWLでは4/29(金)19:00より安倍政権の退陣を求める毎週金曜日国会前抗議を行います。
         自分たちは思考しそして行動します。自分たちの将来を自分たちで取り戻すため声をあげます。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落
省27
24: (大阪府) [age] 2016/04/26(火)14:12 ID:tF8RqbtY(1) AAS
高知県でモグラが大量に地表に上がってきて死んでいる模様 Twitterなどで南海トラフの前兆では?などと噂される [無断転載禁止](c)2ch.net [231982652]
2chスレ:poverty
25: (空) 2016/04/27(水)12:08 ID:gBX4RP25(1) AAS
次は酷暑が怖い
26: (内モンゴル自治区) 2016/05/01(日)23:30 ID:BWDIiYCR(1) AAS
来たね
27: (公衆) 2016/05/02(月)15:00 ID:aHdVB7Qp(1) AAS
これな
http://diamond.jp/articles/-/90609
28
(1): (公衆) 2016/05/07(土)10:49 ID:xD8YDHBl(1) AAS
新潟焼山、小噴火のお知らせ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160506/k10010511311000.html
「新潟焼山「ごく小規模な噴火発生のもよう」 気象庁
5月6日 21時03分
新潟県と長野県の境にある新潟焼山で、山頂の東側の斜面に火山灰が積もっていることが確認され、
気象庁は「新潟焼山でごく小規模な噴火が発生したもようだ」と発表しました。 」 

ライブカメラ
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/yk_camera/
「 お知らせ
新潟焼山では、昨年(2015年)夏頃から噴煙がやや高く上がる傾向が認められ、12月下旬からは噴煙量も多くなっています。
省5
29: (内モンゴル自治区) 2016/05/07(土)23:02 ID:sro70v5q(1) AAS
そろそろだな
30: (東京都) 2016/05/07(土)23:06 ID:egJyviPh(1) AAS
>>28
土俵入りが始まるのか?
31: (catv?) 2016/05/08(日)11:37 ID:aUNf4Vjo(1) AAS
どすこい
32: (やわらか銀行) 2016/05/08(日)18:55 ID:sAHDOGFl(1) AAS
とりあえず今月の16日はおいしいもの食べておく
1-
あと 893 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s