[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 6 [転載禁止]©2ch.net (892レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867: (チベット自治区) 生きろ!©2ch.net [agete] 2016/09/23(金)23:31 ID:PsfPiJho(1) AAS
裁判傍聴ゲイ人
868: (新潟県) 2016/09/23(金)23:38 ID:E9AwvhXe(3/3) AAS
【M4.2】房総半島南部 深さ115.8km 2016/09/23 23:07:50
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県南部 深さ約120km M3.9 23日23時08

                        ._   ._/   .|      |         
                       . <(_ ‐~     .|     ノ                
                 _____  ./        /    ノ          
             _.-‐"~   "ー´     バンバンバンバンバン バン          
           _ /___ ,,__....._,...,_  ._     (∩`・ω・)バンバンバンバン           
         <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~/ ミつ バンバンバンバンバン
         ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /      丿 \( 関東東方沖周辺   
          /   /       ~   ______/     \        
省4
869: (新潟県) 2016/09/24(土)00:10 ID:9gMkbimn(1/5) AAS
登山者半数「噴火レベル知らず」 御嶽山噴火2年 活火山で意識調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201609/CK2016092302000268.html

活火山を訪れる約半数が現在の噴火警戒レベルや噴火予報の有無を知らずに登っている−。共同通信が国内四つの活火山で
登山者計約百人にアンケートをしたところ、こんな傾向が出た。

登山者五十八人が死亡、五人が行方不明になった御嶽山(おんたけさん)(長野、岐阜県)噴火から二十七日で二年。活火山とは
知らなかった犠牲者もいたとみられている。専門家は「火山では最新の状況を確認してほしい」と呼び掛けている。

アンケートは八〜九月、気象庁の常時観測火山か、常時観測対象になる予定の安達太良山(あだたらやま)(福島)、弥陀ケ原
(みだがはら)(富山、長野)、焼岳(長野、岐阜)、鶴見岳(大分)の登山口で実施。御嶽山同様に、日帰りが可能で人気がある活火
山を選び、十〜八十代の男女百二人が答えた。

気象庁は現在、安達太良山、焼岳、鶴見岳の噴火警戒レベルを五段階で最も低い1とし、レベル未導入の弥陀ケ原は噴火予報の
省11
870
(1): (SB-iPhone) 2016/09/24(土)00:13 ID:WfXqam+w(1/4) AAS
>>864
3連発どころじゃなかったw

本日21:04 の時点で13回…
871
(1): (新潟県) 2016/09/24(土)00:16 ID:9gMkbimn(2/5) AAS
>>870
房総だけに暴走しとる・・・
872: (SB-iPhone) 2016/09/24(土)00:20 ID:WfXqam+w(2/4) AAS
>>871

    ___            ___           ___
   /:::::○:::::/           /:::::○:::::/          /:::::○:::::/
   /::::::::::::::::/ \         /::::::::::::::::/ \        /::::::::::::::::/ \
  /::::::::::::::::/ \ \       /::::::::::::::::/ \ \      /::::::::::::::::/ \ \
  /::::::::::::::::/   \ \     /::::::::::::::::/   \ \    /::::::::::::::::/   \ \
 /::::::::::::::::/     \ \   /::::::::::::::::/     \ \  /::::::::::::::::/     \ \
  ̄ ̄ ̄        \ \   ̄ ̄ ̄       \ \  ̄ ̄ ̄       \ \
                ̄                ̄               ̄
 / ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄ ̄ / | ̄|  /''7  / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄./
省3
873: (SB-iPhone) 2016/09/24(土)00:29 ID:WfXqam+w(3/4) AAS
×本日
○昨日
874: (新潟県) 2016/09/24(土)00:38 ID:9gMkbimn(3/5) AAS
備えあれば憂いなしかもしれん !?
875: (新潟県) 2016/09/24(土)00:47 ID:9gMkbimn(4/5) AAS
>>865
.

   (~)
 γ´⌒`ヽ もっとバンバンして  
  {i:i:i:i:i:i:i:i:} 富士山を起こせ !
 ( ´・ω・)  
  (:::::::::::::)
   し─J
876
(1): (新潟県) 2016/09/24(土)10:45 ID:9gMkbimn(5/5) AAS
【M2.6】静岡県中部 深さ19.6km 2016/09/24 04:28:16
【M2.7】静岡県東部 深さ193.9km 2016/09/24 08:16:37

バンバンバンバン バンバンバン
バンバンバンバンバン バンバン
(∩`・ω・) バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´・ω・`  \
877
(1): (dion軍) 2016/09/24(土)10:52 ID:t8QVPfJ/(1) AAS
>>876
8:16のやつは気象庁には載ってないけど
878: (新潟県) 2016/09/24(土)12:20 ID:PF1ngA9+(1/4) AAS
>>877
強震モニタ内のデータ

リンク貼ろうとするとエラーでる
879: (新潟県) 2016/09/24(土)14:57 ID:PF1ngA9+(2/4) AAS
関東東方沖の三重会合点で地震が群発中。 相模トラフ、日本海溝、伊豆・小笠原海溝の動きが活発化?
http://ur0.link/yAjt
880: (新潟県) 2016/09/24(土)15:59 ID:PF1ngA9+(3/4) AAS
季節予報 3ヶ月予報
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_10.html

この冬は西日本中心に気温低い 気象庁3か月予報
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160923/k10010704371000.html

気象庁の長期予報によりますと、10月は全国的に気温が高くなる一方、ことし12月以降のこの冬は、
ラニーニャ現象の影響などで西日本を中心に気温は平年並みか平年より低くなる見込みです。

気象庁が23日発表した3か月予報とこの冬の長期予報によりますと、来月からの3か月間は期間の
前半を中心に偏西風が平年よりも北を流れると予想され、全国的に暖かい空気に覆われやすくなる
見込みです。このため気温は、10月は、北日本で平年並みか平年より高く、そのほかの地域では平
年よりも高いと予想されるほか、11月も北日本で平年並みか平年よりも高くなると予想されています。
省11
881
(1): (SB-iPhone) 2016/09/24(土)20:36 ID:WfXqam+w(4/4) AAS
<蔵王山>火山性微動観測 2日連続
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160924-00000022-khks-l04
 仙台管区気象台によると、蔵王山(蔵王連峰)で23日、午後6時までに火山性微動と火山性地震を1回ずつ観測した。微動は午前8時59分から約2分20秒間続いた。微動の観測は2日連続。火山活動が活発化する兆候は認められないという。
882: (新潟県) 2016/09/24(土)21:10 ID:PF1ngA9+(4/4) AAS
>>881
さすが地元紙火山性微動が秒数まで書いてある
NHKは2分あまりとしか書いてない

蔵王山 23日朝も火山性微動
http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20160923/5919001.html

宮城県と山形県にまたがる蔵王山で、地下の熱水などの動きを示すと考えられている火山性微動が22日に引き続き23日朝も、2分あまりに
渡って観測されました。

仙台管区気象台は、「火山活動が活発化する兆候は認められない」としていますが、今後の活動に注意するよう呼びかけています。

仙台管区気象台によりますと、23日午前9時ごろ、蔵王山の火口湖の御釜の南西およそ5キロにある坊平観測点で、地下の熱水や火山ガス
の動きを示すと考えられている火山性微動が観測されました。
省6
883
(1): (新潟県) 2016/09/25(日)13:43 ID:UBvQL8Jk(1/6) AAS
.

   キリッ ドヤッ !    
    ∧___∧   / / / / パ-ン !
  ⊂(´・ω・`) 、,J し // パ-ン !
   (几と ノ   )  て.
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y NN HH  HH KK KK  
/ノ / | \ 彡 NNN NN HH  HH KK KK
ヽ/、/ヽ/ ヽ/   .NN N NN HHH.HHH KKKK       
        N  NN NNN HH  HH KK KK
           NN  NN HH  HH KK KK  
省2
884: (新潟県) 2016/09/25(日)14:05 ID:UBvQL8Jk(2/6) AAS
富士山頂にうっすらと雪
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035965422.html

25日、静岡県内は高気圧に覆われて久しぶりに晴れ間がのぞき、富士山では山頂付近の登山道などが雪で白くなっている様子が見られました。
この映像は、25日午前9時半ごろ、NHKのヘリコプターから撮影した富士山の山頂付近の様子です。

赤茶けた山の斜面や登山道などにうっすらと雪が積もり、白くなっているのが確認できます。

山梨県の甲府地方気象台によりますと、富士山の山頂付近では25日午前4時の気温は1度4分でしたが、24日夕方には氷点下0度5分まで下
がっていて、山頂付近では今シーズン初めて雪が降ったとみられるということです。

富士山の初冠雪は甲府地方気象台から積雪を確認できたときに発表されますが、25日は初冠雪は観測されませんでした。
省7
885
(1): (catv?) 2016/09/25(日)14:41 ID:BgO34ESL(1) AAS
>>866
最近のプレートはこんなんらしい
https://www.youtube.com/watch?v=H4mqfStAGq8
886
(1): (SB-iPhone) 2016/09/25(日)19:03 ID:S/VD9RDk(1) AAS
>>883

セッシボーン
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*