日本の教育漢字の学年配当って (49レス)
1-

1
(1): 2019/03/07(木)18:05 ID:kDdeQwXW(1/3) AAS
違和感ありすぎない?

謝: あやまる ← なのに「誤る(あやまる)」は小学校で学習する
試: ためす ← なぜか「こころみる」は小学校で学習する
座: すわる ← もともとは「坐る」が正しかったから? でも音読みの「ザ」はもちろん名詞(「座席」など)も動詞(「正座」など)も学習する

身近なのに、これらの訓を中学校までに学習させないのが不思議
当用漢字時代に認められなかった読みだから?
常用漢字になってからこれらの訓が認められるようになったが…

他にも、
認: ニン ← 「確認」で困るね…「みとめる」は小学校で学習する
ちなみに「他」を「ほか」と、「私」を「わたし」と読むのは2010年に正式に認められるようになった
省6
30: 2020/04/14(火)13:13 ID:2wfyzrMP(1/2) AAS
もし次に学年別漢字配当表が改訂されるとしたら…

「座」は
小2くらいで習う
書き順は8画目と9画目を入れ替わる
「ザ」の音読みと一緒に「すわる」の訓読みも小学校で習うように習うべき

で良くね?
31
(1): 2020/04/14(火)13:16 ID:2wfyzrMP(2/2) AAS
僕、彼、押、寝、粛
とかの漢字は小学校で習えばいいのにね
32: 2020/04/20(月)12:55 ID:tjiDS6Xf(1) AAS
【日本】 コカコーラ、ラーコカコ 【イスラエル】
2chスレ:min
sssp://o.5ch.net/1n8sq.png
33: 2020/04/21(火)23:13 ID:FbIY7yaR(1) AAS
音訓の小・中・高等学校段階別割り振り表(平成29年3月)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/1385768.htm
34: 2020/05/11(月)11:19 ID:50lJjF4q(1) AAS
筆順のほかに、字画の数え方も見直したい
「廴(えんにょう)」や「こざとへん・おおざと」は、2画で書く人がほとんど
35: 2020/05/13(水)17:29 ID:4hDDuOrM(1/2) AAS
アルファベットのLがなぜか2画とか
W,wが4画とかわけわからん
36
(1): 2020/05/13(水)17:30 ID:4hDDuOrM(2/2) AAS
「衣装」の「装」を「ショウ」と読むのも中学までなら習わないのも
「いそう」との誤解を招くと思うが

「温もる」(ぬくもる)が常用外なのも理不尽
37: 2020/05/15(金)20:40 ID:y2rI8nAP(1) AAS
画数という文化自体無くした方が好い
足偏を6画で書こうが7画で書こうが自由
38: 2020/05/24(日)02:29 ID:Hb6HpUnZ(1) AAS
大体常用漢字とか要らねンだわ
何が常用だよww
39: 2020/06/13(土)11:42 ID:Gwuf3CpF(1) AAS
教育漢字に「浜」が何でないんだよ。
横浜、砂浜、浜茶屋など 小学生でも読んだり書いたりできるだろ。

教育漢字に昇格させてしかるべし漢字
>>31に示したもののほか
寿、恵、沢、仙、彩、井、江、佐、姫、甘など

熟語としてほとんど使われない「埼」「阜」「媛」は無理に教育漢字に昇格させる必要はなかったと思う。
人名漢字レベルで十分だし。伊藤の「伊」と同様に。

「蚕」は教育漢字から除外してもよかっただろ。
40: 2020/06/14(日)15:43 ID:Tnxxp1g0(1) AAS
「込」あたりも候補か
「電車内が”こ”んでいる」の書取りで「込」って書いた小学生が、正解の「混」よりも多かった
41: 2020/06/14(日)19:54 ID:0lIAuwf7(1) AAS
教育漢字云々言ってねえで「目に入った漢字は全部覚えろ」くらいの勢いで教育しろよ阿呆
42: 2020/06/15(月)16:20 ID:lk5+6wQ9(1) AAS
うるせえ莫迦
43: 2020/06/17(水)21:01 ID:NbvNmmJs(1) AAS
固有名詞は別に考えるというのが当用・常用漢字表の方針なのだから、地名専用の字を含める必要はなかったのである
44: 2020/07/13(月)16:21 ID:0g/5pw7/(1) AAS
あと人名用に「藤」「塚」「岡」「浦」とかも。
45: 2020/08/05(水)22:07 ID:e+Bgwl+O(1) AAS
>>36
「装」なんか小学生が普通に使うのか違和感ありすぎ
1992年の改訂で「装」が昇格
「称」が降格したのか甚だ疑問
「称」こそ6年の算数で「対称」とか使うだろ。

「装」は今年の改訂で降格でもよかっただろ
1980年代までは中学校で習う漢字だったからな
46: 2020/08/13(木)10:21 ID:T0r981E8(1) AAS
2010年に正式に認められた読み方に
放:ほう(る)、速:はや(まる)、伸:の(べる)、振:ふ(れる) がある
それまでは表外読みの扱いだったのかな
送りガナの違いにより別の言葉になる場合は、表外になるのか表内なのかがハッキリしない
47: 2022/12/24(土)23:27 ID:xfLjWG0K(1) AAS
https://i.imgur.com/N8NaAPB.jpg
https://i.imgur.com/WGrB9t5.jpg
https://i.imgur.com/l8UrEus.jpg
https://i.imgur.com/LqvjTUl.jpg
https://i.imgur.com/NwnrlPe.jpg
https://i.imgur.com/mIzCrf1.jpg
https://i.imgur.com/XBj0w0A.jpg
https://i.imgur.com/qJ0sqKK.jpg
https://i.imgur.com/PM7OIHy.jpg
https://i.imgur.com/z4EMLdX.jpg
省2
48: 2023/03/03(金)17:38 ID:qgOdNHt5(1) AAS
〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒

〒日本郵政

配当もらって
「株主還元の強化」と
「自己株式取得」
の恩恵にも預ろう。

https://o.5ch.net/20lbu.png

〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒〒
49: 2023/12/30(土)16:17 ID:HhR8ZlIH(1) AAS
996から1006に改定した時に
10削除20追加でなく単に10追加にとどめておけばよかっただろ

豆、皿、梅、松、桜、枝、札、箱、笛、昔だけにするとか

2020年の改定で20追加の際に
束、巣、夢、飼、並、盛、浜、井、押、香、
沢、甘、辛、江、佐、姫、寿、恵、吉、郎 あたりかな

激、装、暮、誕は教育漢字に入れる必要はなかったと思うし
都道府県の漢字は各自治体ごとに判断すればよかっただけのこと
新潟の「潟」は「さんずい+写」という略字が県民に浸透しているからな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.477s*