品質管理検定(QC検定)1~4級 part41 (713レス)
1-

534: 04/26(金)12:26 ID:7FkHjIFq(1) AAS
3級でその得点なら落ちた方が本人の為になると思うわ
合格したくて勉強やり直すだろ
ほんとに基礎的な内容だし
535
(1): 04/26(金)16:16 ID:pLKx2gxW(1) AAS
3級65%で落ちるっておかしいだろ
概ねなんだから こういう紛らわしい表現は受検者に誤解を招くからやめて欲しいです
536: 04/26(金)16:25 ID:xBo6mZAV(1) AAS
>>535
自分が良い方に考えすぎ、73%でも概ね
537: 04/26(金)18:42 ID:I7oG+Bmi(1) AAS
ちな、自分3級受けて一発合格しましたがなにか?
まあ、昔から「誰でも3級」とはよく言ったモノでして。
3級くらい、常識程度の努力で普通に受かるよな?
増して4級・・・プププ
538: 04/26(金)19:25 ID:pRkU5ZVA(1) AAS
3級ごときでマウント取るバカ
539: 一発合格ではあるが・・・ 04/26(金)19:28 ID:ANp8wetA(1) AAS
誰でも3級は確かに言えるのだが・・・
去年秋のやつは合格率46%、私も「ギリギリ合格」だっただろうからやっぱムラが多すぎないか?
今年春のやつの難易度知りたくてここに来ている。
540
(1): 04/26(金)20:25 ID:zOMyq6Gs(1) AAS
舐めてたら4級といえど落ちる
4級は引っかけ問題とか多いから実力者でも足元すくわれることありむすよ
541: 04/26(金)21:18 ID:v+0685rj(1) AAS
合否だけをお知らせします。得点(結果)は秘密です。
542: 04/26(金)23:39 ID:j8nUPqmp(1) AAS
待って結果を見ろ
543: 04/27(土)05:13 ID:kJw5TuQw(1) AAS
>>540
4級でそんなに考えさせられる問題ってあるのか?
ひっかけ問題って、たとえば?
544
(1): 04/27(土)21:03 ID:xfR3ue6p(1) AAS
5/7が怖いです
545
(1): 04/27(土)21:15 ID:fSaRTlR2(1) AAS
>>544
怖いとかじゃなく、自己採点で落ちてる圏内であればね、その時点で勉強を始めるのよ、次絶対受かるようにね、普通はさ。
もしかしたらという期待を含んで待つ姿勢としたら、その時点でそれがおかしいと思わなきゃいかんよ
546: 04/27(土)22:45 ID:zeiP+DOs(1) AAS
俺だったら合否がはっきりするまで次の勉強はしないけどね。条件にもよるし一概にそうとは限らないけど。
まぁ、どっちが普通かあれこれ言うつもりはないけど。
547: 04/28(日)07:03 ID:69Yvnsl4(1) AAS
まだ4ヶ月もあるよ、勉強早くない?
1級とかはそれくらい時間かけるもんなのかな
548
(1): 04/28(日)17:32 ID:gRTN3++/(1/3) AAS
偉そうに言うね。

3級 自己採点で70点でボーダーラインに乗ってる身からすれば気になって気になって勉強どころじゃないんだよね
5/7で落ちるか受かるかの瀬戸際にいる身としては早く結果が知りたいと思う反面、5/7が怖いと思うのは当然です。
549: 04/28(日)17:33 ID:gRTN3++/(2/3) AAS
>>548>>545に対してです
550: 04/28(日)17:34 ID:gRTN3++/(3/3) AAS
ボーダーライン上の5/7で天国か地獄、、、
運命が決まると言っても過言ではないです。
551: 04/28(日)18:20 ID:i1JAqeeM(1) AAS
んっ?
別に不合格でも仕事を失う訳じゃないでしょ?
ちょっと言われるくらいでしょ?
もうギャーギャー騒いだところでどーしょも無いよ
答案用紙を係員に提出した時点でもうやりようが無くなるし、その時点で全てが決定されるんでしょ?
腹くくって連休を遊んで忘れましょう
もしダメなら再チャレンジすればいい
死ぬほど準備して、時間いっぱいチャレンジするしかない
552: 04/29(月)08:44 ID:4zGx++xg(1) AAS
言っても3級だからな〜
553: 04/29(月)09:16 ID:Xo20xDqr(1) AAS
3級は1日勉強したら受かるレベル
1-
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.274s*