[過去ログ] 【開拓者】海外移住先情報総合 Part2【移民】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (とうきょう)(catv?) 2011/05/07(土)15:14 ID:baZPRbs60(1/5) AAS
そろそろ海外移住に関して
本気で検討したくなった人が情報交換するためのスレです

どこの国が良いかとか、海外への資産の移し方とか
ビザの取得だとか期間だとか色々とマターリと話しましょう

前スレ2chスレ:lifeline
982: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/06/05(日)19:53 ID:jnsLML3p0(4/4) AAS
>>981
何度も行った事あるが
「少ない」書いただけで全く無いとは書いてない

文盲かな?
983: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) 2011/06/05(日)19:57 ID:OWOnD0SH0(1) AAS
どう見ても行ったことないのはコイツの方

ID:mm3MLrvN0
984: ルッティー(長屋) 2011/06/05(日)20:00 ID:eQw8+3HO0(1) AAS
スレ違いの内容書くけどさ、女は、若いうちに子供を産めって
ある程度理解できる。だけど、弱い人間は、本当に食えないんだよ。

自分に魅力がないとか、ブスだとか、何もできないとか、そういうのは
わかるけどさ、辛いもんだよ。それを・・。
985
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/06/05(日)20:04 ID:mm3MLrvN0(6/7) AAS
語学留学してましたがw
986: 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) 2011/06/05(日)20:22 ID:gjUtxPhG0(1) AAS
住む地域によるよね

つか糞スレになったな
次スレいらん
987
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/06/05(日)20:25 ID:3DSwHuwL0(1) AAS
>>985
俺は別にあんたのレスを嘘だとか思ってないけど、
ニュージーランドに語学留学してたの?

米国とかと一緒で昔は日本人の留学生の方が多かったんだけど
いまは中国人や韓国人の方が多い感じ?割合はどんなもん?

質問攻めみたいになってすんません
988
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) 2011/06/05(日)20:44 ID:mm3MLrvN0(7/7) AAS
>>987
いまの問題は留学生じゃなくて移民なんだよね、中韓。

んー今現在は自分が行ってないから友達の又聞きになっちゃうんだけど
北島の田舎の方なんかは中国人が人口の3分の1以上を占めてる町とかもあるって。
だから「町の乗っ取り」みたいに感じてるみたいでかなり嫌われてるよ、アジア人。
移民自体もう歓迎しない雰囲気、カナダでも同じみたいね。

キウイがNZから出て行って(田舎で賃金安すぎだから)人口減少しちゃったから余計に目立つみたい。
で、昔は日本人は歓迎されてたけど、いまは捕鯨のことで日本人でも嫌がらせされてるって。
989
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) 2011/06/05(日)21:00 ID:uFT6FUv+0(1) AAS
パラグアイは親日国なのか
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/3853/castillo.html
城すげー
990: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/06/05(日)21:57 ID:MZ/8IyKGO携(1) AAS
>>989
さっきまでテレビ東京でやってたやつか

ああいうのはガチ苦労とかはあまりクローズアップしないから実際はどうなのかわからんが
日本人が外国で頑張ってくれてるのを見るとこのスレ住人的に励みになるね

まあどこでも苦労はするよってことで
991
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/06/05(日)22:09 ID:RRU7rMza0(2/3) AAS
現地の苦労とか、住んでみないとみえないことがあるっていうのは、わかる。

ところでフィリピンって暮らしやすいのかな?
小向美奈子とかカルデロンのイメージしかないわ

>フィリピン永住権35歳以上、2万ドルで取得可!
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/pra.html
http://pra.gov.ph/main/srrv_program?page=1
992: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/06/05(日)22:18 ID:ikOmE6n1O携(1) AAS
>>991
フィリピンか。脱原発志向だし、
日本よりはふくいちからの放射能も薄らぐし、いいかもね。
ちなみに知りあいは、国内なら沖縄、
海外ならオーストラリアに行きたいって言っている。
993: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/06/05(日)22:27 ID:RRU7rMza0(3/3) AAS
沖縄仕事ある?
身軽ではあるんだけど…スキルもあんま無いんだよね…
994: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/06/05(日)22:46 ID:tSmrkVwm0(1/4) AAS
移民を考えている皆さんは国民年金とか考えてる?
今はわからないのだけど、NZは永住権者は支払いだけは給与天引きで
年金をもらえるのは市民権がある=NZ人だけだった。

なので、日本国籍を捨ててキウイになる人もいた。自分は日本国籍は
捨てられないと思ってNZ移民は諦めた。
WH中でも引かれるんだよ。けど、勿論、老後に年金はもらえない!!
でも、永住権があれば医療機関は殆ど無料で診察を受けられるって!

カナダは「日・カナダ社会保障協定」で日本とカナダと通算できる。
ま、日本が破綻しなければ・・・だけど。。
995
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/06/05(日)22:50 ID:tSmrkVwm0(2/4) AAS
調べた・・・「社会保障協定」NZはなかった。

協定を結んでいる国:ドイツ イギリス 韓国 アメリカ
ベルギー フランス カナダ オーストラリア オランダ
チェコ スペイン アイルランド

発効準備中:イタリア

相手国の制度内容に応じて、その取扱いが異なる箇所があるって。

若ければ、色んな国にWHで行って気にいったところに最終的に決める
のがいいかも。1回行けば、ノウハウ?みたいなもんがわかるから、
お金なくても仕事は見つけれるんじゃないかって思う。
996: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (とうきょう)(catv?) 2011/06/05(日)22:52 ID:TXvOZFZU0(1/3) AAS
いらんといわれたが立ててもらった。ありがd。
次スレ
2chスレ:lifeline
997
(1): 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (とうきょう)(catv?) 2011/06/05(日)22:57 ID:TXvOZFZU0(2/3) AAS
>>995
そうなのか〜居住を海外にしておけばとりあえず日本に年金払わなくてよし、としか認識してなかったよ。
NZでも払ってでも貰えないとか悲しすぐる(´;ω;`)
998
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/06/05(日)22:58 ID:tSmrkVwm0(3/4) AAS
そうそう、カナダはワークビザでも医療は殆ど無料で診察できるよ。
WHも運がいい人?なら国民保険に加入できるってネットで読んだ。
係員によって判断が違うらしい? でも、行って即の申請は必ずらしい!
WHは普通は無理だから海外保険に契約して行く方が無難。これが高い!!

カナダでも国民保険は色々と問題はあるけどねっ。
あ、薬は会社で入っている保険とかになるから個人経営なんかだとカバー
されないかな。歯医者は高いんで日本で直して行く方がいいよ!
999
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/06/05(日)23:02 ID:tSmrkVwm0(4/4) AAS
>>997

>日本に年金払わなくてよし
は正しいよ! 住民票を抜いていけば払わなくていい♪
で、期間にだけは数えてくれるから25年に通算足りなくても
海外に行ってたと証明できれば、払った分はもらえる。。。

NZの件はすごーーーく昔の知識なんで今のことはわからない。
ごめんなさい。新情報を教えてくれる方・・・よろしくね!
1000
(1): 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (とうきょう)(catv?) 2011/06/05(日)23:03 ID:TXvOZFZU0(3/3) AAS
>>998
昨日そう思って6年ぶりに歯医者行った。。。親知らずをナントカしようと思ったんだが
「1ヶ月しかないなら親知らずは放置でおk!虫歯ヤレるだけ治します!」って言われたお(´;ω;`)
WH保険もソロソロ申し込まなきゃ。。。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 6.910s*