[過去ログ] 【栃木小1誘拐】 統一狂会、安倍スタイン、関与か (878レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: 2021/02/20(土)15:56 ID:1zxTABTr(1/4) AAS
Vining (V)夫人の家庭教師期間は1946年から1950年まで。
皇太子(上皇)が13歳から17歳頃まで。
後任は同郷フィラデルフィア出身のEsther Biddle Rhoads。
Rhoads女史は戦前20年間、東京の仏少女たちに英語を教えていた。
戦中は米国で過ごし戦後に東京に戻る。その4年後にV夫人後任となる。

https://www.nytimes.com/1979/02/08/archives/memorial-service-set-saturday-for-extutor-to-japanese-prince.html
Four years later, Miss Rhoads succeeded her friend, Elizabeth Gray Vining

友人で同郷。V夫人の意向が強く影響し後任はRhoads女史になったと思う。
V夫人の影響は皇太子にも強くあったと思う。

1953年の皇太子訪米、ロックフェラー3世はV夫人に助言を仰いだ。
省3
719: 2021/02/20(土)15:58 ID:1zxTABTr(2/4) AAS
1982年1月の『ワシントンポスト』から。
“my father had gone to Japan with John Foster Dulles
in '51 to negotiate with the Japanese, and I got my interest from him”
「1951年父はダレス兄と日本へ行った。父から、
私は日本への興味を持った」。1953年の皇太子訪米は言及していない。

“He was there for three years. To learn the language,
he spent 15 hours a day listening to tapes.”
「3年間滞在。1日15時間日本語学習のテープを聞いた」。
ICUは?

"There was no other life."
省11
720: 2021/02/20(土)16:01 ID:1zxTABTr(3/4) AAS
Jayが軍に入ることはなかった。ハーバードを終えイェールで中国語を学ぶ。
JFKの始めた平和部隊の現場でなくオフィスで働く。海外協力隊のようなもの。

1981年、なぜJayはICUについて語らなかった?
緒方貞子がICUに関わるのはJayの去った6年後の1965年から。
Lecturer on International Relations at
the International Christian University (1965-1979)
Associate Professor, Diplomatic History and International Relations,
International Christian University (1974-1976)

緒方貞子が国連関係に関わるのは1976年から。
Chairman, Executive Board of UNICEF (1978-1979)
省3
721: 2021/02/20(土)16:06 ID:1zxTABTr(4/4) AAS
2014年にJayは例の勲章をもらっている。
2015年にナンシーペロシも受章。その半月後にハストラー逮捕。
ハストラーもBゲイツも同じ勲章をもらっている。

ロックフェラー4世、ナンシーペロシ、ハストラー、Bゲイツ。
皇太子(上皇)、ロックフェラー、ICU、国連、緒方貞子、皇太子妃(上皇后)。

現代につながるような。ロックフェラーとVining夫人について、探している。
Jayの従兄弟は人食い人種に食べられた噂。
3世の弟が昭和天皇皇后訪米時の副大統領。副大統領の息子がそうなった噂。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.666s*