[過去ログ] 【開拓者】海外移住先情報総合 Part3【移民】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/06/05(日)22:50 ID:U0ldJxuE0(1) AAS
そろそろ海外移住に関して
本気で検討したくなった人が情報交換するためのスレです

どこの国が良いかとか、海外への資産の移し方とか
ビザの取得だとか期間だとか色々とマターリと話しましょう

前スレ1 2chスレ:lifeline
前スレ2 2chスレ:lifeline
982: 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/06/25(土)00:06 ID:LbAnDfZa0(1/2) AAS
フィリピンて何の売りもない途上国だしなぁ

汚泥肥料の取り扱い基準を発表 農水省 毎日新聞 6月24日(金)20時49分配信
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000101-mai-soci
しかしこのニュースを見ると、フィリピンで農業しながら暮らす方がいい気がしてきた

でも1歳の子どもいるから色々厳しいな・・・
983
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/06/25(土)00:09 ID:LbAnDfZa0(2/2) AAS
>>977
イスラム教徒の住む地域が近い事を除けば、
ミンダナオ島のダバオはすごく暮らしやすく治安も結構良いらしいね
984: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/06/25(土)00:32 ID:I6VzewbB0(1/2) AAS
カルデロンのり子は今
985
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/06/25(土)00:48 ID:dzRYYir+0(1) AAS
>>983
>イスラム教徒の住む地域が近い事を除けば

これは除いてもいい程度の要素と考えてOK?
986
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/06/25(土)00:53 ID:fJZukfmU0(1) AAS
>>967
せいぜい渡航費用と短期滞在費用くらいしかなくても難民?受け入れしてもらえるんだろうか
もし仕事があるなら斡旋して貰いたいけど
同じく30代前半だが…
987
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) 2011/06/25(土)09:53 ID:rZlV4gnnO携(1/2) AAS
もしもしからスミマセン。
零細企業の経営者なんだけど、この先どう考えても先細り。
自由にできるお金がある内に脱出したほうが良いのかな…
海外で起業した経験ある人居ますか?
988
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/06/25(土)11:46 ID:I6VzewbB0(2/2) AAS
>987
業種は何?
989: 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/06/25(土)12:20 ID:w/H9ThHB0(1) AAS
>>985
そこに近寄らなければかなりのリスクは軽減されるはず
空港無差別テロされたら避けようもないけどね
あと山賊なんかも近くに住んでた気がする
しかしフィリピンではダバオより治安の良いとこはないんじゃないかってぐらい治安は良いっぽい
990: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/06/25(土)13:24 ID:uVTSt+rZ0(1/2) AAS
>>986
昔はもっと楽だったけど今ユーロ圏で簡単に有色人種に労働ビザや永住権くれるわけないでしょ
基本的にユーロ圏の国民優先、今だって移民増えまくってて需要ある職業以外はどんどん移住者に厳しくなってるのに
仕事斡旋てw
夢見すぎ
991: 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/06/25(土)14:17 ID:fmiA5zI10(1) AAS
基本的に世界中どこ探しても、移民には厳しい国が多い
技術職で日常会話その国の言葉で話せて、その上で探すにしても
差別やなんかもあって先進国なんかじゃ色々厳しい
992
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/06/25(土)14:30 ID:nMJPTahE0(1) AAS
ブラジルあたりから日本にやって来て
「日本語ペラペラでーす」と自慢されても
それだけで日本で働けるわけじゃないしな。
日本人をしのぐぐらいの能力があるならまだしも、
そうでなければ安い給料で自動車部品工場のハケンとか・・・
ましてや日本語が片言だったらコンビニのバイトもできない。

海外移住ってのはそれぐらい厳しいんだよな。
英語ペラペラが自慢できるのは日本国内でだけ。
海外に行ったら単なるコミュニケーションツール。
993: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/06/25(土)14:33 ID:V8KcCzBa0(1) AAS
戦争でアメリカに負けた時に下手に意地張らないで
素直に吸収合併されとけばアメリカ本土まで行けたのに・・・。
994: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/06/25(土)15:34 ID:UdK30hyh0(1/2) AAS
>>992
その通り。現地の言葉ペラペラの
安月給の現地採用の日本人は多い。
数カ国語喋れるけど、安い外国語の家庭教師の外人も知ってる。
その一方、現地語ほぼわからずに
英語はブロークンでもトップクラスの
高給取りもいる。
秀でた能力があると、どこ行っても強い。
995
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) 2011/06/25(土)18:22 ID:rZlV4gnnO携(2/2) AAS
>>988
前職は広告関連でして…
業種に未練はないです。

今、手元に三千程度あり、移住してゆっくりしながら、
現地で不動産でも買って賃貸しつつ、緩やかに起業できないかなー
無理かなー
っていう感じです。

正直、腹はくくれてない…
996: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/06/25(土)18:43 ID:uVTSt+rZ0(2/2) AAS
>>995
働きたいのはわかるけど海外で起業は数年住んでしっかり見極めてからの方がいいよ
3000万だと中国とか東南アジアで起業?
こっち住むとわかると思うけど何も知らない日本人なんか詐欺師とかの絶好のカモ
現地人とつるんで日本人の移住希望者をカモにする日本人詐欺師なんていっぱいいる。
警察なんて腐敗しきっててあてにならないから、日本人をカモにして暮らしてる手練手練れに一人で立ち向かわなきゃならない場合もある

なんにせよ、甘い考えて起業するなら資産は減ってものんびり暮らした方がよい
タイなんて物価が安いからたくさん起業するけどほとんで失敗してる
997: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/06/25(土)19:35 ID:UdK30hyh0(2/2) AAS
>>995
たとえアジアでも、たった3000万で
不動産買った上に起業は絶対ミリ!
どっちか一方ならギリギリ可。
賃貸で食い潰しなら、結構楽勝。
こんな感じです。
998: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/06/25(土)20:04 ID:9+bwic/HP(1) AAS
あの戦争で勝ってればいまごろ満州国や東南アジアに逃げられたのに
999: 退避中@香港の友人(catv?) 2011/06/25(土)20:20 ID:rgZelzkV0(1) AAS
>>995
債権で運用したいいと想います
Interstは150〜300
South East Asiaで生きていけます
Bangkokで生きていけます
退避中@香港は現在書き込めない
1000: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (とうきょう)(catv?) 2011/06/25(土)20:33 ID:wRuJBNyO0(1) AAS
香港さん、どうしたん?

次スレ2chスレ:lifeline
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*