[過去ログ] STAP細胞の懐疑点PART1022 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860
(1): (ワッチョイ 7793-o74w) 2019/10/11(金)17:49 ID:ZVh1mIxQ0(3/9) AAS
CDB自己点検より

>2012 年4 月24 日、C.バカンティ氏、小保方氏らを発明者とし、ハーバード大学が中
心となって米国特許仮出願を行った。その結果、1 年以内に本出願をする必要性
が生じた。(P.3)

ここでの仮出願の内容はSTAP幹細胞を除くNature誌articleの内容
861
(1): (ワッチョイ 7793-o74w) 2019/10/11(金)17:50 ID:ZVh1mIxQ0(4/9) AAS
>>860続き

>2013 年4 月24 日、米国特許庁に国際出願した。この出願書類には、上記Dの投
稿論文からのデータが追加された。本特許は、笹井GD を発明者に加えて、2013
年10 月31 日に公開された(特許書類WO 2013/163296)。なお、当初は、ハーバー
ド大学が中心になって2012 年4 月24 日に仮出願していた特許とは別に、上記D
のデータを基にCDB を中心とする特許出願も考慮されていたが、ハーバード大学
と理研の知財担当者とが交渉し、一つの特許として米国特許庁に国際出願した。(P.5)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.885s*