[過去ログ] peach i菊池桃子love☆礼讃会 pink you (524レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206
(2): 2019/11/08(金)08:52 ID:jhcZzP3r(1) AAS
>>205
全く似ていない訳ではないんだけどね
スズムシとゴキブリみたいな関係
207: 2019/11/08(金)09:29 ID:QjeChnnG(2/2) AAS
>>206
おいww
208: 2019/11/08(金)11:02 ID:rscYMLSy(1) AAS
>>206
秀逸な例えにワロタ
209
(1): 2019/11/11(月)13:05 ID:A2ls2SdB(1/3) AAS
桃子のかわゆさは人類史上最カワである。

アユとかアムロとかAKBとか全部合わせても勝ち目無し。

ミラクルであり、どんな女もこれ以上なし。

永遠のセブンティーン
210
(1): 2019/11/11(月)13:19 ID:A2ls2SdB(2/3) AAS
これ以上の 美人も可愛さもないから。世界一だからさ。

白人含めてもいねぇーだろ。

https://www.youtube.com/watch?v=Vk8Mb-se8Ac
211: 2019/11/11(月)14:47 ID:siF9ytmC(1) AAS
>>210
資生堂のCMは至高だな
シャワーコロンとバブルポップのヤツめちゃ好きだった
212: 2019/11/11(月)18:21 ID:Ef/BinGq(1) AAS
>>209
禿同
可愛い系の女の子としては、ぶっちぎりだったね。
213
(1): 2019/11/11(月)19:41 ID:6gvcGX/O(1) AAS
清純派アイドルって底が浅いと言うか、飽きられやすい傾向はあるよね
後がないって言うのかな、イメージと違う事をすると途端にファンが離れてしまうから迂闊なことは出来ず、かと言ってそのままでは新しいファンも付かない、と

そんな中で桃さんは本当のピークは短かったとは言え、かなり健闘したと言える
いわゆる清純派アイドル限定に絞れば歴代最高なんじゃない?
214: おまんこクチュクチュ星人(笑)@澤乃井…加藤裕二容疑者(笑) 2019/11/11(月)19:52 ID:OA81M3o/(1) AAS
>>213
せやな
215: 2019/11/11(月)21:33 ID:A2ls2SdB(3/3) AAS
桃子17歳=1985だけどさ。

この時代って単体アイドルからユニットものに関心が移り始めていたんだよね。
あの女子大生ブームからおニャン子の流れだけどさ。

インテリが面白いことやってるってことで、アイドルも兼ねてた。
秋元康も妻は元ニャンだしな。
凄まじいブームだったな。

その陰でカワユサで勝負してた桃子とかユッコとかさ。結構注目薄れてたんだな。
多くの単体アイドル志願者たちも消えていった。

結局それがAKBになっていくんだけどな。
216: 2019/11/12(火)00:03 ID:H7XGLuC4(1/2) AAS
80年代アイドルはざっくり言ってしまえばデビュー時はみんな大なり小なり松田聖子を手本としていた
中森明菜はまた少し違うけど

そんな中、それまでの高嶺の花、もしくは「ほらほら私可愛いでしょ?」と言いたげな振り付けのアイドル像から一歩引いた
「振り付け無し、普段着っぽい、控えめ清純派」の新型アイドルと言う形でデビューしたのが菊池桃子

同期の岡田有希子ですらまだデビュー当時の松田聖子のようなスタイルだった事を考えたら、なかなか斬新な面白い試みだったと思う

そしてその菊池桃子スタイルをさらに推し進めた頃に発売された「雪に書いたラブレター」でブレイク

ここでは普段着っぽい、ではなく完全な市販の服でテレビ出演し、歌番組を見た女子が
「あんな服良いな。真似したい」
と注目するはしりとなった
省5
217: 2019/11/12(火)00:04 ID:H7XGLuC4(2/2) AAS
続き

しかし、事務所側はそれでもなお守る事を良しとせず、ブラコン色を強めた曲を歌わせたり、むしろそれまでより攻めの姿勢を打ち出した

いっその事、彼女がもっと世間から見たアイドル像のようにフワフワした大人しいだけの女子であったら事務所も思い止まったであろうが、
実際の菊池桃子と言う人物はそれよりずっと骨があり、器用で、何より歌手であると同時に女優でもある事から、与えられた役目は懸命にこなそうとしたのだろう

全盛期よりスリムになったルックスも事務所から「意外とやれるじゃん」と思われたのかもしれない

そんな動きからついにあのラ・ムーを始動させ、出直しを図るのも、そんなアツい制作側の気持ちも桃さんのチャレンジ精神も虚しく世間の者達は酷評を下し、よほどの筋金入りファン以外は離れていった
省1
218: 2019/11/12(火)11:16 ID:JVu98a2O(1) AAS
まぁ、思い出したけど、当時は原田知世なんかもかなりブレイクしてたんだよね。映画ともからん
でたってのもあるけど。

時代の流れとして、
石野真子 榊原郁恵

松田聖子 中森明菜

82年組 堀ちえみ 石川秀美 早見優 松本伊代
なんかもかなり売れてた
ここまでって、つくられたイメージっていうか、ノリのいい女の子的な方向で売り出してた
省6
219: 2019/11/12(火)12:46 ID:bJV4/+kQ(1) AAS
粉をはたくぐらいのほぼスッピンで芸能活動してたってのも、他のアイドルと一線を画してたね。
220: 2019/11/12(火)14:50 ID:qclyyEra(1) AAS
82年組の成功ラッシュで女子アイドルは飽和状態になり、83年は不作の年に
そして84年に新たな形のアイドルとして菊池桃子の成功
そのアイドルとしての菊池桃子を形成する要素の一つ「普通っぽさ」をさらに極端に押し出したのがおニャン子と思ってる

決定的に違うのは桃さんの場合、普通っぽいようで実は全く普通じゃないんだけど、おニャン子の面々のほとんどは名実とも普通の女子でしかなかったんだけど
221: 2019/11/12(火)17:40 ID:0zjdbhWN(1) AAS
桃子は落ち着いた感じで感情をこめて歌う姿はとてもよかった。ダンスしながら踊りながら
歌うタイブではないし、ファンもそれを求めてはいなかったろう。

おニャン子は年齢的に桃子とタメになる。渡辺満里奈とか富川はタメだし、工藤とか美奈代は
一つ下だったと思う。ユニットで全員でキレキレの(当時)振付師によるダンスは楽しかった。

そんな環境になり、ずば抜けたカワユサやスウィートな歌声や歌い方の魅力も大きかったが、
時代に流された感がある。

パッチリとした天然の二重瞼。あのヒトミでじっと見つめられると男ならウットリさせられた。
そんなアイドルなんて数えるくらいしかいないし、トータルで桃子はNo.1だったと言えるの
ではないだろうか。
222: 2019/11/13(水)01:30 ID:dYRXEEyz(1) AAS
清純を絵に描いたような顔でニコニコしてて、さらにあの声であのしゃべり方だったからね、最強ですわ。
223
(1): 2019/11/13(水)09:27 ID:kdKR0Q2G(1) AAS
桃さんの場合、かわいいだけじゃなくシリアスな顔すれば目力もあるんだよね
一筋縄でいかない魅力がある
その辺り同じ清純派でも倉沢淳美や伊藤つかさとの違いだね
224: 2019/11/13(水)11:23 ID:UatGSoxx(1) AAS
>>223
言えてる、シリアスな顔のもたまらないね。
目力が強い写真の中では、これが一番好き。
昔自分でスキャンした画像。
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=1683
225: 2019/11/13(水)14:20 ID:1k/ND8HL(1/2) AAS
画像出ねぇな。
今から考えるとおニャン子旋風の煽りをうけて、とんねるずによっても加速してたからね。
その想像すらできないほどの男子学生の熱狂の中で、同世代のアイドルは多大な影響を
被ったに違いない。原田知世もユッコも桃子とタメであるし、アイドル予備軍だった女の子たちも
含めて被害総額はどれくらいだったのだろうか。
よく考えると知世と桃子ってその後の経緯が近いのかもしれない。
おニャン子が存在しなかった場合、彼女らの運命は右肩上がりだったのかもしれない。
まぁ、完全な同世代なんで仕方がないけど。
1-
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*