【都道府県】 新潟県 総合 20 (746レス)
1-

141: (新潟県) 2014/08/02(土)09:47 ID:zh44ZHSy0(2/8) AAS
原発事故後の海中探る 東北大、新地沖で潜水調査 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140801_63014.html
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2014/20140731030jc.jpg
 東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の汚染水問題に絡み、東北大農学部は2012年から福島県相馬地
方沿岸で、海の生態などを調べている。7月29日あった潜水調査に同行した。(写真部・及川圭一)

 福島第1原発から北へ50キロ、福島県新地町の釣師浜近くから出船した。300メートル沖で吾妻行雄教授(59)ら3
人に続き海中へ。海底は4メートル。砂が舞い、薄茶色に濁った海は1メートル先も見通せない。

 三滝川などの河口に近く、泥が海底にねっとりと積もっている。所々に砂地が広がり、岩にイソギンチャクがへばりつ
く。オキアミが群れを成し、マハゼがイワゴカイを食べていた。

 福島県の調査によると、潜水地点の海水セシウム濃度は2011年5月には約6ベクレル(1リットル当たり)だったが、
ことし6月には非検出。泳いでも危険がない状態になった。

 ただし、海底の泥はまだ4ベクレルで、数キロ離れた地点では10ベクレルだった。
 吾妻教授らは今回、海底でワカメやアラメ、アワビ、ホヤなど、海藻9種と貝類13種を採取。海水と泥も採り「どこにど
れくらいセシウムが残るのか、食物連鎖で生き物に移行する心配がないことを確かめる」という。

2014年08月01日金曜日
1-
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.194s*