漢文から現代中国語にどのように変化して行ったか。 (218レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

181
(1): 2019/03/08(金)12:00 ID:CJSVb9Et(1) AAS
>>179

"Mandarin, a language of the Manchus: How Altaic?"
Aetas Manjurica, Tomus 3, pp.165-187. Otto Harrassowitz, Wiesbaden, 1992

岡田英弘教授は「満洲族の言語」とまで
北京官話を表現しているようだ
187: 2019/03/15(金)11:13 ID:N/EVtkwS(1) AAS
>>181
タイトルで言うMandarinは官話系方言の総称であり、
それ自体は北方に広く分布していて、
北京官話とはかなり違うものを含むのが一般的
もちろん「北京の北京語」だけを指す用法もあり、
その成立過程には漢化していく満州人がかかわっているが、
出来上がった北京語に満州語の要素はほとんどない

北京官話は満州人が使った言語の一つ、という意味ではタイトルも間違いではない
しかし岡田説の場合それは橋本説の受け売りで、
しかも「どうアルタイ的なのか」という点においては
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.843s*