[過去ログ] 余命三年時事日記って真に受けていいの? 324 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955
(3): [age] 2019/01/14(月)00:38 ID:RllawETF(1/2) AAS
弁護士にも愛国者がいて
日弁連の朝鮮学校補助金支給声明と戦いうだな
弁護士会と弁護士自治をなくすよ
957: 2019/01/14(月)00:41 ID:NrPDrAyi(1/2) AAS
>>955
ホンマお前ら他力本願やな
965
(3): 2019/01/14(月)02:01 ID:UBUdx3mz(3/18) AAS
>>955
橋下徹 @hashimoto_lo
一般市民相手に訴訟をされ たくなければ10万円払えということを、この弁護士たちが本当にやっていたなら、
これは権利行使と恐喝罪という典型的な司法試験問題。
この最高裁判例を弁護士たちが当然知っているとして、僕なら恐喝罪にあたると答案に書くね
なおこの主張は自己論破済みw
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/92198379110678528
橋下「懲戒請求されるととんでもない負担が生じる だからむやみに懲戒請求するな」
橋下「懲戒請求の申し立ては市民の権利ではない」
https://twitter.com/hKodama/status/997753381488803840
省19
966: 2019/01/14(月)02:02 ID:UBUdx3mz(4/18) AAS
>>955
川村真文@K_masafumi
大阪の弁護士
「和解しなければ訴訟のどこが問題」と書いている人がいるけど、問われるべきは
「法律のプロが、先例によれば裁判所が100万円程度と評価するであろう請求について、
素人を相手に、(総額)3億の請求が成り立つとして(総額)5000万円を前提とする
和解を提案することが問題か」だろう。
「和解しなければ訴訟のどこが問題」といった具合に、問題がないレベルまで抽象化して
正当化するのは、知識人がよくやる詭弁の手法だから、気を付けた方がいい。
訴訟対応を応援する同業者が多いのは、不当懲戒請求者という弁護士の敵を叩きのめすという
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.548s*