品質管理検定(QC検定)1~4級 part41 (680レス)
1-

621: 05/08(水)12:43 ID:SLn7Fwzz(1) AAS
手法か実践どちらかが50%なく70問正解するのは逆にかなり難しいよね
622: 05/08(水)14:17 ID:buW6SZLz(1) AAS
問題毎に重要度あるんだろな
623
(1): ころころ 05/08(水)17:40 ID:SYXPDmCl(1) AAS
>>616
64で落ちたけど?
624: 05/08(水)21:10 ID:hauCJgpl(1) AAS
受かったぜ!やっほい!
625: [age] 05/09(木)09:16 ID:hYYxSRqU(1) AAS
2級 74/99で合格してた
結構余裕あると思ってたけどギリギリだったのか
あぶねー
626: 05/09(木)09:18 ID:6XL4rdvE(1) AAS
三級合格でもマウントが取れる

そう、5chならね。
627: 05/09(木)12:15 ID:txGB6Rnd(1) AAS
たとえどんな簡単な試験であっても7割以上って結構ハードル高いよねえ
それが74%かぁ
この資格受けたことないけど、明確な基準点ない試験って嫌だなー
628: 05/09(木)12:24 ID:+XeYrwhV(1) AAS
>>623
それは足りてなさすぎ
629: 05/09(木)23:24 ID:NoBgepGY(1) AAS
>>620
前々回3級合格は作らずに
前回2級合格の時は作ったよ

1級チャレンジするつもりはないので、これで区切りのつもりで
630: ポ太郎 ◆tGcOOyX5GA 05/10(金)19:37 ID:ATJjx8Ps(1/2) AAS
QC検定は国家資格になる?
631: 05/10(金)19:54 ID:WT+TgeAJ(1) AAS
ならん
632: 05/10(金)19:58 ID:VQYTQFzK(1) AAS
国家資格にするとしても該当する法律がないもんね
公的資格くらいが関の山じゃない?
633
(1): ポ太郎 ◆tGcOOyX5GA 05/10(金)22:49 ID:ATJjx8Ps(2/2) AAS
国家資格と法律って関係あるの?
634: 05/11(土)00:30 ID:0K5omLPN(1) AAS
国家検定(技能検定は)職業能力開発促進法に基づいて厚生労働省令で決まってる物だからなぁ
省令だせば技能士に出来そうだが
FP技能士みたいな民間認定の国家検定もある
自分もプラント製図技能士持ってるわ
635: 05/11(土)01:51 ID:fRDTjj2i(1) AAS
>>633
すべての国家資格は法律が開催の根拠で、法律が根拠の資格以外はすべて民間資格と呼ぶ。
公的資格なるものは、社団法人が主催するものを便宜的にそう言っているだけ。実質民間資格と相違ない。
636
(2): 05/11(土)09:04 ID:oEkqdlGd(1/2) AAS
うちの会社100人中20人しか1級おらんみたい。2級は50人いるのに
1級ってそんな難しいの?
637: 05/11(土)09:05 ID:oEkqdlGd(2/2) AAS
ぼくは4級からやるよ(´・ω・`)
638: 05/11(土)12:03 ID:MdZZnIJj(1) AAS
合格証って届くんだよね?
ちょっと気が早いがまだ届かないから気になってる
639: 05/11(土)14:35 ID:t+/cC6ja(1) AAS
100人以上いるけど2級なんて1人もおらん
640: 05/11(土)19:48 ID:4BBacpUX(1) AAS
QC二級受けようと思って一番人気のある問題集を本屋で見たら問題の文字が小さすぎる
全体的にQCの問題集って分量少ない気がするけど気のせい?
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s